出来事
冬休み中も頑張っています!
まだ冬休み中ですが、1・2年生は部活動に、3年生は受験に向けて活動しています。今日は、3年生のフロアーの様子を紹介します。学習室では、各自自主的に学習を行っていました。わからないところをお互い教え合ったり、じっくり問題を解いたりしていました。「受験は団体戦」とよく言われますが、本当にそのとおりです。
隣の教室では、希望者による小論文・作文指導を行っていました。国語担当教員が、それぞれの高校、それぞれの生徒に合った指導をしています。
その隣では、面接練習をしていました。1人が面接を受けている様子を、すぐ近くで見たり、教師のアドバイスを真剣に聞いたりしていました。
この冬休み中、多くの生徒が登校し、それぞれの課題を解決するために一生懸命頑張っています。この努力の積み重ねが力となり、自信となります。この頑張る気持ちが学年全体に広がり、「チーム醸中」として3学期も頑張ってほしいと思います。
今日写真をアップした生徒が、「お母さんもよくホームページを見てますよ。」と言っていました。今年も子どもたちが頑張っている姿を紹介していきます。今年もよろしくお願いいたします。
雪かきありがとうございました
今日は、今まで降った雪がかなりの量積もっていました。そんな中、野球部員とサッカー部員が時間をかけて雪かきをしてくれました。校地内だけでなく、歩道まできれいにしていました。校門付近もかなり雪が固まっており、部活動の顧問もスコップを持って硬くなった雪と戦っていました。
また、教員の自動車が体育館前でスタックしていると、何人もの生徒が車を押してくれました。どの生徒も進んで手伝ってくれて助かりました。
このように素直で頑張る生徒のために、3学期も頑張っていこうと思いました。本当に寒い中、校地内外をきれいにしてくれてありがとうございました。
オンライン医療学習プログラム参加者募集の案内
福島県より生徒の皆さんへオンライン医療学習プログラム参加者募集のお知らせがありました。医療関係の仕事に興味のある人は、冬休みに参加してみてはいかがでしょうか。申込は添付した文書のQRコードからお願いします。下の「オンライン医療教室のチラシ.pdf」をクリックしてください。
85日間の第2学期が終わりました
今日で長かった第2学期が終了しました。本日の終業式前に、作文コンクール、美術の作品展、理科の自由研究、部活動の大会、先日の計算テストの表彰披露がありました。それだけを見ても、醸芳中学校の子どもたちが文武両道で頑張っていることがよくわかります。
終業式の校長式辞では、「2学期も学校行事など感染対策を工夫しながら進めることができました。これも知恵と勇気があったからです。感動を共有した醸中祭などを通し、自分の可能性を引き出し成長することができました。自分を見つめ直し、振り返ることはとても大切なことです。昨日の自分より今日の自分、さらに今日の自分より明日の自分がよりよく成長するように努力を積み重ね、大きく成長してほしいと思います。挑戦する心、強い気持ち、感謝する心を忘れずに頑張っていきましょう。」という話がありました。
生徒発表では、1年代表の菅野君が「今後、努力しようと思うことは2つあります。1つ目は集中力をつけることです。2つ目は自主学習の内容です。冬休みの抱負は2つあります。1つ目は早寝早起きです。2つ目は宿題を計画的に進めることです。メリハリをつけて有意義な冬休みにしたいです。」、2年代表の武藤さんが「私たち3年生は、あと3ヶ月もすると、学校の最高学年になります。2年生の3学期は、3年生ゼロ学期とも言われているので、3年生になる自覚をもって3学期を迎えたいです。さらに、メディアとの上手なつき合い方も意識し、1年の終わりと新しい年を迎えるにふさわしい冬休みにしたいと思います。」、3年代表の大宮君が「僕の2学期は、とても充実していました。中学校最後の醸中祭では、合唱コンクールでパートリーダーを務めました。また、実行委員長として委員のみんなと準備した学年行事の運動会も印象的です。委員が協力して作った企画を、学年のみんなが楽しんでくれて、僕にとってとてもいい思い出になりました。クラスのみんなと過ごせる時間もあと少ししかないので、いい思い出を作って卒業できるように、冬休みも3学期も努力したいです。」と堂々と話していました。
今年も、大きな事故や事件、新型コロナウイルスによる校内クラスターの発生などもなく生活することができました。保護者の皆様のご理解・ご協力に感謝いたします。1月11日に子どもたちが元気に登校するのを楽しみにしています。多くの方にこのホームページを見ていただきありがとうございました。来年も子どもたちの様子を中心にアップしたいと思います。皆様、良いお年を。
今朝のグラウンド
朝日があまりにもまぶしかったので、グラウンド方面を見ると、見事な白線が・・・ 以前もこのHPで紹介したので知っている方もいるかもしれませんが、この白線の下には「暗渠(あんきょ)」があると思われます。暗渠とは、水はけをよくするために地面の下に埋めてある排水溝のことです。暗渠が埋められている場所と土の部分で温度差が生じ、そこだけ雪が残っていると考えられます。この暗渠のおかげで、本校のグラウンドは、近隣の中学校と比べて抜群に水はけがよくなっています。その当時、中学生がより快適に学校生活を送ることができるように考えていただいたのではないかと思います。感謝です。