こんなことがありました

2016年9月の記事一覧

挑戦(かなり無謀な)

 ここ2日間、眠れません(絵文字:困った 冷汗
 中学校の方部生徒会の区割りが、住所によるものなので、大字、小字を調べた結果、桑折町の地図を書いて、地図の上でも説明した方がわかりやすいという結論に達しました。
 2日間で、8時間は作業をしました。
 
 下絵(カラー)にあわせ、黒くなぞります。ここまでは、簡単。輪郭だけにするのが大変なのです。
8時間やって、↓
黒っぽい線は、高速です。
赤い線は桑折町。この赤線の左下のごちゃごちゃは、白い部分を縮小したものです。
白い部分は睦合小学校付近まできました。 町全体の7%しかできていない?
さらに、信頼していた地図は、人口の少ない小字を省略していました。徒労感に見舞われています。ちなみに小字の数は、400以上あります。1カ所描くのに10分として…。計算すると気が遠くなる?

何者の仕業?

 大切な、食料(?)が、倒れている(かな)?若干横たわっていませんか?
 
 ① 風による  ② 動物が踏んだ  ③ 気温の低下 ④ 考えすぎ?
 植物と言えば、知り合いの庭師が、枝や葉を広げた分、根も広がっていると言うのです。確かに醸芳中のケヤキの木の根の広がりは、このことを証明していると思います。でも、カボチャやスイカもだと言うのです。これもまた、理科の自由研究の素材です。土の中で、そんなに伸びるかな?空中で茎を伸ばすみたいな訳にいくかな?皆さんも調べてみてください。畑で、枯れつつあるカボチャの根元を確認してみよう!

放射冷却?

 9月30日(金)朝の巡視で、妙な教室が?早くも窓ガラスが曇っている教室がありました。第Ⅱ音楽室(特に楽器庫)です。特に冷えるのか?それとも水分量が多いのか?水回りの設備もないのに?とにかく、内部のガラスについている水滴は校内一です。
 
 カーテンがあることで曇ったか?カーテンのないところは、クリアです。不思議。

秋晴れ!

 9月30日(金)9月の最終日。今年もあと三ヶ月か…。たった三ヶ月!
 最高のと言うより、まぶしすぎる朝日が、暑かった夏を思いおこさせるほどの晴天です。
 中体連の野球は、何の連絡もありません。「確実に」実施されるようです。小学校の陸上大会も、絶好の天候下で実施されそうです。

半田山 空気がきれい

 9月29日(木)半田山がきれいです。雨のせいでしょうか?
   
 日中の半田山?                   夕暮れの半田山?
 いいえ、この写真の時間差は、15秒
 左は、明るさの中心が手前の建物を基準にしています。
 右は、空の明るさを基準にしています。
 これは、カメラのオートアイリス機能です。