こんなことがありました

2016年9月の記事一覧

北校舎3階の時計の調整

 9月22日(木)以前から「修理のターゲット」としていた時計を調べました。
時計の概要
 電波時計です。
 電源はなんと,2階の美術準備室から取っています。(100Vが来ていました)
 親時計も子時計も,10時05分あたりで止まっていました。
調整
 リセットボタンを押す。
 子時計が止まっている時間を入力する。
 電波を受信させる。5分後に正確な時間を標記する。(親時計)
 親時計の時間が,子時計に送られる。
結果は
 親時計の時間が,子時計に送られる。を待つことができないので,帰宅!
明日の朝が楽しみです。
画像がなく申し訳ない。 壊れていないと思います。なぜ停止したんだろう?

人工芝の調整

 9月22日(木)体育館の玄関付近の人工芝を元に戻してみました。協力してくれたのは,女子テニス部の皆さんです。私の無謀な要望にも的確に答えてくれました。
 そして感じたこと,結構簡単に戻る。ラッキー????。いいえ,簡単に戻ると言うことは,簡単にバラバラになると言うこと。はずれたジョイント部分をくっつけないと問題はいつまでも続くのです。
 女子テニス部の皆さんの努力が無駄にならないように使用してください。

休日の部活動

 9月22日(木)体育館では,バドミントン,バレーボール部,柔道部。校舎内では,吹奏楽部。外では,サッカー部,女子テニス部が練習をしています。バレーボール部は,練習試合でした。午後は,男子テニス部。男女バスケットボール部が,そろそろ学校に集合を完了しそうです。休みなのにご苦労様です。
   
 バドミントン部       バレーボール部       強烈なアタック
 運動不足なので,少し相手をしてもらいました。疲れました。若いと言うことは素晴らしい!

北門の門扉最終調整

 9月22日(木)北門の門扉の取っ手部分を取り付けました。
   
 こんなに変形していても 2時間後  こうしてつけると元通りに見えませんか?
  
 車輪の通り部分のゴミも,落ちていた小枝で除去します。
  
 片手(片方)だけで引くと,引きにくいです。両手でバランスよくが原則です。
 撮影協力:サッカー部の皆さん
 強風で,倒れることのないような方法を考えなければ。

合唱練習 放課後 3年生

 9月21日(水)3年生の合唱練習を見てきました。
   
 丸くなってお互いを見ながら練習中   男子は、かなりリラックスした状態です
 男子諸君!女子の怒りを増大させる前に まじめ にした方がいいかもよ。