こんなことがありました

出来事

見ましたか 入試問題

 3月9日(水)入試問題が新聞に載りました。じっくり見ましたか?
 1年生でも解ける問題がたくさんあったと思いませんか。教科にもよりますが,基本が大切です。
 理科の天体は,以前は1年生で学習していましたが,今は3年生で学習しています。3年生で学習するからと言って内容を難しくしてはいません。
 説明する (文章で)書くこ と言った答え方が要求されています。答えを求めた理由を説明するよう心がけましょう。

街灯のLED化 やっと夜になりました

 3月8日(火)やっと夜になりました。 
 
 よく分からない。
 と言うことで,帰宅する先生にお願いして,4基目までとそれ以降で,明るさや色合いが違うかどうか見てもらいました。
 結果は,… 何とも…  今日は,工事方法の確認だけだったのかも知れません。
 楽しみはとっておきましょう。このHPで紹介される前に,明るさや色の変化に気づいたら教えてください。

近くて遠い大時計

 3月8日(火)北校舎三階西の壁にある,止まってしまった大時計の写真です。
 親時計からの30秒に1回のパルス信号で,針を動かす部分は,鉄の箱の中にあります。見えるのです。
  
 しかし,その下は,とても通常のはしごでは,手の届かない状態なのです。しかも階段状になっているので…。
 
 ここに足場さえあれば,組み立てられれば…,近くて遠い大時計どうにかしたいがアイディアが浮かばない!でもいろいろ考えるのは楽しいですね。

プールの水が全て無くなりました

 3月8日(火)以前より水抜きを行っていた,醸芳中学校のプールの水が全て抜けました。これで,完全にプールとしての働きを停止致しました。最後に生徒が利用したのは,2015年7月15日頃です。長い間ご苦労様でした。
 
 もう少し綺麗にしたいのですが,季節が季節なので勘弁してくれ,未だ水は冷たい!

街灯のLED化

 3月8日(火)中学校前にある街灯が,LED化されます。かなりの外灯がありますので,今年度中には,8基分が交換されると言うことです。しかも,中学校の正門から,北側に4基,南側に4基の合計8基を優先的に交換するそうです。
 今までの水銀灯に比べて消費電力が小さく省エネになります。今晩いつもと同じように点灯していたなら,その一部は,LEDと言うことになります。是非じっくり観察してみましょう。
 一般的な水銀灯は,少し紫色(特に点灯直後は紫色)ですから,比較すると分かりやすいかも知れません。
 
 高所作業車で作業をされている皆さんありがとうございます。
 ところで,取り外した水銀灯(と電源:AC100V直結なら,電源は特に必要なし)はどうなるのでしょうか。そちらも気になるところです。