こんなことがありました!

出来事

食育の授業(5年生)

 今朝は今年1番の寒さでしたね。学校は気温が1度とぐっと気温が下がりました。

 日中は天気がよくなり、気温も上がりましたので、校庭で元気に遊び回る子が多く見られました。

 今日の3校時目に桑折町給食センターの江口先生がお出でになり、5年生に食育の授業を行ってくださいました。5大栄養素についてお話をいただき、その後、グループになって、教室後方のサンプルのメニューを見て、五大栄養素で足りないものは何かな?と話し合って、バランスのとれたメニューを考えるという内容でした。

 さて、バランスがとれたメニューを考えられたでしょうか。これからは家庭においても栄養のバランスに注目し、バランスがとれた食事ができるといいですね。江口先生、ありがとうございました。

焼きいもを食べました

 1・2年生が生活科でつくったさつまいもをつかって、用務員の栄祐さんが焼きいもを焼いてくださいました。

 そこで全校生で給食の時間においしくいただきました。給食の時間に2年生が全部の学年に焼きいもをお届けしてくれました。1人あたりは4分の1ぐらいでしたが、結構な量でした。それでも残さずに食べていた子がほとんどでした。ほかほかで甘くておいしい焼きいもでしたね。みんな笑顔でした。これも睦合小の冬の風物詩ですね。

レックス先生と外国語活動(2年生)

 22日(火)は月に1度のレックス先生との外国語の授業。

 2年生が高橋先生とレックス先生と一緒に外国語活動の勉強をしました。

 今回はスポーツの言葉を学んでいました。バスケットボール、サッカー、ベースボール、ゴルフ、テニスなどをジェスチャーや言葉で答えるというゲームに挑戦していました。このようにゲームのように楽しく英語が学べると意欲も高まりますね。子どもたちもノリノリであっという間の1時間でした。

業間には鉄棒、竹馬が流行?

 今日も天気がよく、業間の休み時間には、元気に校庭に出て鬼ごっこや器具をつかって遊ぶ姿が多くみられました。

 最近3年生では竹馬が流行っているようです。最初は低い竹馬にのっていた子もだんだん高く高くと高いものに挑戦しています。一番高い竹馬は1m弱はありそうです。大人でも躊躇する高さです。それなのに平気でのっていて、ビックリします。また、4年生では鉄棒が流行っているようで、みんなで休み時間になると鉄棒にぶら下がって技を練習します。今は通称バットマン(こうもりふりおり)に夢中のようで何度も繰り返し逆さまになり揺さぶっていました。子どもたちの意欲や向上心はとてもすばらしいですね。見習いたいです。

久しぶりのクラブ活動

 今日は久しぶりのクラブ活動がありました。

 次回は3年生がクラブ活動の見学に来ます。どんなものを見せてやるか、体験させてやればよいかを考えた後で今日の活動に取りかかります。ミュージッククラブは「ルパン三世のテーマ」をパートごとに練習していました。スポーツクラブは、ソフトバレーをしていました。サイレンスクラブはスライムづくりをしていました。

 どのクラブも6年生が中心になって、楽しく仲よく一生懸命活動していました。次回は12月1日(木)です。

今日の授業です

 今朝は寒かったのですが、雨がやんだ後は一気に気温が上がり、昨日よりもだいぶ温かくなり、過ごしやすい1日となりました。

 とはいえ、季節は冬。いよいよ寒波も到来するのでしょうか。来週から12月です。雪が降る季節となります。

 1年生の教室では、どんぐりでつくった絵やアサガオのつるでつくったリースが飾られていました。とても素敵な作品ですね。

校舎の上に虹が・・・

 昨日は約1ヶ月以上ぶりの雨が降りました。これぐらい雨量が少ないのはあまり前例がないそうです。

 さて、そんな雨の後に出るのが虹。今日は校舎の上に見事な虹が見られました。少しぼんやりですが、とてもきれいだったので思わず写真をとってみました。虹を見ると、なんだか少し元気になりますね。自然のささやかな贈り物です。

授業研究会 4年体育

 4年生の体育の授業で、校内授業研究会を行いました。種目はマット運動です。

 もともと運動が大好きな子どもたちですが、自分たちができそうな新しい技の習得を目指して、取り組みました。

 技のポイントを意識することで上達に生かしますが、その際に、タブレットを使って動きを録画し、友達に見合いながらできたところやできないところを確認し合います。 

 担任の哲也先生もタブレットを使って、児童に動画を送ったり,画面を共有したりして、授業を進めます。

 体育の授業でも、タブレットなどのIT機器の使用が有効であることが分かる授業でした。

 

今日の授業の様子です

 今朝は久しぶりの雨でした。

 その後は天気が回復し、休み時間にはたくさんの児童が校庭に出て思い思いの遊びをして楽しんでいました。

 2学期もあと1ヶ月です。学習のまとめをしっかりがんばりましょう。

平和学習(青い目の人形) 6年

 町教育委員会の大木修先生を講師にお迎えし、6年生の平和学習を行いました。

 一昨年度、伊達崎小学校で青い目の人形が保管されていたことが大きな話題となりましたが、睦合小学校でもその人形を通して戦争や平和について考えていこうという学習を2年前から行っています。

 授業では、様々な資料を通して、戦争を様々な角度からとらえ、平和について深く考えることができました。

 子どもが興味を持てるように、授業の構成を工夫され、多くの貴重な資料ご準備くださった大木先生には心から感謝いたします。最後には貴重な古い人形を実際に抱っこさせていただき、本当に貴重な経験とまりました。

 この授業を通して、子どもたちは戦争の悲惨さや悲しさ、大切さなど、様々なことを知ることができました。今まで漠然と抱いていた戦争や平和へのイメージを具体的に知ることができた、とても貴重な授業となりました。