こんなことがありました!

2020年7月の記事一覧

1学期終業式

 本日、1学期の終業式を行いました。今日も欠席者はなしで、

全員無事に夏休みを迎えることができました。今日で1学期の無欠席の日は50日となりました。

 まだ梅雨が明けないので暑くなく、例年より遅い終業式にもかかわらず、

あすから8月とは思えない天候です。

 式では校長から1学期の学習や生活を振り返った後、

2,4,6年生の代表が1学期にがんばった事について

発表を行いました。

 ついで夏休みの生活、健康の注意について担当から話を

しました。

 新型コロナウィルスに感染する人が増えているという報道があります。

休み中も新しい生活様式に沿いながら、健康に過ごして欲しいと思います。

2学期にまた学校で会えることを楽しみにしています。

 

 

 

のどが乾いたら何を飲みますか?

 保健室前にある、本校の養護教諭の手作りの掲示です。

ジュースやお茶などの飲料水のペットボトルの下に、含まれているのと

同量のスティックシュガーがつけてあります。
 ひもを引くと、その砂糖の重さが手応えとしても、目で見ても

分かる仕組みになっています。

 思った以上に多い砂糖が含まれる飲物について、子供たちが実感できているようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨明けはいつ?

 昨日は大雨洪水警報の発令に伴い、

午前授業となりました。

 学区内では今のところ災害は発生していませんが、

今後も雨の降り方には注意していきたいと思います。

 例年の今頃は夏休み、真夏日が連続している頃です。

昨日九州南部が梅雨明けしたようですが、東北地方では

いつ明けるのでしょうか。

 ヘチマや稲が日光を求めています。

 

↓今朝の登校の様子です。本日も欠席者なしでした。(48日目)

相馬福島道路現場見学会 その2

 高架橋から見えた景色を紹介します。

 

 

 

 

 

 

伊達郡役所

 

 

 

 

 

 

 

醸芳小学校

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和大橋と伊達地方衛生処理組合清掃センター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭上を通過する室屋さん操縦の機体

相馬福島道路現場見学会(7月23日)

 8月2日に相馬福島道路の桑折ジャンクション~伊達桑折インターチェンジ間が

開通します。

 それに先だって、23日見学会が行われました。

インターチェンジからジャンクションまで、4kmを歩いての往復でした。

 高架橋が窓から見えたり、ジャンクションのランプ橋は本校の児童が名付け親だったりと、

睦合小とも何かとゆかりのある道路です。

 当日は児童も約30名が参加し、眺めを楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

本校の校舎を高架橋の上から見ることができた、最後の機会かもしれません。

新幹線といっしょに

 

 エアレーサーの室屋さんの機体が、本校の上空も飛びました。

曇りなのが残念。でも、歩くのには適した天気でした。

薬物乱用防止教室

 21日、学校薬剤師の鈴木先生をお招きして、

6年生対象の薬物乱用防止教室を開催しました。

 アルコールや薬物、タバコが身体に与える影響と、年令が低いほど

影響が大きいことなどをわかりやすく説明していただきました。

 子供たちの気を付けたいという意識が高まったことが、

感想からわかりました。

ゴムで走らせる車

 3年生の理科「風やゴムの力」です。

ゴムを少し伸ばした時と長く伸ばした時の違いを

車の走る距離で確かめます。

 教室でめあてや実験方法を確認した後、体育館に移動して

実際に走らせました。距離はどのくらいの差が出たのでしょうか?

 

砂場にカバーを

 新しくなった砂場ですが、すぐ使えるよう

カバーをかけることとしました。

 6年生がおもり代わりの土のう袋に砂を詰め、

カバーをかけて押さえました。

 新しいシートの青さがまぶしいほどでした。

民生児童委員との懇談会

 21日、睦合地区担当の主任児童委員、民生児童委員、

事務局の8名の皆様との懇談会を開催しました。

 今年度の教育活動の説明し、各学年の授業を参観してい

ただいた後に情報交換を行いました。

 今後とも子供たちの成長にご協力をお願いいたします。

 

砂場のリニューアル工事

 校庭の東側に砂場があり、幅跳びなどで

使っています。しかしながら、枠が腐食してきて

水が流れ込み、砂が硬くなりがちでした。

 今日は枠を新しくする工事が行われました。

 合わせて少し広げてもらいましたので、大きく跳んでも

砂場を越えることはないと思われます。