こんなことがありました!

2018年7月の記事一覧

町小学生水泳大会でパワー発揮。

7月23日,夏休み3日目,町内4小学校水泳大会が開催され,本校からは5年生と6年生30名が参加しました。

少ない練習回数でしたが,多くの児童が自己ベストを更新しようと大会に望みました。また,入賞児童もたくさん

でるなど,睦合っ子のパワーを発揮しました。(大会は撮影不可のためトロフィー等の写真掲載)

壮行会(町小学校水泳大会・平和学習)

7月20日(金)終業式後,夏休みに行われる行事に参加する児童の壮行会が行われました。

まず,7月23日(月)に行われる町小学校水泳競技大会の壮行会は4年生を中心とする応援団が教室に出向きエールを送りました。さらに,8月5日(日)から7日(火)に行われる平和学習(広島)に派遣される児童へは校内放送で行いました。

猛暑が予想される夏休み,健康に注意して素晴らしい成果を修めて欲しいと願います。

↓教室でエールを送る4年生 と 決意を述べる選手代表

   

              校内放送で平和学習に対する思いを述べる代表児童 ↑

第1学期終業式(校内放送)

7月20日(金),猛暑日となった第1学期終業式は,校内放送を使い行いました。校長先生の「ステキな夏休みにするために守ること」のお話,3名の代表児童の「1学期の反省と夏休みのめあて」の発表を涼しい教室で聴き参加しました。

 気候条件等を考慮して,児童の安全を確保する取組を今後も実施してまいります。

 ↓ 代表児童の発表の様子 

   

                       校内放送で式に参加する児童の様子↑

                              

発表集会 1学期の思い出発表

7月18日 発表集会が行われました。今回は各学年の1学期の思い出ベスト3の発表です。1年生は初めての小学校生活,6年生は最後の1学期を過ごしての発表がありました。どの学年も「運動会,見学・体験学習,野菜や花の栽培,一輪車乗り,学習(図画工作科,総合学習など)」を思い出としてあげていました。

猛暑対策!

7月17日(火)他県の小学校1年生が熱中症で 亡くなるという痛ましい事故が起きました。18日(水)以降も福島市周辺では「猛暑」が予想されていること,登校でかなりダメージを受けていることを考慮し,校庭での遊び/運動を「中止」 しました。
今週中は外での活動は控えるよう配慮してまいります。なお,下校後の児童の様子が心配です。ご留意ください。

 ↑ 活動中止の合図「紅旗」 と 体育館「熱中症予防温湿度計」 

夏本番

来週には夏休みが始まります。植物も子供たちの気持ちを受けて,見事に育ちました。

朝の幾分涼しい時間を使って,5・6年生が秋の陸上大会に向けて練習に励んでいます。

福祉体験(お年寄り体験・車いす体験) 5年6年

7月3日(火)桑折町社会福祉協議会の皆さんのご協力により,福祉体験を行いました。

 体験では,お年寄りの疑似体験や車いすの扱い方や操作の仕方を学びました。さまざまな体験をすることでお年寄りや体の不自由な方の気持ちを知り,寄り添った行動が取れるようになります。これからもたくさんの活動をとおして,福祉について考えたいきます。

防犯教室 全校生

7月2日(火)防犯教室(不審者への対応)

全国で小さな子どもを狙った凶悪な犯罪が起きています。そういった事件や事故に巻き込まれないよう防犯教室で

身を守るために大切なことを学びました。「イカ(いかない)の(乗らない)お(おおきなこえをだす)す(すぐにげる)し(しらせる)」を守って欲しいと願います。

(訓練では,不審な人に声をかけられる場面で,その対応の仕方を体験しました。)

認知症サポーター養成講座 5年と6年

6月25日(月)桑折町社会福祉協議会のご指導をいただき「認知症サポーター」養成講座の授業を行いました。

認知症の方への対応では「三つのない(①おどろかせない。②急がせない。③プライドを傷つけない。)」を守ることを学びました。今日から5年と6年はオレンジリングを身につけます。