こんなことがありました!

2020年8月の記事一覧

久しぶりの外遊び

 「涼しい」という言葉を久しぶりに使ったような気がします。

2時間目の休み時間、多くの子供たちは外に遊びに出かけていました。

 

 

PTA奉仕作業

 30日朝、6時から奉仕作業が行われました。

今年度のPTA活動で、会員が顔を合わせる初めての

機会となりましたので、職員紹介を行いました。

 作業は学年毎に分かれ、児童ができない2階3階の

ベランダの清掃や各教室のガラス拭き、トイレの清掃、

周囲の除草作業などを行っていただきました。

 また、参加していた高学年児童はフェンス際の除草を行いました。

 蒸し暑い中での作業となりました、お陰様で校舎内外が大変きれい

になりました。

ありがとうございました。


 

 

 

 

 

 

体力テストに備えて

 1校時のまだ比較的気温の低い時間、

6年生が1,2年生に体力テストの反復横跳びのやり方を教えていました。

そのあとで1根生が実際にやってみました。

テストは9月中旬に予定しています。

 

授業研究 4年算数

 本日、第2回の研究授業 4年算数「計算の順序を考えよう」

を行いました。

 

 きょうは、たくさん並んだ ● を正確に数えるための方法を考えながら

式に表し、どの方法が正確を考える授業でした。

 授業が進むにつれ、同じ数のまとまりにしていけば、かけ算で求めやすくなる、

ということに気づくことができました。

 ひとりで幾通りもの方法を考える子も見られました。

 また、自分の考えを電子黒板に映して、説明し、考えを聞いた

別の子がその考えにあてはまる式を発表して,考えを確かめ合う

交流ができていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水となかよく

 

 

 

 

今日も11時過ぎには33℃を越しました。

 

 

 1年生は、体育館のピロティで水遊びをしていました。

手作りシャワーはうまくできていたのかな?

カボチャの収穫

 暑い日が続き、野菜の価格が高騰しているという報道もあります。

先日、2年生が育てていたカボチャの収穫を行いました。

 つるがネットに絡んで、高いところで実っている物もありました。

子供たちは「天空のカボチャ」と読んでいたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 自分の頭より大きなカボチャもありました。

最後に、育て方を教えてもらったり、世話をしてもらったりした

用務員さんと一緒に記念撮影をしました。

 

夏休みの成果

 短い休みでしたが、課題の夏休みの友の他、

進んで学習に取り組んできた児童も多くいました。

 3学年は廊下に展示してあります。

 

感染防止に ディスペンサーを設置

 玄関や昇降口に、手指消毒用のボトルを置いて使用していました。

 今回、手を触れずに消毒薬を噴霧できるディスペンサーが届き、

早速玄関に設置しました。

 来週から各教室入り口などでも活用していきます。

 県内の感染者数が増加してきていますので、新しい生活様式を守り、

注意を継続していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

手をかざすと、1回分の消毒液が噴霧されます。

 

 

花粉の働きを調べよう

 5年生が校舎前の花壇で花粉を集めていました。

花粉の役割を考えるのに、まず花粉がどのような形をしているのかを

顕微鏡で観察するためです。

 はじめに、セロハンテープをおしべに当てて、粘着面に花粉をつけます。

次に、花粉のついたセロハンテープをスライドガラスに貼り付けて、観察します。

 今回はヘチマの他、ヒャクニチソウ、サルビア、アサガオなどの

花粉を集めました。