こんなことがありました!

2016年2月の記事一覧

ゴミ0をめざして

 子どもたちはクリーン活動を実施して,通学路にごみが多いことに気づき,ゴミを減らしたいと考えました。その方法として大人にも呼びかけることにしました。
 今日はPTA総会が始まる前の時間を利用して,参加している保護者の皆さんに自分たちの考えを発表し、チラシを配りました。
 皆さん,よろしくお願いします。

授業参観とPTA総会

本日は今年度最後の授業参観とPTA総会,学年懇談会を行いました。
 1年生 「もうすぐ2年生」 できるようになったことを発表しました。
 2年生 「あしたへジャンプ」 大きくなった自分を振り返りました。
 3年生「古い道具と昔のくらし」自分たちで作った大豆を石臼でひいてきなこを作りました。
 4年生「1/2成人式」自分の成長を振り返り,感謝の気持ちをもちました。
 5年生「新聞のはたらき」新聞の製作過程を考えました。
 6年生「出会いにかんしゃ」先生方との出会いのエピソードを発表しました。

  多くの保護者の皆さんにおいでいただきました。ありがとうございました。



中学校の先生の授業

 出前授業として,今日の6年生の外国語の時間は,ALTに加えて,中学校の英語の先生にも授業をしていただきました。
 二人の先生の日本語無しの英語の授業に,少し驚いていた様子も感じられましたが,外来語を次々に書いていくゲームが始まる頃には,だいぶ慣れてきました。
 中学校での英語の授業が楽しみになってきた児童も多かったようです。

昔の建物の見学

 昔の生活について学習している3年生は,町内に残る建物を見学に出かけました。
国の重要文化財,旧伊達郡役所も見学しました。中では,現在放映されているドラマに関連する内容が展示されていて,子どもたちは桑折町との意外な関係に気づくことができました。

ふりこのゆれる速さ

 5年生は理科でふりこの1往復にかかる時間を調べました。
変わる条件として考えたのは,おもりの重さ,糸の長さ,揺らす角度の3つです。
誤差を少なくするために,10往復の時間を3回測定して平均を求めます。
重さ,長さ,角度をそれぞれ3回変えたので,27回の測定です。
 グループのみんなで分担しながら協力して進めることができ,測定はほぼ終えることができました。次回,今日の結果をもとに検討します。

卒業アルバム撮影

 今日と明日は国語,算数の学力テストを実施しています。
そんな中ですが,午後からは6年生と職員のアルバム用の写真撮影が行われました。プロによる本格的な機材での撮影に,緊張気味の子供(大人も!)でしたが,笑顔で収まることができたようです。
 2月も半ば,卒業が近づいてきました。

全校朝の会

 10日,全校朝の会を行いました。今朝は,かきぞめ展の賞状の伝達が行われました,今回は学校奨励賞もいただき,6年生の代表が受け取りました。
 また,校長先生からは数字の7と漢数字の七を作るパズルが出題され,子どもたちが本気で考えていました。

タグラグビーを体験

 9日,3・4年生の体育は,タグラグビーを学習しました。今回は近くの聖光学院の先生を講師にお招きしました。高校生も7名が来校し一緒に活動していただきました。
 最初はボールになれるよう,ボール運びリレーに取り組んでいました。この様子を評議員の皆様にもごらんいただくことができました。
 あと1回,教えていたくことになっていて,子どもたちは大変楽しみにしています。

第2回学校評議員会

 9日,第2回の学校評議員会と学校評価委員会とを合同で開催しました。
今年度の教育活動と,学校評価アンケートの結果を説明したのち,各学年の授業をご覧いただきました。
 最後の懇談では,本校の児童や教育活動の成果について様々な視点からお話をいただきました。お話の内容を,来年度の計画作成に反映していきたいと考えております。

第3回土曜学習

 6日,第3回土曜学習を行いました。今回は講師をお招きして「キンボール」という運動を教えていただきました。軽くて大きなボールを,基本的には床に落とさないゲームですが,3チームが対抗して行うという内容です。
 はじめはボールになれるために頃がしたり運んだりしました。その後,2試合行い,僅差でブラックチームが勝利しました。能力差よりチームワークが大切なゲームと感じました。今回は32名の参加でした。