出来事
蜻蛉(トンボ)
9月1日(木)早朝、玄関を開けるとトンボがいました。逃げたいらしく、どこからか飛んできてドアにぶつかりました。一晩中校舎内にいて、がおった様子です。水分補給が足りなかった?
かわいそうなので、外に出してやりました。
トンボといえば、オニヤンマを捕まえ、人間を襲うアブ(刺そうとしたので仕留めたもの)を食べさせると、オニヤンマの口の動きがすごい!左右に動く牙(口器?)が2組、獲物をこぼさない袋(口器?)2種。そして、体長4cmのアブを、直径5mmの肉団子にして一度に飲み込む「口」、一瞬どこに入ったかわからない 等々 理科の自由研究のネタが満載です。挑戦してはいかがでしょうか?
かわいそうなので、外に出してやりました。
トンボといえば、オニヤンマを捕まえ、人間を襲うアブ(刺そうとしたので仕留めたもの)を食べさせると、オニヤンマの口の動きがすごい!左右に動く牙(口器?)が2組、獲物をこぼさない袋(口器?)2種。そして、体長4cmのアブを、直径5mmの肉団子にして一度に飲み込む「口」、一瞬どこに入ったかわからない 等々 理科の自由研究のネタが満載です。挑戦してはいかがでしょうか?
体育館を利用される皆様へ
校舎の周りには、グレーチング(金属の網状のもの)が置かれており、側溝に水は落ちても、人や物は落ちないようにしてあります。
このグレーチング使用目的で、2つに分けられます。
① 車でも耐えられる
② 人の体重なら支えられる
この写真で、縦のものは、車OKのタイプです。
横のものは、車NGのタイプです。
体育館を利用される方で、車輪をグレーチングに乗せる方がいらっしゃいますが、「壊れて」「側溝に落ちる」可能性が高いです。
校地内では、体育館と校舎の連絡通路の左右の部分だけです。
このグレーチング使用目的で、2つに分けられます。
① 車でも耐えられる
② 人の体重なら支えられる
この写真で、縦のものは、車OKのタイプです。
横のものは、車NGのタイプです。
体育館を利用される方で、車輪をグレーチングに乗せる方がいらっしゃいますが、「壊れて」「側溝に落ちる」可能性が高いです。
校地内では、体育館と校舎の連絡通路の左右の部分だけです。
修理依頼? 扇風機
8月31日(水)廊下に扇風機が、一部壊れた(外れた)状態でおいてありました。きっと修理依頼でしょう。
夏休み前も修理しましたが、同一型番の製品ですが、別の個体です。
つまり、同じ方の扇風機が次々に壊れているということです。
寿命?それとも扱いが雑?「取り扱い」は、工夫次第でどうにでもなります。優しく使ってください。
修理?もう予備のパーツはありません…。
夏休み前も修理しましたが、同一型番の製品ですが、別の個体です。
つまり、同じ方の扇風機が次々に壊れているということです。
寿命?それとも扱いが雑?「取り扱い」は、工夫次第でどうにでもなります。優しく使ってください。
修理?もう予備のパーツはありません…。
クマ出没醸芳
8月31日(水)大字北半田字北前付近の畑にクマの足跡があったとの情報が入りま した。
(午後5時20分)
前日が雨だったことから、古いものではなく、新しい足跡と判断したようです。
○付近に足跡がありました。
水色の川を挟んで北側は、国見町です。
すでに3年生は下校していたので、自宅についていることを電話で確認しました。部活動中の1・2年生については、できるだけ保護者の方のお迎えで帰宅するよう話しました。同じ北半田でも東北線、高速道路、国道四号線付近の生徒については、人通りの多い道を複数で帰宅するよう伝えました。
明日も、クマの出没が心配されますので、可能な限り保護者の方による送迎をお願いいたします。
(午後5時20分)
前日が雨だったことから、古いものではなく、新しい足跡と判断したようです。
○付近に足跡がありました。
水色の川を挟んで北側は、国見町です。
すでに3年生は下校していたので、自宅についていることを電話で確認しました。部活動中の1・2年生については、できるだけ保護者の方のお迎えで帰宅するよう話しました。同じ北半田でも東北線、高速道路、国道四号線付近の生徒については、人通りの多い道を複数で帰宅するよう伝えました。
明日も、クマの出没が心配されますので、可能な限り保護者の方による送迎をお願いいたします。
英語弁論大会
8月31日(水)伊達ふるさと会館で、伊達地区の英語弁論大会が行われました。情報中学校からは、4つのスピーチ、5名が参加しました。
職員室への報告では、全員満足した表情で報告がありました。
来年度を目指し、日々の授業に取り組んでいきましょう。
皆さんが手にしているのは、賞状のようです。
長くて暑かった夏休みの練習の成果が実りました。
英語科の先生、ALTの先生、リー先生、バラミ先生に感謝!
職員室への報告では、全員満足した表情で報告がありました。
来年度を目指し、日々の授業に取り組んでいきましょう。
皆さんが手にしているのは、賞状のようです。
長くて暑かった夏休みの練習の成果が実りました。
英語科の先生、ALTの先生、リー先生、バラミ先生に感謝!