こんなことがありました

出来事

藍染めを行いました

 6組の生活単元学習の授業で、藍染めを行いました。種を植え、日直が毎日水やりを行い、藍を育てるところから始めました。生徒たちは、成長する藍を観察しながら藍染めを楽しみにしていました。
 「トートバックにたたき染め」では自分でデザインを考え、布に直接葉を貼り付け、おはじきでこする方法で行いました。予想以上のできばえにみんな満足でした。「バンダナに生葉の藍染め」では、輪ゴムを使って模様を作り、生葉を摘んで染め液を作り行いました。布の色が変わっていくのを楽しみながら活動できました。
  どんな作業も一生懸命行っている生徒たちはとても素晴らしく、とても楽しい活動となりました。

桑折町役場でミニ展覧会開催中

 7/12(火)~7/25(月)の期間、桑折町役場1階、正面玄関右側のスペースで現2学年の生徒が昨年度制作した「桑折はと笛」が展示されています。「町の推しポイント」が工夫して表現された作品を是非ご鑑賞ください。下の「はと笛.pdf」をクリック(タップ)すると展示の様子を見ることができます。

はと笛.pdf

仲間っていいね!

 先週の金曜日の昼休みに廊下を歩いていると、3年生の女子が「先生、写真撮って!」と声をかけてきました。すると、あっという間に近くにいた女子が、「どんなポーズにする?」と相談し、一瞬で決まったポーズがこれです。「うどんを食べるポーズにする?」とその中の一人が提案すると、反論もなく、別の提案もなく撮影となりました。写真を撮った後、「もしかしてSNSとかで流行っているポーズなのかな?」、「時代はうどんなのかな?」という疑問が生じたので、後日、その中の生徒に「なんであのポーズだったの?」と聞いたら、「私のクラスの女子はうどんが好きなんです。」という答えでした。なんか心がほっこりしました。

何と33羽も・・・・・

 本日、10時10分、北校舎を見ると、理科室のベランダのパイプにツバメが整列していました。その数、何と「33羽」!どこから飛んできたのでしょう?なぜその場所に集まったのでしょうか?謎は深まるばかりです。その時の写真がこれです。

 その後、どうなったか気になって観察していました。下の写真は14時5分のものです。数羽しかいなくなりましたが、そのツバメはいつからそこにいたのか、いなくなったツバメはどこで何をしていているかを考えたら、おもしろいようなどうでもいいような感じになりました。

漢字テストに向けて

 本日、放課後に「漢字テスト」を実施しました。昼休みに、2年生のフロアーを見に行きました。学年全体で集中して漢字テストに向けて勉強をしていました。落ち着いて勉強している姿を見て、成長の跡が感じられます。放課後、学芸委員会を中心に採点を行い、国語科教師が最後のチェックを行いました。どのような結果になったのでしょうか。