出来事
ユーザーフレンドリー
様々な家電を設計する場合は,「ユーザーフレンドリー」でなければなりません。ですから,windowsがバージョンアップしたときに,スタートメニューで終了すると言うわかりにくさは,有名な?笑い話です。
本日,三者面談で来校された保護者のから,安心安全メールが登録できないとのお申し出がありました。お話しを聞くと,QRコードにカメラをかざせば登録できると思われているようです。
使っている機種によりますがカメラ起動→メニューキー→バーコードリーダー、でできませんか?とandroidのスマホの説明書に書いてありました。
また,私の場合は,このようなアプリで,
アプリを起動します QR読み取りのカメラにして QRコードに向けるとシャッターを押さなくても
jot@ansin-anzen.jpと読み取り内容を表示しました。
ここから先は,このサイトに行って,必要事項を入力します。
ここまでやれば,と思うとユーザーフレンドリーになりません。質問はお気軽にお電話ください。
本日,三者面談で来校された保護者のから,安心安全メールが登録できないとのお申し出がありました。お話しを聞くと,QRコードにカメラをかざせば登録できると思われているようです。
使っている機種によりますがカメラ起動→メニューキー→バーコードリーダー、でできませんか?とandroidのスマホの説明書に書いてありました。
また,私の場合は,このようなアプリで,
アプリを起動します QR読み取りのカメラにして QRコードに向けるとシャッターを押さなくても
jot@ansin-anzen.jpと読み取り内容を表示しました。
ここから先は,このサイトに行って,必要事項を入力します。
ここまでやれば,と思うとユーザーフレンドリーになりません。質問はお気軽にお電話ください。
言葉の力
アンケートのコメント欄は、三者面談で忙しくされているからかほとんどありません。しかし、今日、最初のコメントと遭遇いたしました。それを読んだら疲れが吹っ飛びました。
「言葉の力」は大きいです。逆に言うと、使い方を間違えれば、いじめにつながるのかも知れません。良い点を見つけていただきありがとうございます。
学期末 アンケート集計
保護者の皆様方には、三者面談の折に「学校評価アンケート」へのご協力をお願いしております。ご協力ありがとうございます。今後、読書調査、つなぐ教育のアンケートの2種類がございます。よろしくお願いいたします。
皆様方からいただいたデータを入力するのは大変なのですが、そこから見えてくる傾向は、教育活動に大変参考になります。それを思えば、入力の手間など何のその。
生徒は、学校評価アンケート、生活アンケートに答えますので、あと1000枚分の入力が待っています。
この厚さの5倍は入力しなければなりません。
でも、大字・小字の地図の時よりもかなり楽です。何度かしている作業なので先が見通せるのも良い点です。
皆様方からいただいたデータを入力するのは大変なのですが、そこから見えてくる傾向は、教育活動に大変参考になります。それを思えば、入力の手間など何のその。
生徒は、学校評価アンケート、生活アンケートに答えますので、あと1000枚分の入力が待っています。
この厚さの5倍は入力しなければなりません。
でも、大字・小字の地図の時よりもかなり楽です。何度かしている作業なので先が見通せるのも良い点です。
強風が吹いています
町役場への出張を終えて、外に出ると、強風と雨がひどく、震え上がりました。雪は、降っても濡れないけれど、雨は濡れるのがいやですね。どんどん天気が悪くなるのかと覚悟しましたが、
西の空は、雲の切れ間が、かなりあります。早く回復してくれると良いのですが。
あれ?夜空の星が写っています。毎日のように、オリオン座や北斗七星を撮ると全く写らないのに周辺が明るいから?いや普通は逆です。これが携帯のカメラの限界でしょうか。一眼レフなら絞りを手動で変えることが出来るのですが、残念!
話が難しいですか?これは、1年生で学習する凸レンズ、2年生で学習する目の作りで学習したことで説明できます。2・3年生は、理解できます。
西の空は、雲の切れ間が、かなりあります。早く回復してくれると良いのですが。
あれ?夜空の星が写っています。毎日のように、オリオン座や北斗七星を撮ると全く写らないのに周辺が明るいから?いや普通は逆です。これが携帯のカメラの限界でしょうか。一眼レフなら絞りを手動で変えることが出来るのですが、残念!
話が難しいですか?これは、1年生で学習する凸レンズ、2年生で学習する目の作りで学習したことで説明できます。2・3年生は、理解できます。
統合の証
11月28日(月)噂には聞いていた。「伊達崎中学校」の備品を見つけました。ただ見つけたのではなく、「証拠」付きです。
伊達崎中学校と言う文字がはっきり残っています。場所は校長室です。
統合-備品で思い出すのは、以前勤務した学校の統合です。4つの中学校が統合して一つになったのですが、各学校の同学年を足しても統合学校の学級数は3(小規模校)なので、私がいた学校では、5個ほどの備品が統合した校舎に行っただけだそうです。一番わかりやすいところで言えば、校長室の机と椅子は、1個で十分。
それを思うとこの備品は、かなり由緒のあるものかと思います。大切に扱いましょう。