出来事
1年生の給食準備の様子
本日、1年生が給食の準備をしている様子を見に行きました。1組も2組も給食当番がきちんとした服装で自分のやるべき仕事を確実に行っていました。当番以外の生徒は静かに自分の席に着くなど、落ち着いて準備している姿が見られました。あと少しで先輩となります。新入生のよき手本となれるように頑張ってほしいと思います。
犯人は誰だ?
動物の話が続いたところで、アップするのを忘れていたものがありました。2月15日の朝に本校のスクール・サポート・スタッフが撮った動物の足跡の写真です。いつも校内で何かがあればいち早く発見し、私に報告してくれます。今回は、動物の足跡でした。足跡の大きさや形から何の動物か分かる人には分かるかもしれませんが、私は全くわかりませんでした。今考えると、よくこのあたりにもいるタヌキやハクビシンだったかもしれません。当日、スクール・サポート・スタッフのKさんは、この足跡の犯人の行方を追い、合計26枚の写真を撮りながらの大追跡! 結局、校舎北側にある植え込みの下の方に逃げていったことがわかりました。
これは何の骨?
本日、外で遊んでいた生徒が「先生、これは何の骨ですか?」と1学年の先生に持ってきました。それを見せてもらったのですが、哺乳類の頭骨には間違いないと思います。長さが約4cm、幅が約2.5cmです。ネズミにしては大きめだし、イタチにしては小さいしという感じです。もしかするとハクビシンあたりかもしれません。
以前に3年生の理科の授業をもったときに、豚の頭骨をもらってきて土の中に埋めておきました。数か月経つと、土の中の分解者が肉の部分をすべて分解し、きれいな頭骨だけが残ったことを思い出しました。そのような働きをする微生物などがいるおかげで、自然界はうまく回っているのですね。
このホームページを見ていただいている方は、醸芳中の内容って動物の話ばかりだなと思ったに違いありません。今話題の「コウモリ」、昨日現れた「たぬき」、本日の頭骨・・・・・次は何でしょう?
あと4回(今日を含めて)で給食が終わりです(3年生)
よく考えてみると、今まで給食準備の様子をアップしたことがありませんでした。そこで、今日を入れて4回で給食を食べる機会がなくなってしまう3年生の様子を撮影しました。それぞれの役割をスムーズに行い、カメラを向けるとピースしたり、面白いリアクションをしたり、意味もなく近づいてきたり、気持ちの良い生徒ばかりです。
写真を撮って戻ろうとしたら、「職員室の給食の量はどうですか?」とか「先生は朝ご飯何を食べてきましたか?」とか聞かれました。その後、「野菜はきちんと食べないとだめですよ。」とか「先生の家の猫は元気ですか?」・・・・・こんなやりとりができる3年生っていいなと思いました。
毎日、配膳員の方々がとても丁寧に作業してくださり、生徒の皆さんが安全に美味しく食べることができるようにしています。残り少ない給食も美味しくいただきたいと思います。
みんなで運動するのももう少し・・・・・
今日の4校時にグラウンドを見たら、3年生がとっても楽しそうに サッカーをしていたので、写真を撮りました。笑いあり、 ハッスルプレーあり、珍プレーありと、 見ている方も笑顔になりました。これまで3年間、長い人だと9年 間一緒だった友達とこんなふうに運動できるのも残りわずかとなり ました。寂しい気もしますが、残りの中学校生活を楽しんでくださ い。