こんなことがありました

出来事

月をとらえました

 3月6日(火)ついに、やっとの思いで、天体望遠鏡で月をとらえることが出来ました。顕微鏡の時と同様に、肉眼だと見えるのに、接眼レンズにカメラを近づけても安定した撮影と、綺麗な画像がなかなか得らません。しかし初挑戦にしては、うまくいきました。

 

 

 

 

 

 

空が明るくなってきたので、月の周囲がぼやけています。また、雲がうっすらとかかっています。この、2点さえクリアできれば、もっと良い画像が残せます。左の写真を拡大すると

 満月よりもクレーターが確認しやすいです。もっと寒くて、空気が澄んでいる時期に挑戦すべきでした。時すでに遅し?

春の恒例行事?

 3月5日(月)暖かかった土曜,日曜の影響で目覚めたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の電子機器にちゃっかりとりついています。

それ以上にカメラで気軽に撮ったのですが,模様が綺麗に見えます。なんたる性能の良さ!

この個体には,「三寒四温」と言う言葉を教えてあげたいですね。まだ早いぞ,四月まで待て!

PTA会計監査

 3月5日(月)18時00分よりPTA会計の監査が行われました。慎重かつ厳しい監査の末…、これもまた4月のPTA総会おいでいただき、報告をお聞きください。

 

 お金を集めると言えば、平成3年頃までは、現金徴収でした。よって、学級役員に「会計」がいて、集めていたように記憶しています。自分が生徒の時もそうでした。お金を持たせてくれた親に感謝!

 今は、銀行引き落としなので便利で、安全?

 いいえ、「○○詐欺」のほとんどは、引き落としの便利さが原因の一つかもしれません。

 

 会計、会計監査の皆様、本当にご苦労さまでした。

 

謝恩式

 3月5日(月)本日放課後、3階ふれあいホールで、謝恩式が行われました。志願して留守番をしていた私にも聞こえる程の大きい声で、歌っていただきました。出席せずとも、「謝恩」の気持ちが伝わりました。

 そして一人寂しくしていると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ありがとうございます。これで心おきなく、卒業してください。

侮れない ショート(短絡)

 3月5日(月)ふと気付くと、机上に自作した延長コードが置いてありました。異状であるとの説明がなされています。テスターで導通試験をすると、

 ①プラグの右 → コンセントの右  0Ω

 ②プラグの右 → コンセントの左  0Ω

 ③プラグの左 → コンセントの右  0Ω

 ④プラグの左 → コンセントの左  0Ω

 ①と②だけでも十分なのですが、③と④もしてみました。ショートです。

 原因を捜すと、20本程ある銅線のうち、2本が、隣に繋がっています、ショートの証拠発見!

 老眼なので、直ぐに発見できませんでした。普通は、ここで写真を撮るのですが、このままAC100V につなぐとどうなるか試すことにしました。

 差し込むと

焼け落ちました。