こんなことがありました

出来事

1年生の英語の授業のワンシーン

 卒業式前日ですが、1・2年生は勉強を頑張っています。1年生の教室をのぞいてみたら、全員ヘッドセットを着用し、声を出しています。どんな内容かを知りたくて、教室に入りました。どの生徒も自分の書いた文章を見ながら、何度も読みながら録音したり、聞き直したりしていました。Let's Talkという単元に「My Favorite Event This Year」というページがあり、今年の学校行事でのナンバーワンを選んで、小学6年生に英文で紹介するという内容でした。小学生にも伝わるように、上手に読むのが目標です。みんな真剣にタブレットに向かっていました。

令和3年度醸芳中学校同窓会入会式

 昨日、本校同窓会の林王会長様を始め、羽根田様、宍戸様の3名の方々に来校していただき、同窓会入会式が実施されました。林王会長様が「同窓会が設立して67年が経ち、1万5000人以上の方がいろいろな分野で活躍しています。」という話を聞いて、自分たちも将来何らかの形でこの町の役に立ちたいと思う生徒もいたはずです。校長の祝辞の後、林王会長から記念品をいただきました。さらに、各学級の卒業生同窓会代議員に委嘱状が交付されました。最後に、卒業生代表の大槻さんが「諸先輩方の築き上げられた同窓会の活動に積極的に参加・協力し、会の発展及び母校醸芳中学校の発展のために尽力し、お役に立ちたいと思っています。」と入会の言葉を述べました。本当に同窓会の方々、地域の方々に見守られ、支えられている学校だと実感しました。これからもよろしくお願いいたします。

義務教育最後の給食

 3年生にとって、本日の給食は、9年間の義務教育最後となりました。将来、小学校や中学校で働く機会がなければ、おおげさですが人生最後となります。今日は、栄養教諭が3年生の教室を回り、「将来料理を作るときに困ったら給食のメニューを思い出してください。」と話していました。最後の給食の様子をアップします。特に、3年2組担任の様子をご覧ください。(本校の文化祭をご覧になった方だとあのシーンを思い出すはずです。)

全校集会(追悼集会)

 本日、6校時終了後、全校集会(追悼集会)を実施しました。 11年前、まだ1~4歳だった生徒にもわかるように福島県教育委員会から配付された文書を見ながら、校長がその当時の様子を話しました。さらに、全校生で1分間の黙祷を捧げ、東日本大震災でお亡くなりになった方々のご冥福を祈りました。校長から、命を守るための災害への備えが大切であること、当たり前に過ごせることはあたりまえではないという話がありました。

謝恩式

 

 例年であれば、3年生の実行委員が職員室まで教職員を呼びに来て、廊下に並び、体育館で拍手で迎えられ、合唱を聞いたり、花束を受け取ったりしていました。残念ながら、今年度は新型コロナウイルス感染対策のため、全体での式を行うことができませんでした。そのかわり、それぞれの先生に関わりのあった生徒が、鉢植えと手紙を持って、あいさつに来ました。その中で驚かされたのが、その手紙のセンスです。手紙を開いたら、小さなポケットがあり、その中から「THANK YOU」の文字がひもにつながれて出てきたり、理科の先生には太陽系をイメージしたポップアップだったり、時間をかけて丁寧に作った素敵なものばかりでした。手紙をもらう教職員も、手渡す生徒も笑顔いっぱいでした。3年生のみなさん、本当にありがとう。