こんなことがありました!

出来事

クラブ活動最終日(12/14)

 先日14日が今年のクラブ活動最終日でした。

 1年間の反省を各クラブで行っていました。

 みんなで協力し、楽しく活動できるように話し合って取り組んできたのですが、6年生が中心となてt、下の学年の子たちのことを考えながら、取り組んできました。6年生はクラブ活動は最後の活動日でした。少しずつ卒業の足音が聞こえてきますね。2学期もあと3日間です。

 

 

 

休み時間は雪遊び

 土曜日、今朝と雪が降り、校庭にはうっすらと雪が積もっていました。早速子どもたちは休み時間に雪遊び。

 雪合戦をしたり、雪だるまをつくったりして遊んでいました。

 朝は道路がつるつるに凍結しておりました。気温がぐっと下がります。これからも十分に気を付けて登校しましょう。

桑折町にもついに雪がふりました

 2学期終了まであと4日。今年の雪は例年よりもかなり遅かったのですが、ようやく積雪となりました。

 学校に来てみると、積雪20cmをこえていました。まだこれからも降るようです。雪がふると、いよいよ冬の到来ですね。あと4日間無事に登校できますように。明日の登校の際は道路が凍っていますので、十分に気を付けてください。

本日の授業です。2学期のまとめもしっかり

 今日は朝から小雨まじり。週末は雪になるとの予報が出ております。今シーズン初めての雪となるでしょうか。

 さて、本日の子どもたちの授業の様子です。どの学年でも学習のまとめを真剣に頑張っておりました。あと4日登校すると冬休みですね。

徹底反復、今日も元気に音読、100マス、漢字です

 今日の朝の学びタイムも徹底反復です。元気よくリズムよく、しっかり朝から声をだします。

 また100マス計算で自己ベストが出せるように頑張ります。100マス計算が早く終わった子は2枚目(下半分)に挑戦します。2枚目が時間内(あわせて3分程度)終わる子もおります。漢字はぱっと見て分からないときはどんどん次の問題へ進みます。集中力アップが目標なので、時間を決めて3つで15分程度の短い学習ですが、真剣に学びに向かうむつみっこでした。がんばって、新記録を目指そう。

6年生陶芸教室、3年生豆腐ときなこづくり

 今日の3、4校時目に6年生に桃山房窯さんが来校され、陶芸教室を行いました。6年生は思い思いに卒業制作を仕上げておりました。乾燥させ、焼き上がるまで1ヶ月程かかるそうです。完成するとどんな作品に仕上がるのか、とても楽しみですね。桃山房窯さん、ありがとうございました。

 また、3年生では、栄祐さんが来校され、前にたくさん収穫した大豆を使って、豆腐づくり、きなこ作りを体験しました。自分達で育て、収穫した大豆もさまざまなものに利用されます。初めての体験でしたが、とても勉強になりましたね。栄祐さん、ありがとうございました。

 

 

発表朝の会がありました

 今朝はぐんと気温が下がり、今シーズン初めて氷点下になりました。

 さて、今日は朝の時間に発表朝の会がありました。初めに表彰を行いました。そして今日の発表のテーマは2学期の楽しかった思い出ベスト3です。ベスト1は下のとおりです。みんな思い出いっぱいの2学期でしたね。

〇1年生:昔あそび   〇2年生:こむこむ館見学

〇3年生:学習発表会  〇4年生:コミュタン福島見学

〇5年生:米づくり(稲刈りなど)〇6年生:修学旅行

 

徹底反復で集中力アップ!

 今日の朝は徹底反復の時間でした。今回は5年生と6年生の様子です。

 まずは大きな声で音読をします。その後、100マス計算、全漢字練習を行います。朝の時間に集中力アップです。100マス計算では1分30秒をきる子どもたちが増えてきました。「継続は力なり」でがんばりましょう。

 

 

平和学習リモート交流会(6年生)

 今日の3校時目、6年生が醸芳小学校の6年生の皆さんとオンラインでつながり、平和学習交流会を行いました。

 これまで桑折町では平和学習派遣事業として、児童が長崎や広島といった被災地を訪れ、原爆の恐ろしさなどについて学んだことを全校児童に伝える活動を行ってきましたが、コロナ禍となってからその事業が中断されておりました。そこで、町内の6年生どうしで平和について話し合う時間がとれないかと検討し、今回のような形で初めてリモート交流会を行いました。6年生にとって平和の大切さ、戦争の恐ろしさ、原爆の恐ろしさなどたくさんのことを学び、平和について考えることができた充実した時間となりました。醸芳小学校の皆さん、ありがとうございました。