こんなことがありました

出来事

県北アンサンブルコンテスト

 12月12日(土)県北アンサンブルコンテストのため,吹奏楽部は,朝から練習を行い,12時に会場に向かいました。
 挨拶する部長さんは,カメラを向けられても動じません。さすが本番前で,落ち着いています。  
  出発の挨拶          送迎の保護者の皆様本当にご苦労様です

フットライト使用可能

 フットライトが,使用可能になりました。土台の部分を付けたので,安定していますし,何よりステージ上の人の顔を照らすことができます。何かの機会に,実際に使ってみたいのですが,やはり,醸中祭でしょうか,ステージで話す人に向けたら,机の影が人の顔に出るだけですから。
  
  3分の1を点灯中       3分の2を点灯中
 (実際の向きは,写真の逆方向を照らす。
 コントロールボックスも,ほんのり熱くなる程度でした。
 暗い場合は,53wでは,なく100wの電球にする。この倍の72の電球にする。どちらも可能なように設計してありますが,怖いのは,発熱なんです。

LED時計について

 12月11日(金)昨晩から,体育館に設置したLED時計を校舎に持ち込んで,輝度の実験中です。
   
昨晩                 今朝その1           今朝その2
  
今朝その3              今朝その4         今朝その5

12月12日の直射日光 残念な結果です

暗いと視認性は,確保できるのですが,明るくなり,ガラスの表面が反射し出すと厳しい。
ガラスの表面を凸凹にすればよいのですが…校舎に傷を付けることはできません。
ガラスの外に出すと,回路が濡れて,故障します。

実は,秋葉原より
 
この写真のサイズのスクロール時計を購入し,大きくしたのです。
5センチ×5センチの表示部分を,20センチ×28センチにしました。

今度は,60センチ×60センチ以上を計画しています。廃物を利用しようと考えています。
どなたか,アクリル,ポリカーボネートの不要物をお持ちの方はいらっしゃいませんか。
ご連絡をお待ちしています。

いたずら? いいえ数学です

 12月11日(金)廊下に,何やら模様が。
   
 こんなに,きれいないたずら書き。
 実は,三平方の定理(ピタゴラスの定理)を廊下の模様で説明しているのでしょう。
 3つの正方形以外に,一つの三角形が見えてきたかな。
 ちなみに,ピラミッドには,円周率が隠れているて知っていますか?
 実は,長さを測るときに,長いメジャ-ではなく,回転する測量計を使っていたんです。そのため,知らないうちに円周率が取り込まれたとか。数学っておもしろいですね。

雪に備えて

 12月10日(木)雪の備えて,除雪用具を購入しました。
角スコップ5個,雪かき5個です。
角スコップは,
 アルミ製,軽くて操作性がよいが,地面との摩擦で変形が起きやすいので,鉄製に
 雪かきは,強度を考えて,ポリカーボネイト製にしました。
雪かき…昨年は,残念な思いをしました。幅が1メートルもある雪かきがあったので,さすが醸芳中と思ったのです(効率よく雪かきができるから)が,取っ手がぼろぼろでした。
 使用する皆さんにお願いがあります。醸芳中のエントランスは,結構凸凹しています。引っかかることを前提に,雪かきをしましょう。先端が破損します。
 雪かきをしたところだけを歩きましょう。固めた雪をかく(固いので砕く)のは重労働です。
 雪かきで,雪を積み上げるときは,日向に積み上げましょう。
 
 出番を待つばかりの除雪用具 お世話になります。