こんなことがありました

出来事

高校の卒業式

 3月1日(火)
 醸芳中学校では,3人の先生が,梁川,保原,聖光学院の各高等学校卒業式に行ってきました。
 どの高校も,高校時代の思い出を胸に,学舎を巣立っていくにふさわしい式でした。
 さて,醸芳中学校の卒業式ももう少しです。

いよいよ3月

 3月1日(火)ついに3月になりました。
 春ですねと書き出そうとしましたが,雪が降りました。
 しかも,起床から登校時間を狙ったかのような降り方です。
 
 県立高校入試・発表,卒業式,修了式,進級・進学の準備と大変忙しい月になりますが,体調を崩すことなく生活していきましょう。

卒業式予行

 2月29日(月)卒業式の予行が行われました。インフルエンザが流行しているので,内容の一部を簡略化して実施しました。
 寒い中(ストーブはありましたが),真剣に取り組むことができました。
  
  インフルエンザ対策のため,マスク・防寒着着用です。
   
 3年生の位置決め         基本の立ち位置確認       今年は,一万と何人目?
 細かい点を修正し,本番を迎えます。下級生も立派な態度で臨みました。

時計の大型化 №6

 2月28日(日)電気的な作業を行いました。
 はじめに,LEDを差し込みます。128個ですがすんなり。(下穴のおかげ)
 次に,(電気的に)マトリックス化するための配線(スズメッキ線で縦と横)
 
 カソードは,縦に,アノードは横に半田付けです。(256箇所は疲れます)
 そして配線,
 
 複雑ですが,規則性がきちんとあります。間違えないように64箇所半田付け。
 
 スクロールします。
 
 三階の窓際に置きました。何とか見えます。
 このまま試験運転…,とします。 
 

卒業式練習で 老いを感じる

 2月26日(金)卒業式の練習で,卒業生の入場,退場で拍手を思いっきりしすぎて,手が痛いです。
 
 手のひらが真っ赤です。(手首と比較してください。
 乾燥と相まって,手の表面の皮膚が白い粉(?)をふいていました。
 10分の拍手は大変ですが,卒業生を送るためには必要なことです。
 まだしびれています。