こんなことがありました!

出来事

第2学期 始業式

 今日から2学期が始まりました。コロナ禍で制限があったためか、真っ黒に日焼けをしている子どもはほとんどおりませんでしたが、みんな元気な様子で登校しました。

 2校時目には、第2学期の始業式がありました。

 校長先生のお話の中で、睦合小学校は再来年で創立150周年となることや創立時の学校の様子、昔の教育についてのお話がありました。昔の写真を交えながらのお話は、子どもたちもかなり興味深かったようで、画面を見つめながら、真剣に話を聞いていました。

 始業式後に、町の水泳開会で入賞した高学年児童の表彰を行いました。どの子も頑張って記録に挑戦し、とても立派でした。特に5年古山結菜さんの50m自由形での大会新記録は素晴らしいです。

 初日の今日は午前中で下校でしたが、今週は金曜日まで学校があります。夏休みに乱れてしまった生活リズムを取り戻して、また元気に学校生活を送って欲しいと思います。

 2学期もよろしくお願いいたします。

PTA奉仕活動・早朝よりありがとうございました

 本日、早朝6時よりPTA奉仕活動を行いました。

 昨年実施できなかったため、2年ぶりの奉仕作業となりました。また、今回は雑草もかなり手強く、伸び育っておりました。たくさんの保護者の皆様だけでなく、子どもたちもたくさん来てくれました。皆さんのご協力のお陰で校舎内、校庭、学校周辺はすっかりきれいになりました。きれいな環境の中で、明日から2学期がスタートできそうです。

 2学期もPTA活動へのご協力、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

夏休み30日目(リモート学活をしました)

 いよいよ夏休みもあと3日となりました。

 今日は多くの学年で夏休み・リモート学活の2回目を行いました。

 全員が参加できない場合もありますが、学級の半分以上の児童がリモート学活に参加し、担任と夏休みに起きたできごとを話したり、来週からの準備について話したりして過ごしました。実際に会わなくても顔が見られるのはこのリモート学活のいいところですね。リモートに参加できず、学童クラブに行っているお友達は後ほど担任が様子を伺いにまいります。

 さて、来週からいよいよ2学期が始まります。まずは、2学期に向けて早寝、早起きをするなどして、準備をしましょうね。元気で笑顔の皆さんに会えるのが楽しみです。

8月21日(日)PTA奉仕作業です

 夏休みもいよいよあと少しとなりました。今日は、何と夏休み29日目となります。残り3日の夏休みですが、皆さん元気に過ごしていますか?

 さて、夏休みの最終日・8月21日(日)朝6時より、3年ぶりにPTA奉仕作業が行われます。

 一昨年、昨年とコロナ禍のため実施できませんでしたので、久しぶりの開催となります。

 校庭の草木もかなり伸びております。また、校舎内も少し汚れてきております。2学期にきれいな校庭、学校で学習ができますように、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

※写真は令和元年度の奉仕作業の様子です。

睦合小学校 秘密スポット(夏休み20日目)

 睦合小学校は、桑折町の高台にあるので、町内の小学校の中でも一番眺めのいい学校です。3階の理科室や図書室などから町を見下ろすことができ、子どもたちは、時々、景色を眺めています。
 しかし、3階よりももっと眺めのいい場所があります。普段、子どもたちは、行くことの出来ない場所です。それは、屋上!
 学校の屋上には、太陽光パネルが設置してあり、また、石油ポンプなどの大切な機械もあります。それらの機械の点検などに屋上を訪れますが、今日のような晴れた日、屋上からの眺めは最高です。
 桑折・伊達の町並みの向こうには、阿武隈高地の山々が連なっています。南側には福島市内、そしてその向こうには、吾妻山や安達太良山が連なっています。
 校庭の大きなキササゲの木も足下に見えます。また、校舎裏の桜の木も見下ろすことができます。全てを足下に立つと王様になったような気分になります。
 そんな眺めのいい場所に立っている睦合小学校。子どもたちも誇りに思って欲しいです。

校舎前の小さな農園は大賑わい!(夏休み19日目)

 暑い日が続いておりますが、今年は雨も多く、野菜にとっては最適な気候のようです。 校舎前の小さな農園にもナスやキュウリ、トマトにゴーヤにパプリカ、オクラにヘチマにフウセンカズラなど、たくさんなっています。
 また、学校と道路の間のネットには、カボチャが鈴なりになっています。このカボチャは「金山カボチャ」という、金山町特産品のカボチャと同じ種類の珍しいカボチャだそうです。とてもホクホクして甘くて美味しいと評判のようです。
 毎日たくさんの野菜が収穫できますが、今は夏休み中なので、やや過剰気味・・・。子どもたちもなかなか取りに来れないようです。
 太陽の光をたくさん浴びて、美味しくて栄養たっぷりの野菜達。畑は大賑わいです。

これから無事に帰ってまいります(夏休み18日目です)

 おととい平和学習派遣事業として桑折町から代表で出かけていた6年生の浅野さんですが、本日夜に帰宅します。

 昨日、広島市での平和記念式典に参列し、さらに平和記念資料館などにも出かけてきました。原爆の恐ろしさ、平和の大切さなどきっとたくさんのことを学んできたことと思います。とてもよい経験になりましたね。これからその経験をいろいろなところに生かしてほしいと思います。6年生のみんなで一生懸命つくった千羽鶴も代表のみなさんで謹供してまいりました。

 

無事に広島に到着しました

 さて、平和学習派遣事業で広島に向かったみなさんは、無事に広島駅に到着したそうです。

 子供たちも引率の職員も元気です。これから在来線に乗り換え呉市の大和ミュージアムに向かいます。

 

いざ、広島へ(夏休みも16日目、折り返しです)

 山形県、新潟県の大雨の被害はかなりひどい状況のようです。また、本県でも喜多方市で橋が流されるなど今回の大雨の被害がでています。桑折町は大きな被害はないようですが、今後も注意していきましょう。

 さて、町の平和学習派遣事業で代表児童が広島へ向かうことになりました。今回は6年生の浅野さんが睦合小の代表となります。3年ぶりの事業ですが、歴史や平和の大切さ、原爆の恐ろしさなどについて、しっかり学んできてほしいと思います。まずは今日の朝の電車で無事に広島へ向けてでかけていきました。気を付けて、いってらっしゃい!

雨の被害はなかったですか?夏休みも14日目となりました!

 昨日、今朝方とかなり激しい雨が降りました。山形や新潟では、河川氾濫するなど被害が出ているようです。今朝、出勤途中に摺上川を見ましたが、少し多いかな?という程度でした。線状降水帯が発生しているということでまだ油断はできないですが、これからも土砂災害には注意が必要ですね。

 さて、昨日、今日と涼しい1日ですが、ずっと35度以上の気温が続いていただけにほっと一安心です。学校ではただいま、職員室トイレの洋式化の工事をしています。校庭では用務員さんがきれいに草刈りをしてくださっています。お陰ですっかりきれいな校庭に生まれ変わりました。感謝、感謝です。