出来事
作業完了 除雪部隊
1月5日(金)机に向かって仕事をしていると、ライン引きの匠&除雪の匠が、疲労困憊で戻ってこられました。ご苦労様です。
そして、
何と言うことでしょう。吹きだまりの部分、踏まれて氷になった部分もなんのその!配膳室までの道がしっかりついているではありませんか。しかも、「9人」でしたそうです。
除雪は、授業ではありません。3学期が始まったらこの時間に、除雪は出来ません。でもこの経験をどこかで生かしましょう。
私の口癖は、このつらさは、
① 半田山に登るより~
② 小坂峠に登るより~
③ 土湯から吾妻山(1000mまで)に登るより~
などに比べれば、楽とかつらいとかで考えています。基準は、激坂を自転車で登る「つらさ」です。
今のつらさを、過去と比較して、「だいじょぶだ~」と考えることはどうでしょう?
そして、
何と言うことでしょう。吹きだまりの部分、踏まれて氷になった部分もなんのその!配膳室までの道がしっかりついているではありませんか。しかも、「9人」でしたそうです。
除雪は、授業ではありません。3学期が始まったらこの時間に、除雪は出来ません。でもこの経験をどこかで生かしましょう。
私の口癖は、このつらさは、
① 半田山に登るより~
② 小坂峠に登るより~
③ 土湯から吾妻山(1000mまで)に登るより~
などに比べれば、楽とかつらいとかで考えています。基準は、激坂を自転車で登る「つらさ」です。
今のつらさを、過去と比較して、「だいじょぶだ~」と考えることはどうでしょう?
残骸
1月5日(金)昨日のうちに報告しておくべきことがありました。
年末と同じに見えますが 黒い物が…
実は、強風で、このカラーコーンは、10m東にあるフェンスまで飛ばされました。上をつないでいた黄色と黒のバーは、その形状から、風を受けにくいので、路上に飛ばされました。また、赤くて厚みがあるので目立つカラーコーン。細くて長いだけで目立たないバー。結果はご覧の通りです。すまなかった、バー!車に踏まれて再起不能!
年末と同じに見えますが 黒い物が…
実は、強風で、このカラーコーンは、10m東にあるフェンスまで飛ばされました。上をつないでいた黄色と黒のバーは、その形状から、風を受けにくいので、路上に飛ばされました。また、赤くて厚みがあるので目立つカラーコーン。細くて長いだけで目立たないバー。結果はご覧の通りです。すまなかった、バー!車に踏まれて再起不能!
登下校にご注意を!
1月5日(金)町水道課より、下水道工事に伴う通行止めの情報が入りました。
場所
日時 1月7日(日)から1月21日(日)
午前9時00分~午後5時00分
ですが、通行止めになるのは、1月9日、1月10日の2日間。しかも、誘導員の指示で、自転車や徒歩の生徒は通行が可能とのことです。
工事の進捗状況で、「STOP」させられることもあるでしょうが、指示に従い安全に登下校をしましょう。
場所
日時 1月7日(日)から1月21日(日)
午前9時00分~午後5時00分
ですが、通行止めになるのは、1月9日、1月10日の2日間。しかも、誘導員の指示で、自転車や徒歩の生徒は通行が可能とのことです。
工事の進捗状況で、「STOP」させられることもあるでしょうが、指示に従い安全に登下校をしましょう。
給食再開に向け
1月5日(金)始業式の1月9日(火)から給食があります。しかし、給食を搬入する場所は、校舎の奥深い部分にあります。「除雪」が不可欠です。
最初は、テニス部に4m×10mくらいを目標に除雪してもらいました。その後を野球部にお願いしたのですが、
顧問の先生を含め、最大でも10人でもう「ここまで」、そして「こんなに」除雪が進んでいます。
ライン引きの匠は、除雪の匠でもあったのか!
ご苦労様です。これで給食がおいしくいただけそうです。
最初は、テニス部に4m×10mくらいを目標に除雪してもらいました。その後を野球部にお願いしたのですが、
顧問の先生を含め、最大でも10人でもう「ここまで」、そして「こんなに」除雪が進んでいます。
ライン引きの匠は、除雪の匠でもあったのか!
ご苦労様です。これで給食がおいしくいただけそうです。
テニスコート
1月5日(金)テニスコートは、早くも両面とも「春」となりました。
でも、コートぎりぎりです。でもね~これ以上雪をかいて高い山を作ると、解けにくくなります。雪をフェンス外に出すと、「人工芝用の砂」も外に出ます。慎重な除雪が要求されているのです。
よく見ると、校庭でラケットを持っている姿もあります。
でも、コートぎりぎりです。でもね~これ以上雪をかいて高い山を作ると、解けにくくなります。雪をフェンス外に出すと、「人工芝用の砂」も外に出ます。慎重な除雪が要求されているのです。
よく見ると、校庭でラケットを持っている姿もあります。