こんなことがありました!

出来事

アサガオのようす

1年生が、7日の登校日に種をまいたアサガオです。

おうちでは、水をあげていますか。

 先生のは一つだけですが、めがでて葉が開いてきましたよ。

暑さ対策(グリーンカーテン)

 昨日は気温が高くなったところが多かったようです。

 

 本校では毎年、グリーンカーテンによって暑さ対策をしています。

 今年も用務員さんに、ネットを張る支柱の準備をしてもらいました。

 

 

 

 

 

 

ヘチマやゴーヤーなどを栽培する予定です。

 

昨年のグリーンカーテンです。↓

 

メダカのオスとメス

メダカのオスとメスはどこで見分けますか?

 

 6年生のみなさんにはすぐ分かると思います。

上がメス、下がオスです。

 

 

 

 

 

 

 卵を産んでいるのはメスです。

 

 泳いでいるメダカを、オスメスの違いが分かるように撮影するのは大変でした。

 

学校再開について

 本日、児童には文書を配付しましたが、来週から

学校での教育活動を再開することになりました。

 18,19日は登校日として扱い、11:00に集団下校します。

20日から通常通りの教育活動を行います。

 感染防止対策を徹底しながら教育活動を進めていきますので

保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

  町教育委員会からの通知です。→ 学校再開保護者宛通知.pdf 

登校日、子供たちの様子

 5月7日に続いて、今回の休業中2回目の登校日です。

元気な子供たちの顔を見ることができ、安心しました。

 前回の登校日、子供たちの運動不足が感じられましたので、

今日は朝のうちに全校生で運動に取り組みました。

 ふだん、朝行っている運動に加えて、体育主任から柔軟性を高める

運動を指導しました。

 今日は久しぶりの運動、そして気温も高いので、短時間で終了しました。

慣れてきたら、運動への取り組みももとに戻して行きたいと思います。

 

明日は登校日

 明日は登校日です。

持ち物などについては昨日配信したメールで

確認してください。

 家ではなかなか運動もできないと思いますので

学校にきた時は体を動かして見ましょう。

 校庭のラインや遊具の消毒など先生たちで

準備しました。

 

 そして、もう一箇所、図書室の貸し出しカウンターにつながる廊下には

並んだ時に、間隔を詰めない目印のラインがありましたが、足形にグレードアップしました。

 

 

 

 

 

 

 

 また、本を借りてください。

五月晴れの空 雲の動き

 昨日11日はたいへん良い天気で、

きれいな青空に雲が浮かんでいました。

 雲の動きは5年の理科で勉強しますが、

記録しながら観察するのはすこし難しいですね。

 そこで、雲の動きがわかるように動画を撮影しました。

30秒に1回撮影した画像をつなげて、

約500倍の速さで再生するようにしました。

 雲はどう動いているかな?

参考にしてください。

 ↓ リンク先

https://youtu.be/eTjFcr9rvFI

お客さん? その2

 子供たちが苗を植えている頃、玄関先のプランターの

陰で見つけました。

 

 

 

 

日本で最大級のテントウムシです。

(12mmありました。)

 生き物が好きな3年生たちが、図鑑で調べて正解を見つけました。

 答えは、「カメノコテントウ」です。

 

 

 

登校日、子供たちの声

 今日は登校日、久しぶりに学校で子供たちの

姿を見ますと、安心できます。

 下学年は、今後の生活科や理科での学習に備えて

種をまいたり、苗を植えたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 アサガオの種をまく準備、2年生 ミニトマトの苗植え、      1・2年生 サツマイモの苗植え

ほかに3年生も4種類から選んだ種を観察用にまきました。

 この後、鉢は家庭に持ち帰って観察を続けることになります。

ご家庭でのご協力をお願いします。