こんなことがありました

出来事

4.17 授業の様子(1・5年生)

 1年生・5年生の授業の様子です。

 

<1年生 算数>

 教科書の挿絵を見て,「何が 何個あるか」を発表しています。よ~く数えて,「はい,〇〇が△こあります。」堂々と発表できました。

 

<5年生 音楽>

 歌唱曲「夢色シンフォニー」の低音パートの練習です。メロディーにつられないように歌うのは難しいね。

4.17 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,黒パン・コンソメスープ・ミートボール・ブロッコリーサラダ・牛乳・デザートです。(615㎉) 黒パンはフワフワモチモチでとてもおいしかったです。

 デザートの中味は・・・。

 

 ごちそうさまでした。

4.17 授業の様子(3・4年生)

 先週末は地域のお祭りに参加したお友達がたくさんいました。以前の風景が戻ってきたようでとても嬉しく感じます。

 そして,新しい週がスタートしました。今日は最高気温が10℃ほどの予想・・・,ちょっぴり寒く感じます。土日の疲れも見せず,子ども達は元気に活動に取り組んでいます。

 3年生・4年生の授業の様子です。

 

<3年生 理科>

 春の自然について学習していました。その中でも,これから動きが活発になる「昆虫」についてこれまでの経験を紹介し合っていました。

 

<4年生 図工>

 桜をメインにした絵を描いていました。満開の頃に記録した画像などを確認しながら丁寧に描き進めていました。

 

授業参観・PTA全体会・学級懇談会

 今日は今年度一回目の授業参観を実施しました。多くの保護者の皆様に来校いただき,ありがとうございました。

 子ども達はちょっぴり緊張しながらも,いつものように真剣に学習に取り組んでいました。是非,お子さんのがんばりや良かったところをたくさん褒めてあげてください。

 授業参観後のPTA全体会・懇談会にもたくさんの保護者の皆様に参加いただきました。

 今年度のPTA活動もよろしくお願いいたします。

 本日はありがとうございました。

4.14 授業の様子(4~6年生)

 4年生・5年生・6年生の授業の様子です。

<4年生 国語>

 物語文「白いぼうし」の学習です。記述を手がかりにして,場面の様子を想像豊かに読み取っていました。

 

<5年生 社会>

 世界地図を見ながら,「緯度」「経度」による位置のを表し方を確認していました。

 

<6年生 算数>

 学び合いを通して,「対称な図形の特徴」への理解を深めていました。

4.14 授業の様子(1~3年生)

 本日も穏やかな天気です。気温もぐんぐん上がっています。

 週末はお祭りなども予定されていますが雨が心配です・・・・・・。

 

1年生・2年生・3年生の授業の様子です。

<1年生>

(国語) ~「すきなどうぶつ」について自分の考えを発表し合っていました。話し合いの決まりや約束について理解を深めています。

(生活科) ~「いったことがあります!」「どこだろう?」「〇〇のとなりです。」

「がっこうたんけん」に向けて,学校にはどんな教室があるのかを確認していました。

 

<2年生 国語>

 新出漢字の練習です。2年生になって漢字の画数もぐ~んと増えました。練習もがんばろうね。

 

<3年生 理科>

 理科の学習がスタートしました。3年生の理科は教務主任の先生が担当されます。今日は顔合わせということで,お互いを知るための「クイズ」などで盛り上がっていました。

リズムに乗って(4年生)

 4年生の音楽の授業。曲に合わせていろいろな楽器でリズムをとって楽しみました音楽

 「私はマラカス!」「ボクはタンバリンです。」「トライアングルもいいな。」体全体で音楽を楽しんでいました。

4.13 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・さばの塩焼き・五目おから・春野菜のみそ汁・牛乳です。(644㎉) 青魚やおから,ひじき,ごぼう,春野菜など,体に良い食品がいっぱいの給食でした。ごちそうさまでした。

4.13 今日の一年生

 一年生は,今日もいろいろな学習に取り組みました。発表への意欲も高く,進んで手を挙げています。

 「はい,〇〇です。」,「◇◇さんとおなじです。」・・・・など,発表の仕方も一つ一つ身につけています。

 

<音楽> ~これまでどんな歌を歌ったことがあるのかを出し合っていました。新しい歌も楽しみだね。

 

<算数>

 教科書を使った算数の学習も始まりました。「どっちがおおいかな?」「なんこあればいいのかな?」具体的な操作・活動を通して数に対する感覚を養っていきます。

広がる世界(3・5年生)

 日差しはありますが,吹く風が冷たく感じられる朝のスタートです。

 学校のいろいろな場所で色とりどりの花が咲き,雰囲気がとても華やいでいます。「やっぱり,春はいいなぁ~」を日々実感しています。

 

 3年生・5年生の授業の様子です。新しい学習にも意欲的に取り組んでいます。ともに,学習内容や対象がどんどん広がっています。

<3年生 外国語活動>

 3年生から始まる「外国語活動」。今日は,担任の先生や高橋先生と英語であいさつを交わしながら,「English Passport」(学習記録ノート)を受け取っていました。新しい学習のスタートに目を輝かせていました。

 

<5年生 社会科>

 自分が住む地域から桑折町,桑折町から福島県,福島県から日本と学習がつながり,5年生は「世界」に目を向けた学習が始まります。今日は地球儀を見ながら,日本や関連のある国等の位置関係を確認し,学習課題を設定しました。いろいろな国に行ってみたいね。

4.12 授業の様子(2・5年生)

 2年生・5年生の授業の様子です。

 

<2年生 体育>

 「いろいろなかけっこ」。運動会の準備としてタイム計測も行いました。

 

<5年生 学級活動>

 タブレットを使って,係活動の仕事内容・計画・分担などをまとめていました。新しいアイディアもたくさん出てきたようです。

4.12 授業の様子(3・4年生)

 3・4年生,新しい担任の先生と楽しく学習に取り組んでいます。

 

<3年生 算数>

 2年生で学習した「九九」を活用して考える学習です。2年生のお勉強,忘れてないかな?

 

<4年生 学級活動>

 掲示用の「ニコニコマーク」と「プンプンマーク」(?)を作っていました。何に使うのかな?

 

 今日は,3・4年生の合同体育を実施しました。運動会の準備として,短距離走のタイム計測を行っていました。

 

 

 

4.12 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・おひたし・ウインナー卵焼き・肉じゃが・ふりかけ・牛乳です。(600㎉) 肉じゃがはじゃがいもがホクホクでとてもおいしかったです。こんにゃくもよいアクセントになっています。ごちそうさまでした。

4.12 今日の一年生

 2校時目に,屋外での体育の授業がありました。今日は,「遊具を使った運動遊び」に取り組みました。

 登り棒は一番上まで,雲梯は最後までを目指してがんばっていました。筋力はもちろん,これからの運動につながるいろいろな感覚を養うのにとても大切な遊びです。休み時間もやってみようね。

 「がんばれ~!」 友達を応援する姿もとてもすばらしいです。

目の前の不思議(6年生)

 6年生の理科は教頭先生が担当されます。今日は理科室で「燃焼(し続ける)のための条件」について,実験・観察を通して考えを深めていました。目の前の変化をの見逃さまいと真剣な眼差しで見つめています。

 そこから生まれる「なぜ?」「どうして?」「もしかして・・・?」「やっぱり!」・・・・。それが,学習を進める原動力です。

早いペースで

 気温は高いものの,今日は曇天の空模様です。午後は雨が降るかも知れません。

 

 4月7日からスタートした「朝マラソン」。子ども達はそれぞれの目標に向かってがんばっています。走った周回(キロ数)は「マラソンカード」に記入します。

 半田醸芳小学校の「マラソンカード」は,枚数ごとに4㎞・6㎞・12㎞・20㎞・28㎞・36㎞・・・・・など,それぞれのチェックポイントで先生方からサインをもらいます。

 今朝,早速,6年生2名が校長室にサインをもらいに来ました。

 「今年のペースはどう?」「去年より早いです。」

 「去年は何枚目まで進んだの?」「5枚です。」

 「今年の目標は?」「6枚いきたいです。」

 「がんばってね。」「はい!!」

 6年生が先頭を走る姿は,頼もしい限りです。マラソンでも全校生をリードしてくれることを期待しています。

ワクワク 外国語科スタート!(5年生)

 これまでの外国語活動から,高学年になり「外国語科」として学習がスタートします。「聞くこと」「話すこと」を中心に,英語の基礎的な技能を身につける学習となります。また,「読むこと」「書くこと」の学習も加わります。

 今日は,醸芳小学校  外国語推進リーダー阿部先生との最初の授業でした。楽しいやりとりで笑顔溢れる活動でした。これからの学習が楽しみだね。

おいしい! 初給食(1年生)

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・さわらのさんみ焼き・海苔和え・じゃがいものみそ汁・牛乳です。(603㎉)

 健康な体づくりのためには,食に関心を持ち,栄養のバランス良く食事を摂ることが不可欠です。今年度も給食のメニューをアップしていきます。ご家庭でも話題にしていただき,食に対する関心を高める言葉かけをしていただけましたら嬉しいです。

 さて,今日から給食がスタートしました。1年生は,給食の運搬・給仕・配膳・片付け・・など,初めてのことばかりです。今日は,担任と支援員がサポートしながら,給食の流れを確認していました。

 

 準備OK,「いただきま~す!」

 「おいしい?」「おいしいです!」。「お魚好き?」「大好きです!」。「全部食べられるかな?」「お家でもこのくらい食べてます!」。

 これからも,たくさん食べて元気に生活しようね。

 今日も,おいしい給食「ごちそうさまでした!」

いざという時のために

 昨日の交通教室に続き,今日は西分署署員の方々に来校いただき,避難訓練を実施しました。地震から火事が発生した想定で行いました。

 放送の指示をしっかり聞いて,「机の下にもぐる ⇒ 整列する ⇒ ハンカチで口と鼻を押さえる ⇒ 避難する ⇒ 整列する」という一連の流れと避難経路を確認しました。

 見ていただいた署員の方に,「こんなに静かで整然とした避難は初めて見ました。感動しました。」と言っていただきました。これも,成すべき事に全力で取り組む「半田プライド+」の姿です。

 

 全体会の署員の方のお話では,避難の講評と避難誘導灯の役割などについてお話しくださいました。

 

 全体会後,消火器を使った初期消火の仕方についてご指導いただきました。5・6年代表児童が実地体験しました。「火事だ~!」大きな声で火事発生を大人に知らせることも大切だね。

 「半田っ子は火遊びを絶対にしません!!」 今日の約束をしっかり守っていこうね。

4.11 元気にスタート!

 今朝も暖かく,春本番を思わせる陽気です。桃の花も美しく咲き誇っています。

 

 

 子ども達も元気なあいさつとともに登校しました。特に一年生のあいさつが素晴らしかったです。

 また,昨日の交通教室の学びを生かし,安全を確認をしながら歩くことができました。横断歩道も左右を確認しながら渡ることができました。

 

 登校後は,半田っ子の朝のルーティーン「朝マラソン」です。トップバッターは30分近く走っていました! また,低学年のお友達が,高学年のお兄さん,お姉さんに負けじとがんばる姿が微笑ましいです・・・。

 今年度はトータル何週くらい走られそうかな?

 

「交通事故0」の継続

 今日のふれあいタイムには「地区子ども会」を実施しました。それぞれの地区に分かれて,登校の集合場所・時刻,地区の危険箇所,「110番の家」,登下校の約束などを確認しました。

 

 

 続いて5校時は「交通教室」です。始めに,6年生に「家庭の交通安全推進員」が委嘱されました。また,桑折分庁舎 松永さんから「道路の安全な横断の仕方」「自転車乗車時のヘルメットの着用」についてお話しいただきました。

 続いて,交通安全協会・交通安全母の会の方々からもご指導いただき,安全な横断歩道の渡り方の実地練習を行い,その後,担当の先生と一緒に実際の通学路の安全を確認しながら下校しました。

 今年度も交通ルールを守り,「交通事故0」を続けましょう!

4.10 今日の一年生

 一年生,今日も元気に登校しました。

 今日は,国語の教科書を使ってお勉強をしたり,みんなでお着替えをしたり,お弁当を食べたり・・・・。初めてのことをたくさん経験しました。

 返事や発表の仕方もとても上手で,先生がたくさん褒めてくれました!

 お弁当も残さず食べられたかな?

 明日からは給食がスタートします。楽しみだね。

4.7 今日の一年生

 一年生,グループ全員元気に登校です。

 まずは,学級の集合写真撮影。いい笑顔ですねキラキラ

 

 今日は,学校生活を送るために大切なことをお勉強しました。

 提出物の出し方。月曜日から,決められた場所に出せるかな・・・?

 

 元気なあいさつ。「おはようございます!」教室中に響き渡っていました。お辞儀も上手でした。

 今朝の登校時のあいさつもとっても上手でした了解

 

 そして,みんなで下校。

 今週は2日間だけだけど,ちょっぴり疲れたね。ゆっくり休んで,月曜日も元気に登校してくださいね。

入学おめでとう!

 本日,12名の新入生が半田醸芳小学校に入学しました。

 入学式では,一人一人が元気に返事をすることができました。また,校長の話もしっかりと聞くことができました。1年と過ごすこれからの学校生活がとても楽しみです。

 お知らせ1年生のみなさん,よろしくお願いします。

 明日から,元気に登校してくださいね。

 ホタピーもみんなを応援しています。

新しいスタート

 児童全員が元気に登校して令和5年度がスタートしました。保護者の皆様の春休み中の温かいお声かけに感謝いたします。

 早速,披露式・第1学期始業式を実施しました。披露式では,新しく着任された先生の話に真剣に耳を傾けていました。新しい出会いを大切にしていきたいと思います。

 

 

 そして,6年代表児童による「歓迎の言葉」。半田醸芳小学校の良いところをたくさん紹介してくれました。

 5名の先生方をお迎えして,「新生半田醸芳小学校」がスタートしました。

 続いて,第1学期始業式。

 校長から,昨年度までの取り組みの素晴らしさや,今年度,各学年のみなさんにさらに期待すること,令和5年度学校全体で取り組むスローガン「”プラスワン” より高い目標に向かって チェンジandチャレンジ!」に込めた思いなどについて話をしました。令和5年度学校生活の指針としていきたいと思います。

 明日から,本格的に学校生活がスタートします。新しい目標を胸に,一日一日を充実させていきましょう!

4.5 今日のホタピー

 どの教室も準備万端整いました。

 

 入学式も楽しみですね。

 

 桜も満開,チューリップも満開でみなさんを待っています。

 

 そして,今日のホタピー。ちょっぴり緊張気味です・・・・。

 今日は早く寝ようね。

4.4 今日のホタピー

 お知らせ半田っ子のみなさんは元気に過ごしているでしょうか。いよいよ入学式・1学期が明後日となりましたキラキラ

 今日のホタピーです。

 準備しようね。

4.3 今日の桜と今日のホタピー

 新年度初日がスタートしました。天気もどんどん良くなり,明日からはぐっと気温が上がるようです。

 桜はほぼ満開です。今しか見られない美しい景色が広がっています。

 木曜日までもってくれるといいのですが・・・・・。

 そして,今日のホタピーです。

 本日,5名の先生方が着任されました。

 保護者・地域の皆様,本年度もよろしくお願いいたします。

いつまでも忘れない

 今日は離任式を実施しました。空も新しい門出をお祝いするかのように晴れ渡りました。

 

 本年度の人事異動により,4名の先生方がご退職・ご栄転なさいます。離任式では,4名の先生方から全校生に向けて温かいエールをいただきました。先生方からいただいた言葉を胸に,これからもがんばります。

 

 花束贈呈と児童代表「お別れのことば」・・・。感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

 

 お見送り・・・・・,笑顔で最後のお別れをしました。

 4名の先生方,大変お世話になりました。ありがとうございました。

 新天地でのご活躍を心より願っております。

 さようなら・・・・・・・。

3.29 今日の桜と今日のホタピー

 薄曇りですが,今日も気温が上がり春らしいお天気です。

 

 校庭の桜もさらに花開きました。

 

 今日のホタピーです。

 明日は離任式を実施します。事故等に気をつけて登校してください。

開花宣言!

 今日は日差しもあり晴れのち曇り,暖かい一日です。半田っ子のみなさんは元気に過ごしているでしょうか?

 校庭の桜もつぼみからようやく花開きました。桜の開花です。

 週末から来週ごろに見頃を迎えそうです。

 

 チューリップも開花

 心躍る季節になりましたキラキラ

 ホタピーもなんだかうれしそう・・・・。

3.27 教室移動

 今日は,新6年生が登校し教室移動を実施しました。新6年生は机・椅子,備品・教材等の搬出搬入,各教室や校舎内の清掃に一生懸命取り組んでいました。その姿はすでに,「学校のリーダー」と呼ぶにふさわしい姿でした。

 新6年生のみなさん,ありがとうございました。引き続き,有意義な春休みを過ごしてください。

御 礼

 本日の卒業式をもって令和4年度の教育活動が終了しました。依然として新型コロナウイルスと向き合いながらの教育活動となりましたが,「子ども達の安全・安心」を第一に考え,また,これまでの経験を活かし,教職員で知恵を出し合いながら一丸となって取り組んで参りました。

 子ども達は,どの活動にも意欲的に,そして,ひたむきに取り組み大きな成果をあげることができました。本日の卒業式はその集大成でした。また,多くの場面で「半田プライド」を発揮することができました。充実した一年間でした。日々の教育活動にご理解とご支援をいただきました保護者の皆様,地域の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。令和5年度もよろしくお願いいたします。

新たなる旅立ち

 本日,13名の卒業生が凜々しく晴れやかな表情で学び舎を巣立ちました。

 13人は,真面目なリーダーでした。優しいリーダーでした。明るいリーダーでした。我慢強いリーダーでした。働きもののリーダーでした。温かいリーダーでした・・・・・・。そんな頼りになるリーダーの門出を在校生・職員,心を一つにしてお祝いすることができました。

 13人のみなさん,卒業おめでとう!  

 

 みなさんのこれからの人生に幸多からんことを願っています。

準備万端

 今日の放課後,5年生と職員で卒業式に向けた準備を行いました。

 5年生が役割を分担し手際よく進めてくれたおかげで,すばらしい会場等ができあがりました。5年生のみなさん,ありがとうございました。

 

 明日が楽しみです。

 

 

 

 

 

最後の…

 今日は今年度最後の通常日でした。6年生と一緒に過ごす最後の日です。

 6年生13人はどんな気持ちで一日を過ごしたのかな・・・・?

 

 最後の集団登校。いつも下級生を温かく見守ってくれました。

 

 最後の「朝マラソン」。いつも,先頭を走る6年生がいました。走る背中がたくましかったです。

 

 最後の休み時間。みんなでいろんな遊びを楽しんだね。

 

 最後のお弁当。最後のお弁当は春の日差しをいっぱいに浴びながらいただきました。

 いつも,おいしいお弁当をありがとうございました。

 

 最後の集団下校。6年間通った通学路。これが最後だね。

 

 そして・・・・・・,感謝の気持ちがこもったメッセージカードをいただきました。

 6年生のみなさん,ありがとうございました!

 いよいよ明日は小学校生活最終日です。13人の心を一つにして思い出に残る卒業式にしよう!

一気に華やぐ

 本日,学校田でもお世話になっている鈴木様に梅の花を届けていただきました。淡いピンクの花が美しく咲き,学校が一気に華やいだ雰囲気になりました。卒業式に彩りを添えていただきました。

 お心遣いに感謝申し上げます。ありがとうございました。

ありがとうございました!

 修了式後,今年度で半田醸芳小学校勤務を修了するスクールサポートスタッフの先生とのお別れの式を行いました。いつも熱心に教室や特別教室の消毒,清掃をしてくださいました。また,校内全体の環境美化に努めてくださいました。特に,廊下は黒ずみがきれいになくなり,ピカピカキラキラになりました。

 本当にお世話になりました。ありがとうございました!

 全校生に向けて励ましのお言葉をいただきました。しっかりと胸に留め,これからもがんばります。

 

令和4年度修了式

 今日は,明日の卒業式に先立ち,令和4年度修了式を実施しました。

 1~5年生を代表して,5年生児童に修了証書と進級祝品を授与しました。呼名に対する各学年の返事,式に臨む態度も気持ちがこもったすばらしいものでした。

 校長からは,今年一年間のがんばりを紹介し,それを自信にすることや次年度への期待について話をしました。いつものように,子ども達は真剣に耳を傾けていました。一年間の締めくくりにふさわしい式となりました。

 修了,おめでとう!

 いよいよ残すは卒業式のみとなりました。お知らせ94人で心を合わせ,すばらしい式にしよう!!

一足先に(6年生)

 土曜日の雪雪がうそのように,日曜日から気持ちのよい天気が続いています。そして,今日も快晴晴れです。

 校庭も一気に春めいていました。

 

 

 

 今年度も残り2日となりました。 

 6年生の外国語科の授業は今日が最後です。今日は,特別授業として,醸芳中の英語の先生が来校され,出前授業をしてくださいました。

 自己紹介等の英語でのコミュニケーションに続いて,中学校の英語の学習について説明していただきました。

 中学校の学習の進め方を理解するとともに4月からの学習への意欲が高まったようです。ありがとうございました。

 4月からが楽しみだねキラキラ

3.20 本日の給食(本年度最終)

 今日の給食給食・食事のメニューは,黒パン・コーンと枝豆のサラダ・えびボール入りスープスパゲティ・牛乳です。(667㎉) 今日は今年度最後の給食でした。子ども達が食べやすいように,また,バランスよく食べられるように味はもちろん,食材や調理の仕方等にもさまざまな工夫を凝らしながら提供いただきました。

 お知らせ1年間,おいしい給食をありがとうございました! ごちそうさまでした。

 

 「今日で最後かぁ~。」思わずぼそり・・・・・。

 6年生は小学校生活最後の給食です。

3.17 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・さばの竜田揚げ・いろどり和え・けんちん汁・牛乳です。(655㎉) 鯖は生(締め)でも,焼いても,煮ても,揚げてもおいしいですね~,と最近よく思います。ごちそうさまでした。

指先にまで込めた思い…

 今日は,最後の卒業式全体練習でした。昨日の予行練習で反省としてあげられた点を卒業生や在校生と確認しました。 

 今年度,94名全員で創り上げる最後の行事・・・・・。一人一人の思いがこもったすばらしい式になりそうです。

 23日,94名の思いを一つにして臨みます。

半田醸芳小 走り続けます!

 今朝は久しぶりに風が冷たく感じました。明日は雪の予報も出ているようです・・・・。寒暖差が大きいですので体調管理に気をつけていきます。

 今年度も残り4日となりましたが,子ども達は春から続けている「朝マラソン」に一生懸命に取り組んでいます。活気のある校庭,子ども達の元気な声に触れ,こちらまで元気が湧いてきます。

 勉強に運動に「走り続ける半田っ子」をしっかりと応援していきます。

 

 そして,引き続き「チャレンジタイム(徹底反復)」。こちらも,集中して全力で取り組んでいます。

 半田醸芳小学校,最後まで全力で走り続けます!

LET'S DO IT TOGETHER!

 本日,町生活環境課より,「桑折町児童SDGs推進環境保全啓発作品コンクール」の参加記念品として,4~6学年児童に「キャップ付きエコ箸」が配付されました。

 この「エコ箸」は,「バンブーファイバー」という竹の素材をパウダー状にして樹脂で固めて作られています。自然素材の竹を配合することで,石油を原料とする合成樹脂の使用率を減らすことができ,環境保全につなげています。

 「マイ箸」として,ご家庭や外食先で是非,ご利用ください。そして,町全体で「ゴミ削減」等のSDGsの取り組みをさらに推進していきましょう。

 町関係当局の皆様,ありがとうございました。

3.17 昼休み点描

 今日も穏やかな天気です。気温も上がりました。

 

 

 昼休みは大きな歓声を上げて思い思いの遊びを楽しんでいました。

 「よく学び よく遊ぶ」。切り替えができるからこそ,どちらも有意義な活動になります。まさしく,半田っ子の姿です。

 1年生,今日も走っています。

 一輪車は難しいね・・・。そのうち手足のように自由自在になると思うよ。がんばって!

 フルスイングにフルスロー・・・,見ていて気持ちがいいね。

 そういえば今日は・・・・,がんばれJAPAN!

 ラグビーもまだ,記憶に新しいね。

 遊具・ブランコ・鉄棒・一輪車遊び。ものを強く握る,手で体を支える,両足を強く踏み込む・ふんばる,片足で強く蹴る,バランスをとる,逆さ感覚,タイミングよく切り返す・・・,遊びを通してそういった感覚が磨かれます。

 

 室内では・・・・,

 お楽しみ会の準備中。

 音楽もよい気分転換ですね。

 6年生は,ボールをたくさん使ってドッジボール。迫力があるな~。

 お知らせこれからも,よく学び よく遊ぼう!

 

卒業式予行練習

 ちょうど,1週間後の今日は卒業式です。3学期は本当にあっという間に過ぎてしまいます・・・・・。そして今日は,予行練習を実施しました。

 本番さながらの緊張感の中,卒業生も在校生もしっかりと取り組むことができました。半田っ子の集中力・意識の高さに改めて感心しましたキラキラ

 放課後には先生方で反省会を行い,課題となった点を学級や全体で確認し,3月23日に備えます。

 

 いよいよ来週・・・・。

3.16 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・鶏肉チリソース・昆布の煮物・じゃがいものみそ汁・牛乳です。(610㎉) ちょっぴりピリ辛のチリソースでご飯が進みました。ごちそうさまでした。

感謝の気持ちを込めて…(愛校活動)

 今日も気持ちのよい青空が広がっています。

 桜の開花も歴史的な早さが予想されているようです。 

 

 さて,今日の午後は,お掃除から愛校活動へと続く「清掃デイ」です。子ども達は,感謝の気持ちを込めて丁寧に掃除をしていました。自分の教室はもちろん,いろいろな場所がピカピカになりました。

 これで,気持ちよく次の学年にバトンタッチできるね!

 まずは,縦割り清掃。

 これは,大掃除の必須アイテム,激〇ちくん。

 

<愛校活動>

 縦割り清掃のあとは,学級ごとに普段は手が届かないところのお掃除です。

 机と椅子をピカピカに磨いている4年生が手にしているものは・・・・・,

 理科の時間に観察したヘチマを使った「ヘチマたわし」です。「昭和版 激〇ちくん」ですね。

 「校長先生! これはSDGsにつながります。」その通りですね。意識を高く持って,できることを実行するのが大切ですね。

 他の学年も一生懸命掃除に取り組んでいました。

 放課後は,ワックスを塗ります。机と椅子は一旦廊下へ。

 ロッカーもきれいにしました。

3.15 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,麦ご飯・納豆・小松菜の和え物・生揚げ肉味噌煮・牛乳です。(647㎉) 歯ごたえのしっかりした麦ご飯と納豆の相性は抜群ですね。おいしかったです。ごちそうさまでした。

今年度最後の委員会活動

 今日は,今年度最後の委員会活動日でした。6年生が話し合いを司会進行するのも今日までです。

 6年生の仕事ぶり,後ろ姿を見て学んだことを来年度の活動に活かしていこう!

 6年生のみなさん,ごくろうさまでした。

 

 

3.13 体育の授業(3・5年生)

 3年生・5年生の体育の授業の様子です。

 

<3年生 ゴール型ゲーム> ~「フラッグフットボール」です。フラッグを獲られないようにゴールまでボールを運びます。サポートの動きと声かけが大切だね。

 

<5年生 跳び箱運動> ~自分で場を選択して,開脚跳び・閉脚跳び・台上前転などを練習していました。友達の技をじっくり「見る」ことも大切な学習です。

3.14 昼休み点描(外遊び)

 今日も快晴です。

 花壇のチューリップもぐんぐん生長しています。

 

 昼休みの校庭の様子です。日差しが温かく,半袖姿も多く見られました。

 

 WBCの影響かな?。きれいなフォームです。

 いやいや,サッカーも人気です。

 逆さ&回転の感覚って楽しいよね。

 丸太遊び。鬼ごっこやレスキューごっこ。

 遊具&お散歩。

 楽しい時間はあっという間に過ぎるね。午後もがんばろう!

3.14 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ごはん・ナムル・ビビンバの具・茎わかめスープ・牛乳です。(605㎉) ナムルとビビンバの具をのせてビビンバ丼の完成です。ボリュームもあっておいしかったです。ごちそうさまでした。

3.13 本日の様子

 今日は中学校の卒業式でしたね。卒業生のみなさん,おめでとうございます。新しいステージでも頑張ってください!

 さて,小学校の卒業式までは残り6日となりました。子ども達は落ち着いて,一日一日を大切に過ごしています。

 今日の活動の様子をダイジェストでお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.13 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,コッペパン・チリコンカン・花野菜サラダ・じゃがいもカレースープ煮・牛乳です。(601㎉) チリコンカン・カーレースープともにスパイシーで体が温まりました。ごちそうさまでした。

東日本大震災追悼集会

 今日の全校集会は「東日本大震災追悼集会」でした。校長の講話の中で,東日本大震災の概要について自身の経験をもとに伝えたり,風化が懸念される現状において「忘れないこと」「伝えること」が益々大切になることや,いつ起こるか分からない災害に「備えること」が重要であることを話しました。子ども達は真剣に耳を傾けてくれました。また,東日本大震災で亡くなられた方々に黙祷を捧げました。

 本日配付の学校だより「半田プライド」にも記しましたが,明日3月11日はお子さんと一緒に震災やそれに対する備えについて話し合う日にしていただければと思います。

卒業式に向けて①

 昨日の「ふれあいタイム」の式歌練習に続き,今日は3校時に1回目の「卒業式全体練習」を実施しました。

 教務の先生から,式に臨む心構えや基本的な礼法の指導があり,その後,始めから終わりまでの一連の流れを確認しました。卒業生はもちろん,在校生も引き締まった表情で練習に取り組んでいました。

 

3.10 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・ハンバーグソースかけ・きんぴらごぼう・青菜のみそ汁・牛乳です。(673㎉) 今年度の給食も残り6回となりました。しっかり味わっていただきたいと思います。ごちそうさまでした。

3.9 本日の授業(5・6年生)

 今日もよいお天気です。校庭で体育を終えた子ども達が「もう夏みたいです!」と話してくれました・・・。

 今年も,桜の開花も早いようですね。

 

 5年生・6年生の授業の様子です。

<5年生 家庭科>

 団らんのための食べ物や飲み物をつくる調理実習です。メニューは「白玉団子」と「紅茶」です。春休みにお家の人と一緒に作って団らんを楽しもう!

 私が羨ましそうに去って行ったので,届けてくれました。ありがとう。

 白玉の柔らかさも絶妙でとてもおいしかったです。5年生のみなさん,ごちそうさまでした。

 

<6年生 図工>

 木工製作の仕上げに入っていました。「トントントントン・・・・・。」釘を打つ力強い音が校舎内に響いていました。職人のようです。

 

 教室の日めくりカレンダー。いよいよカウントダウンが始まりました・・・・・。

3.9 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,赤飯(ごま塩)・おひたし・鶏肉レモン醤油かけ・すまし汁・牛乳・クレープです。(707㎉) 今日は赤飯にデザートも付いた「卒業・進級お祝い献立」でした。大満足でした。ごちそうさまでした。

3.8 本日の給食

 今日の給食給食・食事メニューは,五目うどん・餅いなり・ブロッコリーサラダ・牛乳です。(600㎉) 餅いなりをうどんに入れ,きつねうどん風にしていただきました。出汁がしみ込んでおいしかったです。ごちそうさまでした。

次年度に向けて(マーチング)

 3~5年生は,3日に6年生からマーチングを引き継ぎました。その後は,自主練習に取り組むなど意欲的に活動していました。

 今日は初めて,3~5年生で全体練習を行いました。演奏後に担当の先生から,「初めてとは思えない!」とお褒めの言葉をいただきました。練習の成果だねキラキラ

 お知らせ6年生の思いを受け継ぎ,さらにすばらしいマーチングにしていこう!

てつぼうも大すき!(1年生)

 今日は,外での活動がとても心地よい1日です。

 早速,校庭では1年生が体育の時間に「鉄棒運動」に取り組んでいました。「布団干し」「前回り下り」「こうもり」「逆上がり」・・・など,いろいろな技に挑戦していました。

 跳び箱運動の時も感じましたが,1年生の技能レベルはとても高いです。「すき」が「できる」につながっています。

 お知らせ新しい技にもどんどん挑戦してみよう!

いっぱい うつして(2年生)

 今日も快晴晴れ。気温もぐんぐん上がっています。花壇のビオラも色が鮮やかになってきました。

 

 2年生は図工の時間に版画に取り組んでいました。透明シートを使って版を作り,ローラーで色を付けて画用紙にペタン。自分で好きな色を選び,重ね方や写し方を工夫しながら色を付けていました。

 

 

 

 

3.7 昼休み点描

 明日まで慌ただしい時程ですが,子ども達は昼休みもエンジョイしています。外遊び,室内遊び,読書,マーチング練習・・・・・・,いつまでも続いて欲しい時間だね。

 「音楽キ~ン コ~ン カ~ン コ~ン」。よしっ,5校時もがんばるぞ!

3.7 授業の様子(1・5年生)

 1年生・5年生の授業の様子です。

 

<1年生 音楽>

 卒業式に向けて式歌の練習をしていました。歌声も姿勢もバッチリです。気持ちのこもった歌声で6年生を送り出そうね。

 

<5年生 社会>

 農業,水産業,工業,情報産業を学習し,今日は林業の学習です。林業に従事する方々の工夫や努力について考えていました。SDGsにもつながる視点がたくさんあったようです。

3.7 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,麦ご飯・ポークカレー・海藻サラダ・牛乳・いちごです。(626㎉) 今日は,「待ってました!」のカレーです。スパイスの効いたカレーがおいしかったです。ごちそうさまでした。いちごもみずみずしくておいしかったです。

桑折町SDGs推進環境保全啓発作品コンクール表彰式

 昨日、町役場にて「桑折町SDGs推進環境保全啓発作品コンクール」が開催されました。本校からは、標語で桑折町SDGs推進町民会議会長賞受賞と入選を果たした5年生2名が表彰されました。式では、町長様のあいさつ、表彰の後、町議会議長様と町SDGs推進町民会議会長様から祝辞をいただきました。SDGsの考えは全世界共通の理念です。これからもみんなで協力して取り組んでいきましょう!

 

3.7 朝の様子

 柔らかい日差しが心地よい朝のスタートです。「春へまっしぐら」という感じですね。

 

 今日も子ども達は,元気に「朝マラソン」に取り組んでいました。体力向上の鍵は,何より「続けること」です。毎日の小さな積み重ねを大切にしていこう!

 

 3月に入り6年生は「ボランティア清掃」に取り組んでいます。今日も校長室を掃除してくれました。「感謝の気持ち」を行動で示す6年生です。6年生のみなさん,ありがとう!

がんばりました! 自主学習

 今年度も,確かな学力の定着はもちろん,自分で学習や生活を改善する力(「自己マネジメント力」)の向上に向けて「自主学習」に取り組んできました。子ども達は,自分なりの目標をもって取り組んできました。中には,自主学習ノートが10冊を超えたお友達もいました。

 

 今日は,4年生と6年生が,上の学年(6年生は1年生)の自主学習ノートを見て,「参考にしたいところ」や「工夫しているとことろ」,「すごいなと思うところ」などを「自学ノート感想カード」に記入していました。

 「毎回,めあて・まとめ・振り返りを記入している。」「いろんな教科に取り組んでいる。」「テストの間違い直しをしている。」・・・など,新たな気づきがたくさんあったようです。

 お知らせ自分の自主学習に活かしていこう!

3.6 授業の様子(3・5年生)

 週末から春めいた天気が続いています。そして今週は20℃近くになる日もあるようです。春の訪れも間もなくでしょうか。

 

 3年生・5年生の図工の授業の様子です。

<3年生>

 「へん身だんボール」 だんボールを加工し,それを着て変身します。何に変身するのかな?

 

<5年生>

 「多色版画」 3~4色を重ねながら刷っていきます。想像と異なる部分も「作品の味」です。

 

3.6 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,コッペパン・豆腐ナゲット・大根サラダ・シチュー・牛乳です。(631㎉) さつまいもが入ったシチューはボリュームもあっておいしかったです。ごちそうさまでした。

6年生 ありがとう!(送る会)

 今日は3月3日。ひな祭りです。朝方降っていた雪も止み,青空が広がっています。

 

 今日は,今までお世話になった6年生に「感謝の気持ち」と「エール」を込めて,「6年生を送る会」を実施しました。5年生を中心に,各学年がいろいろな準備を分担して今日の日を迎えました。

 

 

 

 やや緊張した面持ちで6年生が入場しました。

 

 

 在校生を代表して5年生があいさつしました。感謝の気持ちが込められたすばらしいあいさつでした。

 

 

 続いて楽しいゲーム。縦割り班で「脱出ゲーム」をしました。校内至る所にあるクイズ等をみんなで協力して解いていきます。

 

 

 

 

 問題を解いて,体育館へ。5年生が全員に参加賞を作ってくれました。

 

 

 

 続いて,マーチング引継ぎ式。指揮杖が5年生に託されました。

 

 

 

 

 

 在校生を代表して,2年生がプレゼントを贈呈しました。6年生も喜んでくれました。

 

 

 最後に,6年生がお礼の言葉を述べました。とても温かいメッセージでした・・・・。。そして・・・・・・,「お礼のダンス」も披露してくれました。

 

 

 

 3年生児童代表の言葉で会は終了し,在校生がつくったアーチの中,6年生が退場しました。

 

 とても和やかで温かい「6年生を送る会」でした。6年生の大切な思い出の一つになれば嬉しいです・・・・・・。

 会を運営してくれた5年生のみなさん,ありがとうございました。

  

 6年生と過ごす日々も残り13日・・・・・。一日一日を大切に過ごしていこうね!

3.2 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ちらし寿司・さくらシュウマイ・おかか和え・魚そうめん汁・牛乳・ひなあられです。(723㎉) 今日は「ひなまつり献立」でした。春ですね。ごちそうさまでした。

明日は・・・・。(5年生)

 明日は「6年生を送る会」を実施します。

 計画,準備,運営の中心を担う5年生がリハーサルをしていました。み~んなで楽しい会にしようね! 

 お知らせ5年生のみなさん,よろしくお願いします!

 

3.2 授業の様子(2・3年生)

 薄曇りの天気曇りですが,比較的気温も高く過ごしやすい陽気です。

 

 本日の2年生・3年生の授業の様子です。

<2年生 学級活動>

 みんなで楽しむ「ハッピータイム」の計画を話し合っていました。進行を中心に自分たちで話し合いを進めています。自分の意見を主張するばかりでなく,折り合いをつけながら話し合う姿がすばらしいです。

 

<3年生 外国語活動>

 今日はレックス先生・寛子先生の来校日です。体のパーツの英語表現を使って歌やゲーム,身体表現を楽しんでいました。

 

 レックス先生は,体育の時間にも飛び入り参加! 3年生とサッカーを楽しんでいました。

 

おへそのひみつ(2年生)

 2年生は学級活動の時間に,養護教諭を講師として「おへそのひみつ」の学習をしました。これは,発達段階に応じた性に係る指導の一つです。

 視覚的な資料をもとに,他の動物との体の違いや新しい命とのつながり,新しい命を守るための体の仕組みなどについて学びました。子ども達は自分のことや家族のことを振り返ったりしながら学習を進めていました。

 

3.1 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・ギョウザ・春雨サラダ・五目スープ・牛乳です。(613㎉) タケノコやごぼうがたっぷり入った五目スープがシャキシャキ食感でおいしかったです。ごちそうさまでした。

ワクワク 4月(1年生)

 1年生は生活科「もうすぐ2ねんせい」の学習と関連させて,新入生を迎え入れる準備をしていました。

 今日は,新1年教室に掲示する「小学校1年間の生活」を描いていました。自分の1年間を振り返りながら,新入生がワクワクするような絵を一生懸命描いていました。新入生が喜んでくれるといいね。

3月も元気にスタート!

 いよいよ今年度最終月がスタートしました。今日も春の訪れが近いことを感じさせる陽気です。

 

 新班長さん,副班長さんのもと,子ども達も元気に登校しました。(継続の登校班もあります。)

 

 横断歩道の誘導もバッチリです。

 

 そして,今日から「朝マラソン」が再スタートしました。子ども達は,気持ちのよい青空のもと,爽やかな汗を流していました。

 お知らせ年間の目標に向かって,体力づくりもがんばろう!

 

薬物乱用防止教室(6年生)

 6年生は,学校薬剤師の齊藤先生を講師としてお招きし,「薬物乱用防止教室」を実施しました。

 はじめに,お酒やたばこの害についてお話いただきました。そして,豊富な資料をもとにいろいろな「危険薬物」の恐ろしさや心身への悪影響について学びました。

 子供たちは薬物の危険性を理解するとともに,「絶対に手を出さない!」という強い気持ちを持つことができました。SNS等の普及により,身近に薬物が存在する時代になってきているようです。正しい理解と正しい判断でいつまでもいつまでも健康的な生活を送って欲しいと思います。

通学班長・副班長引き継ぎ式

 年度のまとめを迎え,いろいろなことが6年生から引き継がれます。

 今日は,通学班長・副班長の引き継ぎ式が行われました。通学班の新班長が6年生から温かいメッセージとともに班旗を引き継ぎました。

 

 また,6年生の班長代表から熱いエールもいただきました。

 

 担当の先生から,班長・副班長の役割と横断歩道の安全な渡り方についてお話がありました。

 新班長さん,副班長さん,よろしくお願いします。これからも安全第一で登下校しましょう!

 6年生のみなさん,今までありがとうございました。

 なお,各ご家庭におかれましても,安全な登下校について改めてお声かけいただければと思います。よろしくお願いいたします。

ウンパッパのリズムで(2年生)

 2年生は音楽の時間に「ウンパッパ」を聴いていました。軽快な3拍子のリズムに思わず体が動き出します。

 はじめは手拍子。次は肩。次は頭。次は・・・・・。友達と身振りを考えながら「ウンパッパ」のリズムを楽しんでいました。

2.28 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,カレーピラフ,えびフライ・ブロッコリー和え・白菜スープ・牛乳です。(646㎉) 人気があるメニューばかりでうれしいです。ごちそうさまでした。

2.28 授業の様子(3・5年生)

 早いもので2月も最終日となりました。月日の経過の早さに「2月は逃げる」を実感する毎日です。

 月日の経過とともに,春は確実に近づいています。今日も快晴。雲一つない青空が広がっています。

 

 

 最高気温も18℃まで上がる予報です。一気に過ごしやすくなりましたね。

 

 3年生・5年生の授業の様子です。

<3年生 体育>

 「ゴール型ゲーム」(ミニサッカー)に取り組んでいました。みんなで話合い,ルールを工夫しながらゲームを楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

<5年生 理科>

 教頭先生の理科の授業です。振り子運動の規則性について,1往復する時間に着目して実験をしていました。今日は,「振り子の重さ」を変化させながら実験していました。

 

2.27 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,丸パン・照り焼きハンバーグ・ごぼうサラダ・牛乳・ミルメークです。(720㎉) 照り焼きハンバーグをサンドして,「テリヤキバーガー」にしていただきました。久しぶりのミルメーク(コーヒー味)もおいしかったです。ごちそうさまでした。

授業の様子(4・6年生)

 4年生・6年生の授業の様子です。

 

<4年生 算数>

 条件に合った直方体の展開図をかく学習です。「この辺とこの辺は重なるから長さは・・・」「この頂点には3つ面が集まるから・・」など頭の中で図形を展開しながら作図していました。

 

<6年生 図工>

 木工製作に取り組んでいました。さすがは6年生,安全に気をつけながら糸のこも器用に使いこなしています。小学校生活最後の作品になるのかな?

グッ パッ グッ(1年生)

 朝は冷たい風が吹き付けていましたが,次第に和らぎ,穏やかな陽気になってきました。気温も上昇しています。

 いよいよ春が近づいてきました。

 

 

 金曜日の授業参観・懇談会等では大変お世話になりました。

 今週も子供たちは元気に活動をスタートさせています。

 1年生は体育の時間に「跳び箱を使った運動遊び」に取り組んでいました。初めて見ましたが,そのスムーズな動きに感心しました。

 

【助走のスピード,リズム,目線など「グッ」と力強く踏み切る準備がしっかりできています。】

 

【踏み切ったら両手をしっかりつき,「パッ」と足を開いて空中姿勢をとります。】

 

【跳び箱を突き放し,両足をそろえて「グッ」と柔らかく着地します。】

 GOOD!!

 さらに,美しく跳べるようタブレットで自分の跳び方を確認します。

 1年生のみなさん,さらに磨きをかけてください!!

来校,ありがとうございました。

 今日は,本年度最後の授業参観・学級懇談会,そして,PTA総会を実施しました。本当に多くの保護者の皆様に来校いただき,子供たちも一生懸命活動に取り組むことができました。ありがとうございました。

【授業参観】

<1年生 生活科「もうすぐ2年生」>

 

 

<2年生 国語「楽しかったよ2年生」>

 

 

<3年生 国語「わたしたちの学校じまん」>

 

 

<4年生 総合的な学習「十才をいわおう」>

 

 

<5年生 国語「提案しよう,言葉とわたしたち」>

 

 

<6年生 総合的な学習「未来の自分・将来の夢」>

 

 

【PTA総会】

 多くの保護者の方々の参加のもと,令和4年度の活動や決算,令和5年度の活動計画・予算案・新役員等が承認されました。運営に当たられた本部役員の皆様,ありがとうございました。

 改めて,本年度の保護者の皆様の温かいご支援・ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

3月3日に向けて(マーチング)

 昼休みに響く校歌と「世界に一つだけの花」のメロディ・・・・・。3月3日の「マーチング引継ぎ会」に向けて練習も終盤に入りました。今日もパートごとに確認し合いながら一生懸命練習に取り組んでいました。

2.22 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,あんかけラーメン・しゅうまい・茎わかめサラダ・牛乳です。(658㎉) 熱々のあんかけラーメンで体が温まりました。この時期にぴったりですね。ごちそうさまでした。

1年生 大活躍!(幼小交流会)

 今日は,来年度入学予定の醸芳幼稚園年長さんが来校し,1年生と交流会を実施しました。会を進行したり,お勉強を教えたりする1年生は,ちょっぴり緊張気味で年長さんを迎えました。

 

  

 

 会では,4月から小学校で学習する国語(鉛筆の持ち方・いろいろな線を書く)や図工(紙コップロケットづくり)などに取り組みました。もちろん先生は1年生です。優しく語りかける様子は,本当に頼りになるお兄さん,お姉さんです。

 

 

 

 

 最後は,自分たちで作った「紙コップロケット」を飛ばして遊びました。次第に緊張もほぐれ,笑顔で楽しく交流することができました。

 

 

 

 改めて,1年生の大きな成長を感じる会となりました。お知らせ1年生のみなさん,がんばったね!

 年長さんのみなさん,4月から元気に登校してくださいね!

集中!徹底反復(3・5年生)

 今日も町教育委員会の指導主事が来校され,3年生と5年生の「チャレンジタイム(徹底反復)」の様子を撮影されました。子供たちも意欲十分で,静けさの中にも熱気が感じられる取り組みでした。

 これまでの取り組みを継続,発展できるよう,今後も一人一人にしっかりとした目標を持たせながら取り組んでいきたいと思います。

2.21 授業の様子(4・5年生)

 4年生・5年生の授業の様子です。

 

<4年生 国語>

 生活調査をもとに,データなどを提示しながらその結果を発表していました。「睡眠時間」「メディアの利用時間」「食生活」・・など,調べることを通して新たな気づきがあったようです。

 

<5年生 6年生送る会の準備>

 飾り付け,看板つくり,代表あいさつ,出し物,プレゼント・・など,それぞれの分担に分かれて作業を進めていました。こういった活動を通して,最高学年を迎える心構えが身に付いていきます。ステキな会にしていこうね。

2.21 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは,ご飯・鶏の唐揚げ・りっちゃんサラダ・豚汁・牛乳・プリンです。(784㎉) 今日は醸芳中学校3年生希望献立でした。唐揚げにりっちゃんサラダ,プリンと人気メニューが並びました。大満足です。ごちそうさまでした。

 お知らせ中学3年生のみなさん,受験頑張ってください!