2018年3月の記事一覧
卒業おめでとうございます
本日卒業証書授与式が行われ、22名が本校を巣立っていきました。呼びかけ、歌や返事もしっかりしており、大変立派な卒業式でした。中学校へ行ってもがんばってほしいです。先生達はいつまでも皆さんを応援しております。ご卒業おめでとうございます。
修了証書授与式がありました
本日4校時目に修了証書授与式がありました。1~5年生は5年生の代表児童に併せて礼をする等立派な態度で式にのぞんでおりました。4月からはどの子も一つ上の学年になります。校長先生のお話を真剣に聞いておりました。明日は卒業式です。お世話になった6年生にとってとても大切な式です。6年生にとって最高の卒業式となるように一人一人が真剣な態度でのぞみましょう。
式後に防犯コンクールの最優秀賞のお友達の表彰がありました。
卒業式練習(最終)が行われました
本日の3校時目に最後の卒業式全体練習を行いました。体育館は少し冷えておりましたが、寒さに負けず子どもたちは卒業式の練習をがんばっておりました。拍手のしかた、別れのことばのタイミング、お客様への返礼のしかたなどたくさんのことを練習しました。はじめてだった1年生も他のお兄さん、お姉さんと一緒に最後まできちんとした態度で取り組んでおりました。
6年生は朝の時間などに学級でたくさん練習を行っていました。証書のもらい方、返事、歌の練習、呼びかけの練習、入退場の仕方、歩き方などなどたくさんのことを身につけ、とてもすばらしい態度でがんばっております。3月23日はいよいよ22名が卒業します。立派な卒業式となるよう、教職員一同全力で取り組んでまいります。
愛校活動、学校内をピカピカにしました
今日は愛校活動を全学年で行いました。1年間お世話になった教室に感謝の気持ちをもってお掃除を一生懸命がんばっておりました。どの学年でも床をていねいに磨いている子どもたち。教室、廊下など学校中がとてもきれいになりました。
卒業式式歌練習
本日のふれあいタイムに全校生で卒業式の歌の練習を行いました。君が代、大空がむかえる朝を練習しました。どの子もしっかりと口をあけ、一生懸命歌っていました。あと1週間で卒業式です。立派に6年生が巣立っていけるように練習をがんばらせたいと思います。
緑の少年団の退団式(3/2)
3/2(金)授業参観の日に緑の少年団の退団式を行いました。6年生から退団のあいさつを行い、緑の少年団育成会長のPTA会長様よりご挨拶をいただきました。また、校長先生から緑の少年団の目的などについてお話をいただきました。6年生の皆さん、3年間行ってきた緑の少年団の活動を忘れることなく、これからも緑を大切にできる人間に成長してほしいです。がんばってくださいね。
3.11東日本大震災追悼集会を行いました
本日のお昼休みに3.11東日本大震災追悼集会を行いました。あの震災から7年目ということで最初に亡くなったたくさんの方々を悼み、一人一人が気持ちを込めて全員で黙祷を行いました。
その後校長先生よりお話があり、震災当時の半田醸芳小や半田地区の様子について説明をいただきました。また、震災時の浪江町の請戸小学校の様子をかみしばいにしたものを見せていただきました。どの子も真剣に話を聞き、震災のおそろしさ、生きることの大切さなどを考えていました。
6年生を送る会をしました
本日の2、3校時目に6年生を送る会をしました。大好きだった6年生との最後の思い出づくりにと5年生が中心となり、がんばっておりました。校長先生のお話では、6年生の1年生のころのかわいらしい写真を紹介していただいたり、これまでの6年生の活躍を紹介してくださいました。5年生が考えた6年生クイズでは、6年生に関連するクイズを出し、正解した人は6年生からサインをもらえるというものです。多くの子が6年生のみんなからサインをいただいて喜んでいました。最後に6年生と一緒に手をつないで「ひまわりの約束」を歌いました。感激して涙ぐんでいる子もおりました。とても心温まる時間となりました。6年生の皆さん、あと少しの時間を大切にしようね。
薬物乱用防止教室を開催しました
2月26日(月)に6年生が薬物乱用防止教室を開催しました。昨年に引き続き学校薬剤師の齊藤先生においでいただきました。教室の中では、たばこやアルコールの悪影響についてや薬物の危険性について、丁寧にお話をいただき、子どもたちはたばこ、アルコールのもつ害の大きさにびっくりしていました。齊藤先生、ありがとうございました。
R5 桑折町の食べ物紹介
6年生が英語でおいしい桑折町の食べ物を紹介していますので是非お聞きください。
〒969-1641
福島県伊達郡桑折町
大字南半田字上田町5
TEL 024-582-3106
FAX 024-582-3799
桑折駅より1.5km 徒歩20分 車で国道4号線より1分