2021年2月の記事一覧
オンラインによるPTA総会
本日は授業参観は行いませんでしたが,保護者が一カ所に集まることを避けるために,オンラインによりPTA総会を行いました。各教室と校長室,職員室をつなぎ,本部役員の進行で進められました。音声が出ないなどのトラブルはありましたが,本校のICTの取組の一端を見ていただく機会となりました。
中学校制服贈呈式
本日は,PTA総会の前に,中学校制服贈呈式がありました。コロナ対策で町長さんが出席できませんでしたので,校長が町長メッセージを代読した後,代表児童に贈呈しました。さすが新中学生,立派な態度で臨むことができました。
プログラミング学習を体験
4年生は、GIGAスクールサポーターの先生に教えていただき、プログラミング学習を体験しました。
このプログラムは、いくつかの条件を加えて、福島県や京都府など特定の県を見つけ出すものです。
福島県だと・・・・「東北地方にある」「海に面している」「ももの生産量が多い」「きゅうりの生産量が多い」「阿武隈川がある」などの条件を入れるといいみたいですね。県の特徴に詳しい人は、どんどんステージをクリアしていきました。
体育専門アドバイザー来校
今日は、体育専門アドバイザーの星田先生がおいでになりました。
5~6年生は、器械運動のご指導、3~4年生は、ゴール型ゲームのご指導をいただきました。
跳び箱運動での星田先生の模範演技は素晴らしい! 子どもたちは、あこがれの眼差しです。自分もできるようになりたいと練習意欲も高まります。
<6年生の授業 跳び箱で台上前転>
<4年生の授業 ラグビーボールを、走りながらキャッチ&パス>
<3年生の授業 ポートボールの試合です>
<5年生の授業 開脚跳びや台上前転に挑戦>
マーチング全体練習
3月4日、6年生の送る会で行われるマーチング引継式に向け、全体練習を行いました。
日に日に音が合ってきて、きれいに響いているのがよくわかります。昼休みも一生懸命練習していますからね。
半田醸芳小の大切な伝統の一つです。しっかり引き継ぎましょう。
テーブルマナー教室(6年)
今日は、先日の地震のため延期になっていた、テーブルマナー教室が行われました。講師は、栄養教諭の江口先生です。
メニューは、ポタージュスープ、パン、ハンバーグのきのこソースがけ、サラダ、メロン、りんごジュース。ナイフとフォークを使って食べることはあまり多くはありませんので、とくにメロンは苦労しました。
食べ終わったときに、ナイフとフォークをどこにおくか、ナプキンはどんなふうにたたむかなど、マナーについても教えていただきました。おいしいランチをごちそうさまでした。
醸芳幼稚園生が本校に来ました
今日は、幼小交流ということで、来年度本校に入学する醸芳幼稚園生19名が来てくれました。
始めに1年生からの歓迎のあいさつ、その後は事前に録画した学校生活の紹介を見てもらいました。今回はコロナ対策のため「交流」とまではいきませんでしたが、1年生は精いっぱいの準備をしてくれました。どうもありがとう。最後に校舎を案内して終了しました。校長室のソファーの座り心地はいかがでしたか?
4月6日、みなさんの入学を楽しみに待っていますよ!
卒業式に向けて
6年生は、1か月後に迫った卒業式に向けて、練習を始めています。6年間の集大成ですので、立派な姿をお見せしたく、ソーシャルディスタンスを確保した隊形を検討しています。思い出に残る感動の卒業式になるよう、みんなでつくっていきましょう。
来年度の重点目標が決定
来年度の重点目標が決まり、本日、最優秀賞、優秀賞、計10名を表彰しました。
重点目標にあるように、自分の夢や目標に向かって突き進んでいきましょう。積極的に挑戦し、あきらめずに努力しましょう。そうすれば、半田醸芳小学校は、もっとすてきな学校になります。みんなで頑張りましょう!
また、桑折町小中学生合同受賞報告会が中止になったことを受けて、本日テレビ放送にて表彰を行いました。そして、受賞の報告をしてもらいました。上手な発表でした。
5・6年なわとび記録会
今日は、5・6年の縄跳び記録会がありました。
さすが高学年の記録会だけあって、持久跳びは5分間と長く、選択種目も「後ろはやぶさ跳び」「後ろ三重跳び」など高度な技に果敢に挑戦していました。圧巻です!
さすが、WEBなわとびコンテストで活躍していただけありますね。
<5年生の様子>
<6年生の様子>
R5 桑折町の食べ物紹介
6年生が英語でおいしい桑折町の食べ物を紹介していますので是非お聞きください。
〒969-1641
福島県伊達郡桑折町
大字南半田字上田町5
TEL 024-582-3106
FAX 024-582-3799
桑折駅より1.5km 徒歩20分 車で国道4号線より1分