こんなことがありました

2018年5月の記事一覧

サツマイモの苗を植えました

 先日の田植えに続き、31日は1,2年生が学校田横の畑にサツマイモの苗を植えました。ボランティアの先生が作ってくださった畝に、教えられたとおりに優しく植えている様子が見られました。

 こちらも米と同様、収穫が楽しみです。

田植えを行いました。

 本校には地区の方からお借りしている「学校田」があります。東日本大震災以来、栽培活動は行っていなかったのですが、今年度から再開することになりました。

 運動会が終わった23日、5年生がJA営農センターの方に教えていただきながら、田植えに取り組みました。

 足を取られたり、顔に泥がはねたりしながらも田植えを行う事が出来ました。収穫を楽しみにしながら、世話や観察を続けていく予定です。

運動会が行われました

 5月19日(土)、運動会を開催しました。

 前夜の雷雨のため、校庭は水たまりが多くありました。保護者の皆様、地域の皆様、先生方の献身的な水取り作業、砂入れ作業の結果、40分遅れではありましたが、無事に運動会を実施することができました。

 その後は日も差し、閉会まで無事に進めることが出来ました。

 お手伝いいただいた保護者の皆様はじめ関係者の皆様、ありがとうございました。

PTA奉仕作業

 13日、朝6時からPTA奉仕作業が行われました。運動会を前に、校庭やその周辺の除草を中心に行っていただきました。休みの日の早朝であるにも関わらず、参加していただいた保護者の皆様と児童の皆さん、ありがとうございました。

 きれいな校庭での運動会、楽しみです。

運動会の練習

 連休が終わり、子どもたちが元気に学校に戻って来ました。

19日に行われる運動会に向けた学年の練習が始まりました。

3時間目は3,4学年が団体競技の練習を行っていました。本番に向けて

子どもたちの真剣さが増してきているように感じました。

救命処理の実技講習

 本日、教職員が救命処置(心肺蘇生・AED)の方法について実技研修を行いました。毎年行っていることですが、方法を知っていれば、急な場面で慌てずに対応できると思われます。職員同士でも確認しあいながら実技を進めることができました。

1年生を迎える会を行いました

 今日は1年生を迎える会を児童会が主となって行いました。入学して約1ヶ月がたち、1年生も学校に慣れてきた頃でしょうか。

 5年生と手をつないで入場しました。

2年生から手作りのメダルをプレゼントされました。

 縦割り班に迎えられ、自己紹介をしました。

 ゲームはジャンケン列車です。

 やや緊張した感じでしたが、落ち着いた様子の1年生です。

 

準備や進行を行った6年生はさすがでした。

下級生も6年生の姿を見て感じることがあったのではないでしょうか。

土曜学習 ホタルについて

 29日、桑折町の「うぶかの郷」で土曜学習を実施しました。「夢ほたる こおり」の皆様を講師に、ゲンジボタルの幼虫の放流と幼虫の観察を行いました。

  施設の前を流れる川に、間もなくさなぎになる大きさの幼虫を放流しました。

 

 

 

 

 

次に、施設の中でホタルの一生の話を聞き、ルーペや顕微鏡を用いて

幼虫やその食べ物であるカワニナの観察を行いました。

 成虫の発生は、例年より早いかもしれないというお話がありましたが、子どもたちからは、ぜひ見に来たい、と話している声が聞かれました。「夢ほたる こおり」の皆様ありがとうございました