出来事
南相馬見学学習・5年
5年生では、毎年南相馬市のソーラーアグリパーク、南相馬市博物館、ロボットテストフィールドへ見学学習へ行っています。今年も5年生8名が行ってきました。
海辺の風力発電機の真下で、その大きさに度肝を抜かれたあとは、ソーラーアグリパークへ。ここは企業や学生も研修に訪れる、未来を考える施設です。再生可能エネルギーについて学んでから、水素を燃料とする車に全員が乗せてもらい未来を体感しました。
南相馬市博物館では、南相馬の文化や自然、遺跡や古代の文化など、様々な資料に圧倒されました。
博物館前の広場で弁当を食べた後は、ロボットテストフィールドです。世界中から研究者が集まるこの施設は、中を歩くだけで様々な未来を感じることが出来ます。AIを中心とした未来の生活がすぐそこまで迫っていることを感じました。巨大なロボットを見たり、タブレットでラジコン操作をしたり、滅多に出来ない経験をたくさんすることが出来ました。
たくさんの経験をして、帰りのバスではみんなやや疲れた様子。きっと今夜は、空飛ぶ自動車で未来を飛び回る夢を見ることでしょう。
PTAバレー秘密特訓with半田醸芳チーム
いよいよ町連Pの球技大会が今週末に近づいてまいりました。
今日は最後の練習日ですが、スペシャルゲストとして、半田醸芳小PTAバレーチームにいらしていただき、練習試合を行いました。
半田醸芳PTAチームはかなり本気のチーム。経験者も多いようで、気合い満点です。
しかし、こちらも、笑顔と「ドンマイ」の声かけは負けていません。
気合いと笑顔が入り交じった、充実した練習になりました。
24日の大会が楽しみです。
公開授業研究会 5年国語
今日は、秋田大学名誉教授であり東京未来大学特任教授でもある阿部昇先生を講師にお迎えしての、公開授業研究会を開催しました。町の教育委員会からも教育長様や指導主事の先生がいらっしゃり、町内各小中学校、幼稚園からもたくさんの先生方においでいただいた、盛大な研究授業となりました。
授業は5年生の国語科です。8人だけのクラスですが、30名を超える先生方の視線が突き刺さります。しかし、子供達は物怖じしません。「はい!!」の声と共に、全員が勢いよく挙手をします。指名された子どもは、会場の全員によく聞こえる声でしっかり答え、周りの子も真剣にその発言に耳を傾けます。
担任の鎌田範子先生の、研究に研究を重ねた授業も町内の先生方を刺激していたようでした。
事後研究会では、授業について先生方が意見を交わします。その多くは、授業を絶賛するものでした。
阿部昇先生からのご指導では、教材を深く読み解く大切さや授業の組み立てについてご説明いただき、これからの授業の構築に役に立つ実践的なアドバイスをいただきました。
阿部先生、遠いところお越しいただき,ありがとうございました。
そして、鎌田範子先生、本当にお疲れさまでした。
レックス先生の外国語・5年生
今日は、月に一度のレックス先生の外国語学習の日。暑くてもレックス先生は爽やかに笑います。
いつも,友達と英語で質問したり答えたりしているので、以前に比べると、レックス先生の英語も随分聞き取れるようになりました。
今日は、レックス先生について知りたいことを英語でレックス先生に質問しました。
What do you like Japanese foods? などの質問に、レックス先生が英語で答えます。レックス先生からも質問があっても、落ち着いて答えることが出来ました。
話す方も聞く方も、力が付いてきて、ますます英語がおもしろくなってきました。
1年 生活科 夏から秋へ
1年生は、校庭の草花や虫を観察しながら、季節の変化を学習しました。
夏の頃には緑色だった草が茶色くなっていたり、咲いていた花が実になっていたり、虫の数や種類も変化してきています。
気温が高い日が続いていますが、細かいところを見ると、季節は変わってきているのですね。
いつも見慣れた校庭の風景が、夏とは全然違っていることに気がつき、季節の変化を肌で感じることが出来ました。
6年 図工
6年生の図工では、発泡スチロールを組み合わせた作品作りが仕上げに入っています。
好きな形に切った発泡スチロールを切って組み合わせるところまでは先週まで行っていましたが、今日はいよいよ色塗りの仕上げ作業です。
赤や黄色や青など、思い思いの色に発泡スチロールを染めて、個性を出します。
自分の気に入った作品ができたようです。
陸上大会前日
いよいよ明日は、町の小学生陸上大会です。
5・6年生は朝から陸上の練習に熱心に取り組んでいます。先生の指導にも気合いが入ります。
昼休みには、教室で、プログラムを見ながら、当日の動きや約束事を確認しました。
少しずつ緊張感が高まってきたのか、話を聞く子供達の目は真剣そのものです。
がんばれ!5年生!頑張れ!6年生!
図書委員会イベント くじ引き大会
図書委員会では、本を借りた人がくじを引くことが出来るイベントを開催しました。
自分の好きな本を受け付けてもらったら、箱の中からくじを引きます。普段は1冊ずつしか本を借り駆ことが出来ませんが、当たりが出ると、2冊借りることが出来ます。当たりが出た子どもは大喜び!
もともと読書が好きな子どもが多い睦合小ですが、ますます本好きな子どもが増えそうです。
夏休みの思い出発表
お昼の放送で、夏休みの思い出発表を行いました。
今日は、5年生と6年生から1人ずつ。
夏休みに家族で島に出かけて釣りをした思い出などを発表しました。
楽しく過ごしていたのですね。
授業の様子
週の終わりの金曜日。気温も少し落ち着き、子供達も各学年で落ち着いた様子で学習を行っています。