こんなことがありました

2017年11月の記事一覧

平成29年度 国見町・桑折町交通安全町民会議

 11月25日(土)本日,国見町の観月台文化センターで,「平成29年度 国見町・桑折町交通安全町民会議」が行われました。
 その中で,国見町では,約4500日,桑折町が約1600日(だと思いますが,聞いていただけで,記録していませんでした。)悲しい交通事故被害は起きていないそうです。国見町の記録は,福島県の「町」の部で1位,町村全体でも2位だと言うことです。
 
 自動車,自転車,農作業の機械を運転や操作する身としては,気持を新たにすることとなりました。皆さんもくれぐれもご注意下さい。

PTA広報委員会

 11月24日(金)夜の図書室では、
 
 PTA広報委員会が行われています。夜遅くまでご苦労様です。爽風を楽しみにしています。原稿を依頼された皆様もご協力ありがとうございます。

引き戸の修理

 11月24日(金)教室の引き戸の調子が良くないとの申し出があったので、現場に行ってみると、我慢の限界まであと少しと言う状態です。なぜなのでしょう。戸を外さないと分かりません。
 両手で持って…、鉄で出来ているので重くて一苦労です…重いだけではありません。「遊び」がないので上・下ともに、枠に戸が引っかかっています。外したら、入れられるのだろうか?でも、このままでは、ろくな修理は出来ません。バールを使い、手この原理で、やっと外れました。
 戸車は、ほぼ正常。+油を差しておきました
 戸車を横から見ると…、出過ぎじゃないかな?
 2枚の戸が重なり合う部分は、ゴミがたまっていました。構造上しかたなし。
 元に戻すときは案の定きつかったです。=戸車にかなりの力がかかると言うことになります。2枚を元に戻すのに20分もかかりました。一人はつらいです。
 できばえは?元の様子が思い出せないので何とも言えません。元々動いていた部分ですから、あまり感動はありません。今回残念だったのは、すきま風を防ぐ、ゴムかプラスチックの部品が、ガラス枠にぶつかって、バキッと音がすることです。これは、仕方がない!

学校評価アンケート

 11月24日(金)年に2回行われている、「学校評価アンケート」を、三者面談においでいただいたときにご記入とご提出を今年もお願いいたします。
 
 担任の先生から受け取り、記入と提出をお願いいたします。学年毎に色分けしてあります。(青:1年、緑:2年、黄:3年)

 この色の規則性は、技術家庭で学習するカラーコード?(正式名は知りません)
 黒・茶・赤・オレンジ・黄・緑・青・紫…。
 0 1 2   3  4 5 6 7の数字を表すのです。その順番です。
(8、9が思い出せませんし、6、7当たりから怪しいです。)
と言いたいところですが、実は、植物の葉の色の変化を表しています。
 春:青葉、夏:濃い緑、秋:紅葉(黄)の順番にしました。

 またもや、かなり脱線しましたが、アンケートへのご協力よろしくお願いいたします。

三者面談が始まりました

 11月24日(金)今日から、いよいよ三者面談が始まりました。緊張した面持ちの生徒の皆さんがあちこちに…、でも「保護者」の方がもっと緊張するのです。(私も経験者ですから、よく分かる?)
 三者面談は、来週も行われます。生活のこと、学習のこと、家庭での様子、学校での様子どんなことが話し合われているのでしょうか。
 ところで、面談の時間は、お子さんからしっかり伝わっているでしょうか?特に変更を希望された方は、もう一度ご確認下さい。