こんなことがありました

2016年10月の記事一覧

研究会 緊張の朝?

 10月12日(水)いよいよ研究会当日、みんな休みなのに、見られていやだなと言う人がいるかと思いきや。この時間を有効利用していました。
 体育館のステージを独占!
 
 時間もたっぷり
  
さて、この練習の成果は出るかな?本番まで地道に努力しよう!そろそろ授業が始まります。

研究会に向けて

 10月11日(火)明日の研究会に向けて、準備が整いました。
   
   
  
授業をする教室、協議会の教室ともにきれいに準備が完了しました。
ここぞとばかりに、ゴミを捨てた人もいます。私が捨て直しました。よく分別して捨てましょう。

昼休みの練習 合唱

 10月11日(火)昼休みの合唱練習の様子です。学年の発表を終えて、練習にも気合いが入ります。
    
  お互いの表情を見ながら     先生の熱烈指導の下 必死に 練習を行っていました。結果だけではなく、途中の練習の様子が大切です。でも、勝ちたい!

大字・小字について

 10月11日(火)大字・小字の地図が、ほぼできましたが、

半田山付近の小字の境界線がわかりませんでした
さらに、必要なのは、ここだけ?
 

新人戦 県北大会

 今週末(3連休)に多くの種目で,新人戦県北大会が行われます。選手の送迎については,保護者の方にご協力をいただいております。有り難うございます。会場での応援も宜しくお願いいたします。

来週の この〇冊

 10月7日(金)校内球技大会で,体を動かした後は,読書!と思いきや図書室もスポーツの秋特集に「変身」していました。
これでもほんの一部
 
 
科学的には,45°の角度でジャンプした方が距離を伸ばせます。実際は,空気抵抗があるので,38°の角度が良いとか。
詳しくは,読んでみましょう。

球技大会

 10月7日(㈮)校庭では,2年生男子がサッカー,3年生男子がソフトボールを
 
体育館では,2年生女子がドッジボールを,3年生女子がバレーボールをしていました。
 
楽しそうですね。
自分の頃は,球技大会は,外でバレーボールでした。
自分のサーブ失敗から,流れが変わり負けたことを思い出しました。
皆さんにはどんな思い出が残ったでしょうか。

合唱コンクール 学年発表

 10月7日(金)合唱練習の学年発表が、2・3年生で行われています。学年発表の目的 「今のレベルを自覚する」もあります。 かなり、自覚することになったようです。本番までにしっかり仕上げよう。
  
 3年3組移動の練習中      3年4組実際に歌っています。

ハチ退治 ハチ VS 人間(の学習能力)

 10月7日(金)朝からハチ退治の依頼です。昨日も言いましたが、今頃の昆虫は暖かいところを求めるもの。それなのに人間は、窓を開けっ放し(入ってくるのが当たり前)。
 ハチ VS 人間 (自然 VS 人間)
 と言うより、そんなにハチがいやならば、ハチの習性を知っている人間の学習能力に期待したいのですが…。
 
 野良猫や野良犬となると、野良にしてしまった人間の責任が問われますが、ハチは元々「野良」「役に立たない」嫌われ者?
 球技大会で刺されないようにしてください。

球技大会の準備は万全

 10月7日(金)昨日暗くなるまで行われていた「球技大会のライン」はきれいに描かれています。存分に楽しんでください。

昔は、朝から球技大会でした。水泳大会、陸上大会、芋煮会 たくさんの行事がありました。
うらやましい?でも月例テスト(毎月定期テスト)もありました。