こんなことがありました

2016年10月の記事一覧

清掃用具入れの修理

 10月18日(火)清掃用具入れの扉が壊れたとの情報が入ったので、ドリル、クランプ、ボンド、割り箸を持って、現場に急行です。
  
 5カ所ある蝶番(ちょうつがい)のうち、4カ所が、外れています。(壊れているのではなく)
 いじってみると意外とまだまだ使えそうです。
 緩んだ(大きくなった)ねじ穴は、割り箸を突っ込んで、再度ねじ止め。本当は、ボンドも使うべきですが、とにかく早くがモットー。 
 
 5カ所のうち4カ所が使えるようになりました。
 写真の一番上の部分は、板自体が採れてしまっています。2本のねじのうち、1本は効きそうですが、もう一本のねじの部分は、木がありません。あと、3年はもつかも?

3階ふれあいホールの昼休み

 10月18日(火)昼休みの3階ふれあいホールです。ここには、シンセザイザー(エレクトーン)があります。音楽室、体育館、ふれあいホールは、伴奏者にとっては、本当の力が出せるところなのかも知れませんね。しかし、伴奏者の指の動きのすごいこと!奇跡です。私は弾けない。(しかし、音楽の先生が、ワープロを使うときに、両手の人差し指しか使わないのを目撃し、安堵したこともありました)

さすが3年生

でも本当の目的はこちら、昨年度修理した配線です。(2年前に切った部分です。)大丈夫そうで、安心しました。ペダル部分は、修理がきかないので、通販で購入したものです。

昼休みの合唱練習

 10月18日(火)昼休み 朝訪れた学級は…、合唱の練習中です。係の仕事でいまい人もいますが、しっかり取り組んでいるようです。男性パートが女子の声を支える。(一度いてみたかっただけです。どういうことかわかりません。)混声合唱の場合、圧倒的に女子が多いですね。パートも人数も。
 

カメムシin 醸芳中学校

 10月18日(火)午前10時25分 ついに醸芳中でも発見しました。カメムシがいました。でも、入れさせません!ねらいどきは、清掃の時だよ、今は窓を開ける人などいない。この映像をアップすると、窓の開けっ放しはなくなるでしょうか?
 

合唱の朝練

 10月18日(火)3年生の合唱の朝練風景です。全員集合!しているのだろうか?
今日は、この学級を追跡調査します。果たして何回練習するのでしょうか?
  
 撮影時刻は、8時03分です。朝だけでも30分は練習しています。

朝霧

 10月18日(火)天気がよいので、朝霧が出ました。
  
 午前6時38分  発生中           午前7時22分 ほぼ消滅
 もっと早くから(つまり、霧無し)1分ごとに写真を撮るとおもしろい。
 これもまた、理科の自由研究になる。そして、なぜこの時期なのかについて気象データを取れば、立派な研究です。継続は力なり。
 

ハイオクについて

 昨日の回答編です
 レギュラー   オクタン価 98
 ハイオク    オクタン価100
 F1のハイオク  オクタン価160
 燃えにくいのは,160です。自動車レース最高峰のガソリンが燃えにくい!
 
 F1のエンジンは,1秒間に10000回転します。市販の自動車は,せいぜい7000回転かな。そして,高温になります。あまりに高温なので,空気で外側から冷やすだけでなく,取り入れる空気とガソリンで内部からも冷やそうとしています。こんな高温の所に,燃えやすいガソリンを入れたら,プラグが火花を飛ばす前に勝手に燃えちゃいます。(ミスファイヤやノッキング?)
 爆発させたいときにプラグで点火するためには,燃えにくいガソリンの方が都合がよい。 F1好きの25年前の知識です。今やF1も電気自動車のカテゴリーもあります。興味のある人は調べてみよう。

共存共栄?

 10月17日(月)明るくて,温かいところに集まる習性 これぞまさしく共存共栄?
私には何の利益もありませんが,先ほどから,PCの画面周辺をなんどもぐるぐる
仕事でぼーっとしている今の自分には,適度な緊張で丁度いい。
   
そこは,Keyboardと言うんだよ             そこは,LCD画面と言うんだよ
誰もいないので,ついつい話しかけてみました。
きっと受験生の3年生も孤独に勉強しているんだろうなァ〜

今年もこの差です

 10月17日(月)中庭のケヤキ(県の木)の紅葉が綺麗になっています。しかし,昨年同様この差です。
 
同じ年に植えられた,同じケヤキなのに,大きさ,紅葉のタイミング全てが別物。
これていったいどうして?
ども,又同じことが起きているので,彼らにとっては当たり前のこと。

2年生 国語の研究授業が行われました

 10月17日(月)4校時目に,2年2組で,国語科の研究授業が行われました。手紙を書こうという内容でした。ケイタイでメール(日本語では,手紙かな)ばかりしているので,なかなか苦労するかと思いきや,書けていました。
   
内容のポイントは,5つです。      ポイントを元に,文章にしていきます。
 
なぜ興味を持てるのかというと,
電子黒板を使って,
福島県が世界に誇る野口英世に対してその母「シカ」が送った 手紙を例に挙げたことでしょうか。