こんなことがありました

2017年3月の記事一覧

3.11 14:46

 3月11日(土)14時46分 東日本大震災から,丸6年が経ちました。
 半旗の元,「黙祷」(自分を撮影できないので,影を撮影しました。)
 風は,西風です。
   
 あの日一番覚悟したのは,自宅玄関の水槽の落下でした。水だけで300㎏総重量350㎏あるので。ところが落ちていたのは,液晶テレビ。割れた部分を,何度も解体して何とか見栄え良くしました。今も現役。
 熱帯魚のグッピーを守るために,毛布とホッカイロで,保温したけれど残念な結果に。でも生き残った個体は,強い生命力を持っていたのでしょう。かなりの子孫を残してくれました。
 その頃,原発で何が起きているかなんて考えもしませんでした。最先端の技術で作られた物が,たった1回の冠水で暴走するなんて…。

ロードワーク

 3月11日(土)卒業式に向けて、吹奏楽部は、練習をしています。
   
 吹奏楽部 外に出る?         吹奏楽部 走っている          吹奏楽部 顧問も走っている?
 実は、3月17日に行われる、「部活動対抗駅伝」の練習もしていたのです。それに、楽器を演奏するのも体力がいるし、準備で楽器の運搬にもかなりの体力が要求されますので、決して無駄になどなりません。

あれから 6年

 3月11日(土)東日本大震災からもう6年です。
 半旗を掲揚しました。
   
 風が強いけれど、良い天気です。 
 風向きは、南だったり、西だったり。冬型の気圧配置であれば、「北西」なのですが。
 あの日の風向が「北西」だったら福島県がこんなことにはならなかったのに と 恨めしく 国旗がはためくのを眺めてしまいました。

 

早々と

 校章デザイン由来看板に早速気がついた生徒が、
  
 読んでくれています。
 学校がこの地に移転 平成5年 を見て 生まれる前だ
 以前の校舎から          を見て 以前の校舎ってどこ?
 等々 興味を持って見ていただけるとうれしいです。

しだれ桑 校章デザイン由来看板 完成

 かねてより同窓会の皆様によって進められていた、「しだれ桑」の移植、補強、本当にありがとうございます。そして、本日、校章デザイン由来を記した看板が設置されました。

なるほど。そうだったんだと改めて読み直しました。

瓢箪から駒 いい加減だったのに

 卒業証書を置くために、長机を高くする器具の高さがどうであったのか、卒業式の準備ではっきりしました。何と
  
 ぴったんこじゃないですか!            傾斜は?あれまあ180°ではない 少し斜めです
 少し斜めである点について
  ① 体育館の床が斜め
  ② 机が斜め
  ③ 傾斜計が狂っている(携帯電話のアプリなのです)
 少し斜めでも大丈夫!この机の脚4本それぞれに、アジャスト機能(かっこいいですが、ネジ式の高さ調節部分です)があるのでここで180°に出来ます。女子生徒と腰に手を当てて計った程度のいい加減さだったのに、「瓢箪から駒」です。しかも部品代は「0円」
 

教室表示の移動

 卒業式の会場準備に際し (途中経過省略) 教室表示の移動が必要になりました。
   
 ここにあった表示を移動しました   テクスねじ?(正式名称は知りません) インパクトレンチに「テクス用」
 写真左
  ネジ穴が3つありますが、表示する側には、2つしかありません、間違えたのかな
 写真中
  先が、ドリルのようになっているので、下穴なしで、締め付け可能なネジです。(=テクスと言うようです)
 写真右
  インパクトレンチに、テクス用のモードがあります。使用しては、何ら違いを感じませんでした。
 卒業式の際、保護者控え室になっている「Ⅰ音」の教室表示をよくご覧ください。

卒業式の準備 新たなる達人

 卒業式会場は、無事完成いたしました。しかし、先生方が調整した部分を更に調整する生徒を発見!「何してるの?」写真は、彼らの調整結果です。
 
 真っ直ぐじゃないですか……。
 話を聞くと、「鉢」が真っ直ぐなのは当然。鉢の中にある「花の株」が真っ直ぐになるよう「鉢を回転」させていたのです。当然、長方形のタイプは、鉢も花も直線ですが、円形のタイプの鉢は、入れ物同士が真っ直ぐでも、植えてある花は真っ直ぐじゃないですよね。生徒の皆さんの発想にびっくり!脱帽です。年を取ると、常識しか目に入らなくなります。
 

来週の この○冊

 来週の この○冊は、先生方からの「おすすめの本」です。
     
  

 本を読むと没頭して、寝れなくなると言う人がいますが、うらやましい。
 休日の時間を利用して、読書してみませんか?

最後の給食

 3月8日(金) 本日の給食は、3年生にとって最後の給食です。
   
 私の好物ばかりでした 急いで完食  このメンバーで食べるのも最後      3年1組 1年間このスタイルでいけば良かった
   
 3年2組 食事をしながら…        3年3組 流石に食事中は無言?   3年4組 なぜか1組と同じスタイル
 最後でない生徒は、教育実習で、6年後にやってくる人、教職について醸芳中の教壇に立つ人です。さて、何人いるでしょうか?私が知っている範囲では、平成になってから、2名です。