出来事
顕微鏡で花粉観察
5年生の理科の授業で、顕微鏡を使った花粉観察を行いました。
ST(サポート ティーチャー)の菅野とみ子先生にお手伝いいただきながら、ミクロの世界を覗いた子どもたち。大きく拡大された花粉に目が釘付けです。
菅野先生は、中学校の理科の先生を退職された後、様々な理科の活動を続けている理科のスペシャリストです。そんな菅野先生に専門的なアドバイスを受けながら、理科の知識を深めていました。
子どもたちは、顕微鏡で見えた花粉をタブレットで撮影し、今日の授業の電子ノートを作成していました。
タブレット操作にも慣れて、授業を楽しくおこなっています。
交通教室をしました
本日は朝校庭がぬかるんでいたのですが、ブロックごとに交通教室を実施しました。
今回は、校庭に模擬道路をつくり、信号なども設置して自転車の正しい乗り方、横断歩道の渡り方などを学習しました。今日学んだことをこれからの登下校の際や家庭に帰って出かける際などに生かしてほしいと思います。
保護者の皆様には前日や当日、自転車を運んできていただいたり、朝一緒に登校していただくなどご協力、ご配慮をいただき、ありがとうございました。
ALTレックス先生の授業
今日は、ALT(アシスタント ランゲージ ティーチャー)のレックス先生がいらっしゃいました。
EAA(イングリッシュ アクティビティー アシスタント)の髙橋寛子先生と2人で低学年の授業をおこないました。
子どもたちは、長身のレックス先生を見上げながら、楽しそうに声を出し、英語での会話を楽しんでいました。
入学以来、英語の学習を繰り返し行ってきている子どもたちは、英語を聞くことに抵抗がなく、「what's your favorite sports?」の質問をすぐに理解し、「Soccer!」「Dodge ball!」などと、元気に大きな声で答えていました。
運動会の練習スタート
5月から延期しておりました運動会の練習がいよいよスタートしました。
今日は業間にラジオ体操の練習を体育館で行いました。来週からは校庭で全体練習やリレー、学年やブロックごとの練習を行います。運動会練習が始まると疲れがたまるかと思います。曇りの日、雨の日が多く気温が低いので、風邪をひかないようにお家ではしっかりと休ませてください。
授業研究会がありました。
9月2日(木)に、6年生の家庭科による授業研究会がありました。
ほとんどの児童が、普段はお家の方に任せきりになっている汚れた物の手入れについて、実際に布を手洗いしながら考えを深めました。
洗い方や洗う道具、洗うまでの時間など、それぞれの班が条件を変えて、手洗い洗濯をおこないました。
条件によって汚れの落ち方が違うことに驚き、きちんと選択をすることの大切さに改めて気づきました。
教育委員会からは、指導主事の先生にお越しいただき、アドバイスをいただきました。今後の授業や、子どもたちの教育に生かしていきたいと思います。
放送朝の会
9月1日(水)、放送による全校朝の会がありました。
校長講話では、両腕を失っても努力してパラリンピックに出場した選手の話や、戦争についての話がありました。
子どもたちは、教室の電子黒板を通して、パラリンピック選手の努力や戦争の悲惨さについて考え、聞き入っていました。
放送朝の会の時には、放送委員が機械操作などをしてくれます。この日の朝の会でも、放送委員が、縁の下の力持ちとなって放送機器を操作し、頑張ってくれました。
普段、前面に出ることはありませんが、こうした子どもたちの活躍によって、様々な行事などが成り立っていることに感謝したいと思います。
蜘蛛の巣とり
秋にさしかかり、校舎の回りには、たくさんの女郎蜘蛛が巣を作っています。女郎蜘蛛は細かい虫を捕ってくれる益虫とも言われますが、教育の場である学校にたくさんの蜘蛛の巣が張っているのは、あまりよいものではありません。
そこで、SSS(スクールサポートスタッフ)の朽木さんが蜘蛛の巣の除去作業をしてくださいました。低いところの巣は簡単にとれるのですが、高いところにある巣をとるのは大変です。柄の長いモップを使って、高いところの巣も、隅々まで取ってくださいました。
きれいになった気持ちのよい校舎で、爽やかな学校生活を送ってほしいと思います。
今日の授業の様子です(1年・2年・5年)
今日から少しずつ気温が下がり、秋の涼しさになるとのこと。明日以降は雨が降るようです。
それでも締め切っていると室内はむしむしとしますが、朝晩は本当に涼しい風が吹く季節となってきました。
夏休みが開けて1週間がたちました。子どもたちは少しずつ学校生活のリズムを取り戻し、勉強に、運動にがんばっております。授業での頑張りの様子をご覧ください。
8月ももうすぐ終わりです。
新型コロナウィルス感染拡大防止が続いております。
学校でも感染拡大を防ぐため、たくさんのことを制限しながら行っております。
9月には運動会があります。それに伴い、これから運動会練習が多く行われます。疲れも出てくるかと思いますので、お子さんが一生懸命、練習に参加できますように、まずは「早寝、早起き、朝ごはん」の生活のリズムを整え、お子さんの体調管理をよろしくお願いいたします。
残暑が厳しいですね
本日も気温が34度になるとのこと。8月も終わりだというのに残暑が厳しいですね。
さて、2学期がスタートして5日間がたちましたが、本校の子どもたちは元気いっぱい。
授業中も真剣に友達の声や先生の話に耳を傾け、一生懸命学習に取り組んでいました。
休み明けで、5日間連続で登校したので疲れもあるかと思います。週末はゆっくり休ませてください。
また、県内でのコロナウィルス感染症が拡大しておりますので、お出かけの際のマスク着用、手洗い、うがい等を引き続きよろしくお願いいたします。