こんなことがありました

2021年11月の記事一覧

いつもありがとうございます

 グラウンドのイチョウの葉もほぼ散ってしまいました。11月10日に「今朝のベストショット!」と題して、青空と黄色い葉のコントラストが素敵な写真をアップしたばかりでした。そんな中、中庭に目をやると、用務員さんが多量の落ち葉をブルーシート山盛りに集め、きれいにしていました。また、昨日は給食センターの南側の溝に体育館北側の木々から落ちた葉や枝を集め、何度も運ぶ作業をしていました。
 自分の家でも最近は毎週末に落ち葉掃きをしていますが、きれいになって終わった~と思って 一休みした後に外を見ると、新たに落ち葉がたまっていてがっかり・・・ということがよくあります。用務員さんは、そんなことも言わず、毎日黙々と大変な作業をしています。校舎のまわりがいつもきれいになっていることに感謝します。

ふくしま駅伝壮行会

 12日に第33回市町村対抗県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)に出場する桑折町チームの選手壮行会が行われました。本校からも3区に加藤君、7区に朽木君、8区に相原君、9区に田中さんが出場する予定です。大越君、大槻君、浅野君、佐藤さんも控え選手として本番に備えています。その中でも、中学校時代から駅伝で活躍した兄から、今年度の県北駅伝大会で大活躍の弟へのたすきリレーは注目です。その他にも、本校の卒業生が数多く出場します。
 11月21日(日)にしらかわカタールスポーツパーク陸上競技場を出発し、全16区間、95.0kmたすきをつなぎます。新型コロナウイルス感染症対策のため、主催者から沿道での応援は自粛し、テレビ・ラジオでの応援をお願いしますとの文書が入りました。今までの練習の成果を発揮し、桑折町のたすきを最後までつないでほしいと思います。「ファイト!醸中!」「 頑張れ!桑折町!!!」

双眼実体顕微鏡ってすごい!

 1年生フロアーの廊下に双眼実体顕微鏡が2台置いてあります。のぞいてみたら、「塩化ナトリウム」と「硝酸カリウム」の結晶でした。1年生の溶解度の単元で「再結晶」させたものです。普段見ている「塩化ナトリウム」も顕微鏡で見るとすべてが立方体になっていることに驚きます。「硝酸カリウム」の結晶を水に溶かして温度を上げ、すべて溶かしきった後、その水溶液が入った試験管を流水で冷却すると、針状の結晶が現れてきます。その瞬間は見ていて本当に不思議です。実際の結晶の写真をご覧ください。

 6組の理科の授業でも双眼実体顕微鏡を使って観察しました。校地内で採取したものを観察し、タブレットで撮影しました。双眼実体顕微鏡は、普通の顕微鏡より倍率は低いのですが、立体的に見ることができます。

 今回、クイズ形式で顕微鏡写真を載せました。下の「さて問題です.pdf」をクリック(タップ)してください。答えは、数日経ってから、このHPにアップします。難問もあるので、7問全部正解することができる人はいないと思います。レッツ!チャレンジ!!!

さて問題です.pdf
 

バナナの寄贈がありました

 本日、伊達果実農業協同組合様からバナナを1人一房いただきました。コロナ禍で過ごしている子どもたちに、優れた栄養バランスのあるバナナを贈ることで、体力を高め元気に頑張ってほしいとの思いから寄贈されました。桑折町全体でバナナ40箱、1,160袋の寄贈です。
 いつも子どもたちを温かく見守り、ご支援いただいていることに深く感謝いたします。

西側駐車場の表示をリニューアルしました

 先日保護者の皆様に「生徒送迎時の安全確保・渋滞緩和について」という文書を配付しました。このHPにも同様の内容をアップしました。その後、保護者の皆様のご協力により、以前よりスムーズに子どもたちの乗降がなされています。感謝いたします。
 駐車場内の表示が、薄くなり見にくかったので、リニューアルしました。入口のポールやトラロープにピンク色のテープを付けて、より安全に進むことができるようにしました。さらに、白線も太く引き直しましたので、前よりわかりやすくなったと思います。
 これから気温がどんどん下がり、雪が降ったり道路が凍結したりする季節がやってきます。お互い、交通安全には十分気をつけたいものです。