こんなことがありました

2017年10月の記事一覧

雨+濃霧

 10月29日(日)朝から降り出した雨は,今も降っているので12時間降っています。時間によって差はありますが,霧が出ていて遠くが見えません。せいぜい400m先が見えているかどうかです。
 天気予報によれば,台風が通過すると冷たい北西の季節風が吹くとのこと。台風が温帯低気圧になり,底に向かって,シベリアにある冷たい高気圧から空気が流れ込むのでしょう。今回ばかりは,台風が,南の暖かい空気を運ぶことはないようです。風邪を引かないようにしましょう。
 
 睦合方面(右の山は,西山城址)は,ほぼ見ることができません。こんな日は,外出できないので,室内で読書と行きますか。

地区の奉仕作業

 10月29日(日)今日は,地区の公民館周辺の草刈や側溝のどぶさらいです。皆さんの地区はどうでしょうか?町内統一日のように思うのですが…。実施条件に,「雨天時は,次週に順延」とあるのですが,小雨なので行われるかも知れません。実施時刻8分前に,急きょ着替えて出かけることにしましたが,「臭い」「んー臭い」カメムシの臭いです。まあよしとしましょう,どうせ汗をかいたら同じようなもの。出発!ところが,
 
 順延でした。来週は,予定があるのでペナルティーが確定しました。こうなったら,カメムシの捜索です。作業着を脱いでいると,私の背後から,「ブーン」と一匹のカメムシが飛び立ちました。よかった,やっぱりいた。いなければ,私の体が,カメムシの臭いだと言うことになります。原因が分かってほっとしました。飛び立ったカメムシは,窓ガラスに止まったので,いつもの作戦(ペットボトル)で,確保いたしました。
 
 カメムシにピントの合った,良い写真が撮れています。気温が,まだまだ,カメムシの活動可能範囲内なので,こういったお互いに不幸な戦いが発生します。どうせなら,何をされても動けないほど寒くなると良いのですが…。

小坂峠へのアタック分析 その3

 10月28日(土)私の,小坂峠へのアタックは,アプリにより管理され,何と,かかった時間のランクが出ます。子どもたちがするネットーゲームのような機能があり,他者との比較ができます。何と74人中72位,1位は,14分04秒で走破,私は28分32秒丁度倍です。どんな筋肉をしているのでしょう?

小坂峠へのアタックを振り返る

 10月28日(土)
  
 羽州街道出入口の表示。この木道ですよ! 地籍図根三角点(地籍図根とは,何?)
 ここでは,羽州街道は,木道で,傾斜は,30°位あります。
 三角地点なので,地図に標高が載っているかも知れません。(アプリの精度が分かる)
  
 醸芳中が見えます(画面中央)      有料の双眼鏡 見えましたがぼけていました
  
 桑折ではなく「追分」までの距離です。  ここから福島県?
 
   ↑福島県の表示           ↑宮城県の表示 県境は,幅が30mもあっていいの?
 二回目の小坂峠でしたが,新しい発見があるものですね。皆さんも自宅の周りをよーく見てはいかがですか。

小坂峠へのアタックを分析 その2

 10月28日(土)小坂峠へのアタックでは,このようなデータが表示されます。

走行距離   17.5km
所要時間   1時間15分41秒
獲得標高   432m
消費カロリー 427カロリー です。

私の体重58㎏,ロードバイク8.5㎏ 合計64.5㎏ (つまり,645N)の物が
432mの高さ持ち上がったことになります。(このデータを入力していないので,いったい何を規準に計算しているのか疑問です)
消費カロリーは,された仕事と同じなので,645(N)×432(m)=278,640(J)
1カロリーは,4.2(J)なので,278640÷4.2=66,342カロリー
427カロリーと66342カロリー!違いすぎるでしょう!
427カロリーじゃなくてキロカロリーなのでは?