こんなことがありました

2017年10月の記事一覧

薬物乱用防止教室

 10月30日(月)5校時に、3年生だけが、3階ふれあいホールで、「薬物乱用防止教室」が行われました。
 残念なことながら、福島県でも沢山の「薬物に関する事件」が起きています。全国では、小学生が関係する事例もあります。知らずに身近に違法(名前だけが、合法?)薬物があるんですね。
 話は変わりますが、グルタミン酸ソーダ(多分こんな名前、「酸」はなかったか?)とは何でしょうか?怪しい薬物のような名前ですが、食べ物のうまみ成分です。「○の素」と言う調味料の主成分であり、日本人が抽出に成功した(確かそうだった)ものです。いくら自然界にある物から取り出しても、白っぽい結晶だと、まるで危険な「薬物」です。
  
 町のライオンズクラブの後援で行われています  講師は、学校薬剤師の齊藤先生です
 怖さを知り、興味を持つことは良いのですが、決して近づかないで下さい。

3年4組 集中した授業態度

 10月30日(月)3年4組の授業にお邪魔しました。感想は,とにかく一生懸命です。一心不乱に勉強している人が,多いです。
 
 誰がこの雰囲気を壊す発言や行動を取るのか…誰もいませんでした。見方を変えれば,体の調子と気持が学習に向かうように土日の生活をしていたからに他なりません。ご家族の皆さんに感謝申し上げます。その点自分は…反省することばかりです。

早朝の音の原因が分かりました

 10月30日(月)ガラスの破損現場で写真を撮っていると、こんなものが落ちていました、と報告がありました。
 
 これは、アルミサッシの窓の化粧板(正式名ではありません。あってもなくても良いのですが、少しでもかっこよく見せるためのパーツ)です。材質はアルミ、落ちた位置からすると、早朝に聞いた「カラーン」と言う音は、この化粧板が落ちたせいです。見つけてくれてありがとう。報告してくれてありがとう。原因が分かってすっきり?落ちた理由は、「緩かった」からです。用務員さんにお願いして、きつくなるように調整してもらうしか方法がありません。

形あるもの必ず壊れる

 10月30日(月)ガラスが割れました。

 理由は未だ聞いていませんが、ガラスが割れなければならない合理的な理由はあったのでしょうか。理由がないのであれば、残念でなりません。
  
 かなり細かい破片が、教室内にもありましたので、注意して下さい。
 割れた部分が、外側に膨らんでいる、破片が、外に飛んでいるので、内側からの力で割れたようです。寒くなると室内での生活が長くなるのでお互いに注意しましょう!

あいさつ運動

 10月30日(月)新生徒会会本部とボランティアによる朝のあいさつ運動が行われています。
 これだけ並ぶと、やはり気まずい?

  
 撮影したタイミングでは、登校者一人に対して、10人以上です。ボランティアの3人も加わり、元気にあいさつ運動をしていました。
 私があいさつしてもこの人数だと迫力のある返事です。