こんなことがありました

2017年8月の記事一覧

水泳授業

 8月29日(火)2・3校時に、2年生の水泳授業がイコーゼ内の温水プールで行われました。2年目なので慣れたもので、素早く行動することができるようになりました。素早く行動しないと、泳ぐ時間が短縮されるだけですので、全員必死?なようです。
 
 2年生109名の大移動です。イコーゼまでは、安全に歩道の利用だけで移動できます。

いざと言う時に備えて

 8月29日(火)昼の放送で、校長先生から、日本に向けてミサイルが飛んできたときの対応についてお話がありました。Jアラートが鳴ったら、
落ち着いて行動し、
①野外にいる場合は、
 できるだけ頑丈な建物や地下に避難する
②近くに建物がない場合は、
 物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守る
③屋内にいる場合は、
 できるだけ窓から離れるか、窓のない部屋に移動する
とのお話がありました。
詳細は、福島県危機管理課 kikikanri@pref.fukushima.lg.jp
をご覧下さい

今日のライン引きの匠

 8月29日(火)今日のライン引きの匠は、スコップで砂場を掘っています。今日の体育は、走り幅跳びと予想しましたがいかがでしょうか?
 
 昨日のラインがしっかり残っているので、リレーも十分可能な状態です。頑張ろう!とこの文章を書いていると、2年生男子3名が、体育の授業の「見学届け」を取りに来ました。元気がありません…早めに夏休みの疲れを取りましょう。

昆虫(蛾)が休んでいます

 8月29日(火)昨日に続き、校舎の外側で休憩中の昆虫を見つけました。
 
 校長室西側の外階段、踊り場の南側です。夕べ、蛍光灯の光に誘われてここに来たのでしょうか。
 寒さのために動けなくなったのでしょうか。全く動きません。幸いにも、このあたりにいたツバメは、巣立ったのか全く気配を感じません。または、エサとして「蛾」は魅力的でないのかも知れません。魅力的でないことが、命を救うこともあるのでしょうか?「蛾」の天敵はいないのでしょうか、鱗粉には毒があると聞いたこともあります。(これもまた、理科の自由研究になりますね)

8月29日の授業実施について

 8月29日(火)午前5時58分北朝鮮から、弾道ミサイルが発射され、14分後に、襟裳岬沖の太平洋上に落下しました。
 報道でも、落下物を含め、日本に被害はないとのことです。
 よって、本日の授業は通常通り実施いたします。