こんなことがありました

2017年8月の記事一覧

だだをこねる 電子機器 

 2校時の授業を気持ちよく終えてくると、昨日治ったと言ってた、電子機器が今日も不調ですと、怒りに満ちた(?)報告がありました。昨日もコメントしましたが、その時に出ない(再現されない)現象は、サービスマン泣かせなのです。
 しょうがありません、赤いLED「10回点滅」が意味する(指示する)SLOTエラー(デジタルチューナーの交換)に従うしかありません。そうです。「ボードを取り除くです」つぎに「ボードの交換」
 初めに、落ち着いて故障が再現されるかのチェックです。
 教室では、(配線はいつものまま)電源オン→緑のLED→赤のLED10回点滅です はい 故障

 アンテナ線を外し、廊下へ(授業の邪魔にならないために)
 
 廊下で電源オン
 
 ふ~。だだっ子電子機器め!正常じゃないか!(振動で、異常な部分が復活か?)
 
 でも今日は許しません
  
 デジタルチューナーボードのネジ6本を緩め   簡単に抜けます
 
 下には抜き取ったボード、画面の右上には「無信号」と出ています。次は、この状態が持続するかどうかが問題です。
 これで電子機器が何であるか分かりましたね。だだをこねる電子機器は、「電子黒板」でした。
 映像を映す機能は失われていないので、このまま、だましだまし使いましょう。

画像の意味は?

 8月31日(木)部屋が暑いので、冷たい空気を取り入れるため窓を開けると衝撃の光景が… 
 
 北校舎と体育館の間、日陰、側溝、側溝のグレーチング…何に気づきましたか?
 私はオイルの(漏れた)跡です。
 大きい点は、停車中
 右側は、停車する際の後退(2重に見えるので、一度やり直した?)
 左側は、帰る際の前進
 この写真の範囲内は、速度は遅めです。でもこれだけ多くの点が残るのはかなり重傷です。この方の車は、今頃エンジンが焼き付いているかも知れません。先週末から今週にかけてこのあたりに駐車された方は点検をしてください?
 

相棒

 校舎巡視の「三種の神器」 は、①鍵・②携帯・③棒です。
 ①:施錠確認のため
 ②:緊急連絡と写真撮影のため
 ③:手が届かない部分を確認するため
 まさに、③は、「相棒」です。ところで、なぜ、相棒なのでしょう。「相」は何となく相方、相手、相談と言う言葉から理解できるのですが、「棒」はかなり無理があるような…。言葉の成り立ち辞典みたいなもので調べましょう。

 さて、私の相棒の③は、かなり皆さんの間でも知られているようです。
 先日の精密機器修理の際に、2年3組教室に忘れてきた(この時点では、無いことは分かったのですが、どこに忘れたか分からず、困っていました)のです。男子生徒が、先生のですよねともってきてくれました。

 元は、壊れた箒の柄だったのですが、すっかり相棒であり、校舎巡視の必須アイテムです。

トラックの集団

 8月31日午前6時00分~午前6時30分まで、醸芳中学校前の道路に、白い大型ダンプカーが、数台停車しています。時間や場所から判断して、旧醸芳中校舎の跡地に埋設した「除去した表土を入れた袋」の搬出作業に関わるものと思われます。
 先日の「奉仕作業」の時には写真を撮っていたことを考えると、休日でも停車していると考えられます。休日の部活動で遠征がある場合、集合時刻によっては遭遇することが考えられますので注意してください。

生物の営み 夏~秋

 8月31日(木)朝の校地には、動植物の生活の様子が見られます。
 役目を終えたもの
 環境の悪さを逆手にとっていきるもの
 弱肉強食の世界をいきるもの
 特にカナブンをエサとするこのジョロウグモは、今後このカナブンだけで体を大きくし、子孫を残せるのだろうか?とても興味が湧きます。これからは、クモの巣が、増え(大きくなるだけ?)農作業中に顔にくっつく回数がものすごく増えます。また、電線をよく見ると2mおきにクモの巣ができていることもありますので、よく観察してみましょう。