こんなことがありました

2016年5月の記事一覧

イチョウはいりませんか?

 イチョウ(銀杏)を育てたい方はいませんか?
 
 校庭西側の法面に集中してこんなに発芽しています。
 昨年度の種子を一箇所に集めたものが発芽したようです。
 しかし,イチョウには,雄株と雌株があります。一体どちらなのか,両方なのか?
 このままにしておくと,雑草と見なされて,刈られてしまいます。
 育てたいという方は,お申し出ください。
 また,昨年度の種子は,数百個単位で落ちていますので,こちらもお申し出ください。
(食用には,適さない状態です。発芽させる目的でどうぞ)

自然の不思議2

 この砂山は?
 
 強風で,バックネット前にたまった砂です。
 この大きさの山がもう一つ。
 しかも重機を使ってここまで移動したのです。

自然の不思議1

 アスファルトが割れています。一体なぜ,

根を切ると木が倒れるかも?
県の木,ケヤキ(欅)の根です。
体育館北側です。

悲劇 それともおめでた?

 5月20日(金)巡視をしていると,
 
 割れた卓球の球? 比較するものがないので分かりにくいのですが,直径12mm程度の大きさです。
 上を見るとツバメの巣があります。
  悲劇 他の動物に襲われた?
  おめでた ヒナがかえった?
 朝のため泣かないのでしょうか,ヒナの声はしません。
子どもの頃,「鳥の巣を放置しておくと,ヘビが食べに来るから,巣を作らせない」というのが我が家の方針でした。でも今回は,ヘビがいける高さではない。
 日中,ツバメのヒナの声に耳をかたむけましょう。 

図書室の椅子

 5月19日(木)今朝の2台をもって,全36台の修理が完了しました。
 
 最後の2台は,「ほぞ」が簡単に取れます。かなりのゆるゆる状態でした。(使用していませんでした)
 
 ボンドで接着させる方法です。(下手の証明=塗り(盛り)すぎです。 
 
 以前の修理は,ゆるいほぞを釘で固定でした。しかし,折れているものもあります。(下)
 日本の伝統技術では,さびるので,釘は使わない。(接着剤は…,にかわを使った?)
 寄りかかって使っていた,代償はかなり大きかったですね。
 さて今回の修理で,あと何年使えるのでしょうか?醸中生次第です。