※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
平成28年3月10日(木)6年生を送る会が3・4校時に行われました。
5年生が先頭に立って、会を進行しました。
来年度は、5年生の出番ですね。
【会の様子】
平成27年度3月9日(水)
「発電(再生可能エネルギー)省エネルギーについて」の環境学習として、
醸芳小学校第5学年の「総合学習」の発表がおこなわれました。
「環境・エネルギー」と題し、福島議定書の取り組みを発表しました。
また、
講師の先生の講演もあり、児童のみなさんは真剣に話しを聞いていました。
演題「発電(再生可能エネルギー)省エネルギーについて」
講師 いわき明星大学 科学技術部 教授 東 之弘 氏
最後に、
記念品として、ノートやシャープペンがプレゼントされました。
保護者様
本校でもインフルエンザの罹患者が増えてきました。
本日配付の【インフルエンザの蔓延防止について】のお便りをご覧になり、感染防止に努めていただきたいと思います。
【表彰】
第60回福島県書きぞめ展
〈書きぞめ準大賞〉 6年 工藤 美友
〈書きぞめ奨励賞〉 3年 佐藤月華咲
〈学 校 賞〉代表 6年 高原 花奈
同 代表 6年 荒井 凜花
【校長先生の話】
・のび太君の交通安全の話
・今までのがんばりの話
・最後までがんばる気持ちの大切さ
【今月の歌】
【雛祭りとは】
日本の伝統文化の一つであり、女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事です。
ひな人形(「男雛」と「女雛」を中心とする人形)を飾り、桃の花も飾って、白酒などの飲食を楽しむ祭りです。そして、雛あられや菱餅を供えます。
いつ頃から始まったのか歴史的にはよくわかっておらず、諸説存在しています。
平安時代の京都で既に平安貴族の子女の雅びな「遊びごと」として行われていた記録があります。
その当時においても、やはり小さな御所風の御殿「屋形」をしつらえ飾ったものと考えられているそうです。
しかし、平安時代には川へ紙で作った人形を流す「流し雛」があり、「上巳の節句(穢れ払い)」として、雛人形は「災厄よけ」の「守り雛」として祀られる様になりました。
とても素晴らしい日本文化をこれからも守り続けていきたいものです。
学力検査(学力テスト)が、全学年、本日と明日の二日間実施されています。
2月16日(火)2校時 国語
2月17日(水)2校時 算数
※ 欠席した場合、後日、検査を実施することになります。
平成28年2月10日(水)
本日、中学年のなわとび大会がおこなわれました。
昨日以上に、寒さを感じる大会となりましたが、寒さをはねのけ、大会に臨みました。
たった一度のチャレンジに臨む子ども達、いい結果を出して来年につなげたいですね!
【大会の様子】
12月22日(火)3校時(10:40~11:15)終業式がおこなわれました。
第2学期の学校生活をふり返り、学習・行動について反省して、
お互いの成長を認め合う大切な儀式です。
そして、冬休みへの抱負を持ち、計画的に過ごせる準備をしておくことも大切ですね。
【校長先生の話】
校長先生の話は、本日発行の学校だより 「醸芳」 No.8 を ご覧ください。
【2学期の反省と冬休みの抱負】
2学年1組(山木優奈)
4学年2組(斉藤真子)
6学年1組(神田穣士)
【表彰】
*全校テスト表彰*
代表児童6年
*完読賞・読了賞表彰*
代表児童5・6年
*他受賞*
○第29回福島県小学校児童画展<金賞>
○第27回国際平和ポスターコンテスト<最優秀賞> <優秀賞>
○第3回「家族のきずな」エッセイコンクール
<福島民友新聞社賞> <桑折町教育委員会教育長賞>
<優秀賞>
冬休みの過ごし方についても再確認しました。
事故や事件に巻き込まれないよう、児童のみなさんは安全に、楽しい冬休みにしましょう。
では、3学期に会えることを楽しみにしています。
10月24日(土)学習発表会がおこなわれます。
当日を迎えるに当たって、
保護者の皆様に、発表会のお願い事がございます。
なお、プログラム要項にも記載してあります。
【入場前】
○駐車場は、校庭北側を解放します。(悪天候以外)
○体育館への入場は、午前8時15分からとなります。
【入場してからのお願い】
○上履きをご持参ください。
○体育館の電源使用はご遠慮ください。
○体育館のトイレをご利用ください。
○携帯電話は、電源を切るかマナーモードに設定してください。
○演技中は、席を立たないようご協力ください。
○就学前のお子様については、保護者様の責任のもと、静かにご覧く
ださい。
【撮影についての注意点】
○2階東側ギャラリーの決められた場所で、写真・ビデオ撮影をお願いします。
○体育館2階には、お子様は立ち入ることはできません。
○1階での参観者の迷惑になる撮影はご遠慮ください。
【演技終了後】
○椅子等の片付けに、ご協力ください。
【最後に】
様々なお願い事恐縮いたしますが、
子ども達の演技のためにも、ご協力のほど
どうぞ宜しくお願いいたします。
保護者の皆様
昨日に引き続き
無事、低学年水泳記録会もとりおこなうことができました。
ありがとうございました。
【準備運動】
〒969-1613
福島県伊達郡桑折町
字桑島三・2-8
TEL 024-582-2014
FAX 024-582-2021
JR桑折駅より徒歩15分、福島交通バス梁川新道入口下車徒歩3分、 車の場合は国道4号線桑折町陣屋交差点下り線左折、桑折郵便局手前左折(車のナビでは体育館を案内されるので、桑折郵便局を目印においでください)
6年生が外国語の時間に、桑折町をPRする(もちろん英語で)動画を作成しましたので、どうぞお聞きください。
第32回全国花のまちづくりコンクールで「花のまちづくり入選」を受賞しました。R4.10.27
第55回花いっぱいコンクールで「奨励賞」を受賞しました。R4.11.30
第56回花いっぱいコンクールで「県教育長賞」を受賞しました。R5.11.27NEW!