ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

授業の様子

2025年4月24日 11時22分

本日の学習の様子です。

【1年:国語「ひらがな」算数「かず」】

DSC09591

DSC09629

【2年:国語「日記」算数「たし算の筆算」】

DSC09593

DSC09595

【3年:外国語「あいさつ」】

DSC09600

【4年:算数「グラフ」】

DSC09599

DSC09598

【5年:家庭科「調理」図工「春桜」】

DSC09607

DSC09612

【6年:国語「物語」算数「点対称」】

DSC09615

DSC09616

【桑の実:算数「計算」国語「ひらがな」書写「点画」】

DSC09596

DSC09623

【かやの実:算数「計算」書写「毛筆」図工「切抜き」】

DSC09609

DSC09626

DSC09618

児童会活動計画発表会

2025年4月22日 16時49分

本日、6校時、児童会の活動計画発表がありました。

6年生の半澤結月さんから児童代表のあいさつがありました。

委員会は、「運営・SDGs・放送・図書・保健・体育・飼育栽培」から成り立っていること、

自分たちの学校を自分たちでよくしていきたいことなど、あいさつがありました。

DSC09572

そして、各委員会から活動計画の発表がありました。

DSC09577

DSC09582

DSC09589

そのあと、各委員会に質問があり、委員長が答弁しました。

DSC09584

「校内美化活動とは何を行うのですか?」

「11月のアナウンス練習とはどのような練習をするのですか?」

「あいさつの『ピカイチ』をどうやって決めるのですか?」

などの質問がありましたが、委員長もしっかり回答できました。

DSC09576

みんなの協力を得ながら、よりよい学校にしていきましょう。

1年間よろしくお願いいたします。

知能検査

2025年4月22日 12時32分

本日、2・4・6年の知能検査が行われました。

気が散るといけないので、教室には入らず、

廊下から様子をうかがいました。

【2年】

DSC09563

【4年】

DSC09568

【6年】

DSC09566

みんな集中して取り組んでいました。

授業の様子

2025年4月21日 16時34分

今日は暖かい春の陽気につつまれました。

休み明け、子どもたちは元気に登校してきました。

【1年:国語「ひらがな」】

DSC09544

DSC09546

【2年:国語「本に親しむ」】

DSC09547

DSC09562

【3年:算数「時刻と時間」】

DSC09550

【4年:体育「リレー」】

DSC09559

【5年:算数「体積」】

DSC09552

DSC09553

【6年:算数「点対称」外国語「好きなスポーツ」】

DSC09554

DSC09555

【桑の実:算数「計算」】

【かやの実:学年交流中でした】

DSC09548

DSC09549

集中して学習に取り組みました。

授業参観

2025年4月18日 12時41分

本日、授業参観・PTA全体会・学級懇談会がありました。

学習がスタートして2週間。

新たな学年・学級での学習の様子をご覧いただきました。

子どもたちの意気込みを教職員一同、認め、励ましていきます。

【1年:書写「名前を書く」】

DSC09510

DSC09542

【2年:国語「音読の工夫」・算数「たし算の筆算」】

DSC09516

DSC09518

【3年:国語「音読の工夫」】

DSC09527

【4年:国語「音読の工夫」「修飾語」】

DSC09525

DSC09523

【5年:算数「直方体と立方体」国語「漢字の成り立ち」】

DSC09529

DSC09531

【6年:国語「心情の変化」「漢字の形と音」】

DSC09533

DSC09537

【桑の実:自立活動「言葉遊び」「自己紹介」】

DSC09519

DSC09521

【かやの実:自立活動「集会を開く」「自己紹介」】

DSC09541

子どもたちの「思いやりの心」を育むよう、

「自分がされて嫌なことは人にしない」ことをモットーに、

学校と家庭が手を携え、努めていきたいと思います。

ご協力もよろしくお願いいたします。

携帯からも見られます