全校集会「いじめのない学校にするために」
2025年5月22日 12時53分本日の朝、オンラインによる全校集会を開きました。
集会の内容は「いじめのない学校に向けて」です。
いじめは、決してしてはいけません。
いじめられた人の立場を考えると、そのつらさや苦しさは耐えられるものではありません。
その人にとって、一生忘れられない、とても嫌なこととして
いつまでも心に残り、消え去ることはありません。
自分がしたことや言った言葉によって、
友達や周りの人が、心や体に苦しさや痛みを感じたらそれはいじめです。
悪口・ひやかし・からかい・仲間はずれ・無視・たたく・ける・おどすなど…
そうしたことが繰り返されたり、多くの人からひどいやり方でされたりすれば、
それは重大ないじめです。
いじめがあったら、すぐに先生に伝えてください。
本当のことが分かるまで、じっくり聞きます。
道徳の時間や学級活動でいじめについて話し合ってください。
学校は安全・安心なところです。
いじめのない学校をみんなでつくりましょう。