ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

こんなことがありました! 最近の出来事

生活科町たんけん(2年)その1

2025年6月10日 10時53分

本日、2年生は、生活科の学習で、町たんけんに行きました。

班長さんを中心に、グループになって、町の主な施設やお店を訪問しました。

「フラワー斎野」さんでは、きれいなお花を売っていました。

DSC00543

きれいに花を売るために、様々な工夫がありました。

冷蔵庫も花をきれいに保つための工夫でした。

DSC00553

お店の裏には、巨大な冷蔵庫が二つもありました。

DSC00555

季節に応じた様々な花がありました。

今、人気のある花はバラやカーネーション、ひまわりだそうです。

DSC00549

「フラワー斎野」さん、ありがとうございました。

続いて、町図書館の「よもーよ」です。

DSC00529

「よもーよ」には、たくさんの本、雑誌、絵本がありました。

町の方が本を読んだり、調べものをしたりしています。

DSC00536

子どもたちの関心のある絵本もたくさんありました。

DSC00539

書庫には、古本や資料がたくさん所蔵されていました。

DSC00537

みなさんもお家の人と来て、本を読んだり借りたりしてください。

次は、「シンノヤ」さんです。

衣料品や日常品など、いろいろなものが売っていました。

DSC00565

赤ちゃんからお年寄りまで、様々な人にあう衣服を売っていました。

DSC00568

服がたくさんあり、迷路のようです。

DSC00573

DSC00578

「シンノヤ」さん、様々な商品を見せてくださり、ありがとうございました。

保健集会「自分の歯を大切に」

2025年6月6日 20時34分

6月6日(金)、歯の健康集会がオンラインで開かれました。

DSC00482

6月4日から1週間は、「歯の衛生週間」といわれています。

学校歯科医の齋藤歯科医院の齋藤先生にお越しいただき、

よい歯の健康についてお話をいただきました。

DSC00484

大人の歯は上下で28本あります。

「8020」のスローガンのように、80歳まで20本の自分の歯を大切にしたいものです。

DSC00487

DSC00489

DSC00490

虫歯から自分の歯を守るには、どうしたらよいのでしょうか?

DSC00496

まず、考えられることは「歯みがき」です。

また、「フッ化物洗口」も効果があります。

DSC00499

DSC00497

皆さんも、毎日歯みがきをして、自分の歯を大切にしてください。

花いっぱい醸芳小

2025年6月5日 15時29分

本校は、飼育栽培委員会が中心になり、花いっぱい活動に取り組んでいます。

DSC00434

DSC00429

DSC00425

また、各学年の花壇では、理科や生活科の植物栽培にも取り組んでいます。

DSC00227

DSC00096

DSC00083

DSC00090

各学年や委員会活動では、毎日欠かさず、朝の水やりを行っています。

DSC00095

DSC00236

DSC00092

花壇も美しく、菜園もすくすく育ってほしいです。

DSC00068

DSC00071

クラブ活動開始!

2025年6月3日 16時19分

子どもたちの大好きなクラブ活動。

前回は、クラブ活動の計画立てでしたが、

今回は、活動開始です。

【料理・手芸】

DSC00479

DSC00452

【卓球】

DSC00472

DSC00468

【自然観察・サイエンス】

DSC00455

DSC00454

【スポーツ】

DSC00459

DSC00465

【PCデザイン】

DSC00450

DSC00451

【日本文化】

DSC00477

DSC00476

【イラスト・工作】

DSC00448

DSC00449

自分の興味・関心のある活動にじっくり取り組める時間でした。

授業の様子

2025年6月3日 14時58分

本日の授業の様子をお知らせします。
【1年:生活科「あさがおのかんさつ」】

DSC00443

DSC00445

【2年:音楽「りずむ」・道徳「急いでいても」】

DSC00403

DSC00447

【3年:図工「カラフルねんど」】

DSC00398

DSC00399

【4年:算数「わりざん」国語「手紙」】

DSC00411

DSC00410

【5年:理科「メダカのたんじょう」書写「ひらがな」】

DSC00416

DSC00415

【6年:理科「呼吸」国語「主語・述語」】

DSC00420

DSC00394

【桑の実:算数】

DSC00406

DSC00407

【かやの実:国語】

DSC00418

雨が降り、むしむししました。

真剣に学習に取り組む様子が見られました。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

「花と緑の学校づくり」に努めています。

花いっぱいに囲まれた環境で子どもたちは学習しています。

画像1

DSC01934

DSC01940

DSC09886

DSC00713

DSC00242

DSC01821

DSC01960

携帯からも見られます