ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
風薫る5月。晴天の下、運動会が開催されました。
新着情報
こんなことがありました! 最近の出来事
醸芳タイム
2025年5月22日 12時43分昨日、昼休みに醸芳タイムがありました。
醸芳タイムでは、1年生から6年生まで昼休みの時間に仲良く遊ぶ時間です。
本日は第1回目なので、自己紹介や1年間の計画を立てました。
まずは自己紹介。
1年生もしっかり自分の紹介をすることができました。
次は、全部で8回開かれる醸芳タイムの1年間の計画立てです。
けいどろ・フルーツバスケットなどの楽しい遊びを計画しました。
今度の醸芳タイムが楽しみです。
みんな仲良く遊ぼうね。
大運動会Ⅲ
2025年5月18日 14時59分後半の競技を紹介します。
まずは鼓笛行進の様子からどうぞ。
そして、ラストは「紅白リレー」まずは、ジュニアから。
そして、スーパーリレーです。
今年は紅組の勝利でした。
紅組も白組も、みんな「最後まであきらめず」がんばりました!
この力をこれからも様々な学習場面で生かしていこうね。
大運動会Ⅱ
2025年5月18日 14時34分では、中盤。4年生の競技「GO!GO!ライラック」です。
そして、6年の「ちょっと拝借!」
借りもの競争です。
コーン、旗、1年生、先生などと一緒にゴールです。
そして、団体競技。
3・4年生の「醸芳タイフーン」です。
そして、1・2年生の「チェッコリ玉入れ」です。
紅組も白組も接戦です。
この後も続きます。
大運動会Ⅰ
2025年5月18日 14時06分本日、晴天の下、大運動会が開催されました。
ご来賓の皆様、保護者の皆様の見守る中、子どもたちは正々堂々、競技に取り組みました。
今年のスローガンは「勝利をつかめ醸芳っ子」です。
昨年度は、白組の勝利でしたが、今年はどっち?
きびきびとラジオ体操を行います。
さて、5年生の160m走です。
そして、3年生の100m走です。
1年生の50m走です。
子どもたちの応援も力が入りました。
まだまだ運動会は続きます。
続きをご覧ください。
運動会の練習Ⅱ
2025年5月14日 22時51分本日の運動会練習の様子をお知らせいたします。
【開会式】
【応援合戦】
【150m走】
【50m走】
【醸芳タイフーン】
【チッコリ玉入れ】
【閉会式】
当日は、どちらが勝つのでしょうか?
紅組も白組も精一杯がんばろうね。