学校保健委員会
2025年7月10日 16時12分本日、第1回学校保健委員会が開催されました。
学校歯科医の齋藤愼一様、学校薬剤師の齋藤賢一様、
保健師の菅野則子様、主任栄養技師の伊藤俊介様、
そして厚生委員の皆様が集まり、協議をしました。
委嘱状交付、役員選出のあと、子どもたちの健康課題について説明をしました。
よくなってきたことは、「一人平均のむし歯数」です。
今後も歯磨きを行い、早めの治療をお願いします。
話題になったことは、「視力の低下」「肥満の改善」です。
「視力」は、学年が上がるにつれ、視力1.0未満の子の割合が増えます。
ネットやテレビの視聴時間、室内の明暗、姿勢なども影響しています。
「肥満」は、福島県全体の課題です。
米飯を食べる量が多い、おやつが多い、
朝ご飯を食べないなどの様々な要因があります。
子どもたちの健康の維持増進について話合いました。