PTA子育て講演会
2025年7月14日 22時35分本日、授業参観後、PTA子育て講演会を開催しました。
東北大学応用認知神経科学センターの榊浩平先生をお招きして、
脳科学の観点からネットメディアとの付き合い方について講演を聞きました。
演題は「みんなで一緒に考えよう!夢をかなえる脳と心の育て方」
副題は「未来のカギはスマホに負けない強い心」です。
はじめは、脳トレから。
感情のコントロールを行うところは、脳の「前頭前野」です。
ゲーム脳では、その「前頭前野」が働きません。
スマホは1時間まで。勉強中はスマホOFFです。
それ以上使用すると、2時間以上勉強しても学習効果は上がりません。
スマホ視聴を1時間未満でやめられる子は自己管理能力が高いとのこと。
家庭で話し合い、スマホの「ルールづくり」をすることが大切です。
スマホの使用の在り方を見直すとともに、
どのようにネットメディアと付き合っていけばよいか、
親子ともに考える機会を得ました。
榊先生、ご講演ありがとうございました。