ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

授業研究会(6年)

2025年6月18日 13時02分

6月16日、6年生の理科の授業研究会がありました。

理科は「植物のからだのはたらき」の学習です。

IMG_5024

元気に生長しているホウセンカと、しおれているホウセンカ。

なぜ水を与えると、元気な姿になるのでしょう?

水は植物のからだのどこを取っているのかな?

予想を図に書いてみます。

IMG_5026

IMG_5028

そして、グループで考えを共有します。

IMG_5037

IMG_5039

そして、考えを発表します。

IMG_5042

いろいろな考え(根拠)が出されました。

次の時間は、グループの考えを実験して確かめます。

次の時間が楽しみです。

IMG_5043

学校評議員会

2025年6月17日 14時51分

本日、学校評議員会が開催されました。

学校評議員の齋野英利様、松浦俊充様、遠藤真理子様が来校され、

授業を参観していただき、意見交換を行いました。
〔6年:音楽〕

DSC00834

〔6年:算数〕

DSC00846

DSC00839

〔4・5年:水泳学習(不在)〕

〔3年:算数〕

DSC00853

〔2年:音楽〕

DSC00872

〔2年:道徳〕

DSC00875

〔1年:国語〕

DSC00858

〔1年:生活科〕

DSC00861

〔桑の実:算数・図工〕

DSC00842

〔かやの実:算数〕

DSC00837

意見交換では、

時間を守り、規則正しく行動すること、

学習道具を忘れず、きまりを守って学習すること、

タブレットを効果的に活用することや、

職員の多忙化解消に向けた取組について話し合いました。

ご指摘いただいたことを学校経営に生かしていきます。

学校評議員の皆様、ありがとうございました。

森林環境学習(3年)

2025年6月13日 12時43分

本日、3年生は、理科・図工の学習で森林環境学習を行いました。

県もりの案内人の会の安齋正博先生と「陣屋の森」に行き、植物の説明を聞きました。

DSC00767

あざみ、たんぽぽ、ヒメジョオンなどの草花もあります。

DSC00787

竹、松、くぬぎなどの植物もあります。

松の木からは、樹液が出ていました。

DSC00778

きれいなあじさいの花のロードです。

DSC00762

DSC00773

学校に帰ってからは、「木の枝クラフト」工作をしました。

DSC00801

木の枝をスライスした木片を組み合わせて動物を作ります。

DSC00805

DSC00808

どのように組み立てるかな?

DSC00806

DSC00812

DSC00811

みんな上手に作品を作ることができました。

安齋正博先生、ご指導ありがとうございました。

おいしい!地産地消給食

2025年6月13日 12時32分

今週9日から13日までは、地産地消給食週間でした。

福島県産の食材を使って作ったメニューです。

本日のメニューは、県産かじきかつソースがけ、かわりおひたし、

県産米粉ワンタンスープ、県産桃ゼリー、こはん、牛乳です。

DSC00813

一年生の教室で給食の様子をうかがいました。

DSC00815

DSC00814

みんな笑顔で給食を食べていました。

残さず食べてくださいね。

福島ユナイテッドによるサッカー教室(5・6年)

2025年6月12日 11時30分

本日、福島ユナイテッドスポーツクラブの後藤様をはじめ、

講師の先生方においでいただき、サッカー教室を行いました。

5年生は2校時、6年生は3校時に行いました。

IMG_6459

ねらいは、プロサッカーの指導によるサッカー体験を行い、

スポーツをする楽しさ、チャレンジすることの大切さを学ぶことです。

まずは、基礎の運動。

ボールを体で止めたり、脚で上手に扱ったりして運びます。

IMG_6458

DSC00646

IMG_6460

DSC00640

次は、ドリブルの練習です。

左右の脚でドリブルしながらコーンを回ります。

DSC00665

DSC00654

DSC00669

DSC00670

DSC00660

最後は、ミニゲームです。

IMG_6469

IMG_6462

IMG_6463

IMG_6468

DSC00636

続いて、6年生のゲームです。

DSC00679

DSC00699

DSC00710

DSC00706

DSC00689

とても上手にボールを操り、ゲームを楽しむ子もいました。

IMG_6471

これを機会に、サッカーに興味や関心を持った子もいたようです。

福島ユナイテッドスポーツクラブの皆さん、ご指導ありがとうございました。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます