※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
会田教育長様、指導主事中村先生、指導主事宍戸先生が来校され、徹底反復の練習の時間を見学されました。徹底反復の時間は、朝の活動の時間10分間を活用して火曜日、水曜日、木曜日の3日間、100マス計算、漢字練習、音読を全学年で行うことで、「時間を意識すること」「集中して取り組むこと」「学力を身に付けること」を目的として取り組んでいます。
6月より本格的に取り組み始めました。教職員の異動もあり、取り組み方も様々でしたが、ねらいの再確認や他の学校の取組の様子を動画を全職員で参観することで、本校の理想とする「徹底反復の練習の時間」を作り上げています。
今日は、全校集会の日でもあり、校長講話の時間を使って子供たちの頑張りを称賛し、さらに磨きをかけるために他校の徹底反復の様子を動画で子供たちに紹介しました。
他教科の学習でも、隙間時間なく、学習課題に本気になって取り組む力を育成できるように全校あげて取り組んで参ります。
<全校集会で他校の徹底反復の様子を見る>
民生委員の皆様がおいでになり、授業を参観されました。子供たちの健やかな成長ためには、地域の皆様のお力添えが必要です。今日は、民生委員と懇談会を行いその後、子供たちの授業を参観され教育環境や家庭との連携について意見を窺いました。
「あいさつが、一人一人身についてきている。授業も真剣に取り組んでいて素晴らしい。ICTを活用しているクラスも多く、授業が変わってきている。地域や家庭との連携という点で、何かあればこれからも何でも相談してほしい。」と民生委員の方々から、力強い強い応援の言葉をいただきました。
醸芳っ子は、これからも「「自分から本物を求めて輝き」ます。
今日の給食の献立は「ご飯、真鯛の煮付け、いりどり、とうふの味噌汁、牛乳」でした。愛媛県「生産者応援献立」真鯛を使ったおかずでした。
コレステロール値を下げ、タウリンをたくさん含んでいる魚「鯛」の料理でした。おいしい、めで「タイ」給食で今日も醸芳っ子は元気一杯です。
5年生は、総合的な学習の時間で「福祉」をテーマに学習をしています。前回は車椅子体験をして、日常の「障害物」について学びました。今回は、さらに補装具などをつけて「加齢による老化」について体感をしました。
お年寄り全員が、このように不自由になるのではありません。しかし、思うよう体が動かせない状態になっている人がいることを理解するのも「本物の学び」につながります。多くの体験をして、考え、友達と話し合って、高齢者の方々に自分は何ができるか、どのように行動すればよいかまとめていきます。
今日の給食の献立は「切れ目入りコッペパン、牛乳、焼きそば、ベーコンのうまに、くだもの、牛乳」でした。日本が発祥の「焼きそば」パンです。
炭水化物に炭水化物の組み合わせですが、体を動かすもとになるのが炭水化物です。しっかりと食べ、体をたくさん動かして、芯から強い体を作っている醸芳っ子です。
〒969-1613
福島県伊達郡桑折町
字桑島三・2-8
TEL 024-582-2014
FAX 024-582-2021
JR桑折駅より徒歩15分、福島交通バス梁川新道入口下車徒歩3分、 車の場合は国道4号線桑折町陣屋交差点下り線左折、桑折郵便局手前左折(車のナビでは体育館を案内されるので、桑折郵便局を目印においでください)
6年生が外国語の時間に、桑折町をPRする(もちろん英語で)動画を作成しましたので、どうぞお聞きください。
第32回全国花のまちづくりコンクールで「花のまちづくり入選」を受賞しました。R4.10.27
第55回花いっぱいコンクールで「奨励賞」を受賞しました。R4.11.30
第56回花いっぱいコンクールで「県教育長賞」を受賞しました。R5.11.27NEW!