こんなことがありました

2020年12月の記事一覧

三年生は入試モードに

 昼休み,3年生の教室を回ってみました。机に向かって勉強している人,担任に勉強を教えてもらっている人もいましたが,面接練習を行っている姿も見られました。あるクラスでは,一人の女子が面接官役の生徒から質問を受けており,その様子を多くの女子が見ていました。その隣のクラスでは,男子生徒2名が面接官役となり,出入りから練習していました。担任がその様子を隣で見ていましたが,いつの間にか見本をなることになり・・・

3年生の廊下に理科の教材が・・・

 3年生の廊下を歩いていたら,おもしろそうなものが置いてありました。実際に指示されたとおりに,ひもを引いてみたら,やはり動滑車は軽いということが実感できました。動滑車を使えば,力が半分で済み,引き距離は2倍になるとのことです。ということは,動滑車を多く使えば,かなり楽に重いものを持ち上げられますね。ちなみにクレーンは多くの動滑車と定滑車を使って,重いものを持ち上げています。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について

 本日,桑折町から「啓発リーフレット」と「携帯手指消毒液」が全校生徒に配付されました。この啓発リーフレットは,町内で感染者が確認されたため,感染拡大防止対策の徹底を図るために作成されたものです。「携帯手指消毒液」はアルコール濃度が70%のため引火に注意すること,人に向けて噴霧しないことを昼の放送で注意しました。ご家庭での使用についてもご注意ください。

今日も調理実習楽しそう・・・

 今日も1年生が調理実習を行いました。メニューは先日と似たような感じですが,何となく女子生徒がこれやってという発言に対し,男子生徒が素直に従っている雰囲気がちょっと感じられました。気のせいかもしれません。学級担任や栄養教諭も生徒の楽しそうな姿を見に来ていました。男女混合の4人グループで活動していますが,どの班も協力して行うことができていました。
 ある班では,「手順を無視してやっちゃった~。」と味噌汁を作っていましたが,その班の男子が味見してみたところ,おいしかったようで一安心。何事も経験ですね。
 洗い物も一生懸命やっていたので紹介します。

みんなで楽しく調理実習を行いました

 1年生の家庭科の授業で,中学校に入学して初めての調理実習を行いました。メニューは前の時間に班ごとに考えたもので,鮭と他の一品という組み合わせです。「ムニエルとミネストローネ」「ムニエルと味噌汁」「ムニエルとポテトサラダ」「ホイル焼きとポテトサラダ」「煮付けとポテトサラダ」「ホイルバター焼きと豆腐の味噌汁」などを男女協力しながら頑張って作っていました。
 ある生徒が,「なんかムニエルがかわいそう。」とつぶやいていました。理由を聞いたら,皿がちょっと大きかったからだそうです。中学生の発想っておもしろい・・・