こんなことがありました

2016年10月の記事一覧

給食のメニュー表

 月末ですので、給食のメニュー表(11月)が届きました。生徒の中には、机の所定の場所にしまっておき、毎日チェックしているほどの大切なメニューです。
 よく見ると、
 
 「町民試食会」や「睦合小学校2年生のセレクト給食」の文字が目に飛び込んできました。様々な工夫をしていることに、気づきました。(今更であることを反省!)昔を思い出して、申し込んではいかがでしょうか。おいしいですよ。

二者面談~三者面談

 現在、学校では、二者面談中です。(生徒と担任の先生の話し合い、相談) この二面談後に、三者面談(保護者の皆様、生徒、担任の先生)が行われます。特に、3年生は、進路を決定する大切な話し合いとなります。二者面談の内容をもとに、何を相談するのかしっかり決めておいてください。

最後の粘り

 実力テスト中の3年生の昼休み。話し声がして「うるさい」のですが 実は、問題の出し合いをしています。
 
社会なので、即答が要求されます。
さらに、○○の違いを述べよ。なんて言う、ひねった問題もありました。
(関白と摂政の違いかな)
 そこで、知ったかぶりをして、楊貴妃の履いていた靴について説明したのですが、食いつきはいまいちでした。まじめに勉強している生徒には愚問でした。テストでないときにも、自分の勉強したことを自慢するくらいの「雰囲気」を作りだそう。そう、みんなでやれば、つらくない!

新しい ウィンドブレーカー

 1年生のとある運動部員は、寒い冬に向けて、おそろいのウィンドブレーカーを購入していました。とってもうれしそうですし、暖かそう。
 
 うれしそうな、部員の気持ちもわかりますし、子供に寒い思いをさせたくないと言う親心もわかります。生徒諸君感謝していますか?
 さて私事になりますが、小学校4年生頃に野球(本当は、ソフトボール)のバットを買ってもらいました。しかし、そのバットで打ったボールが、ガラスを直撃、「こだもの、風呂さくべろ」と言われ、泣きながら風呂を焚きました。一番つらかったのは誰だったんでしょうね?

君の名は?

 ご年配の方々へ ラジオドラマではありません
 中学生へ     最新のヒット映画ではありません
 この画像がわかりますか?
 
 名前を書いていない解答用紙です。こうなるといくら満点でも誰のものやら。入試では、これは誰のものなんて親切に聞いてくれません。
 (かなり)以前、入試の時に名前を書いたかどうかを、受験校に問い合わせましたが、一切ノーコメントです。さて、その生徒の合否は…、一年に何回か夢に見ます。