こんなことがありました

2016年4月の記事一覧

明日は、授業参観、PTA総会、学年PTA集会、学級懇談会

 明日、4月28日(木)は、
 授業参観    13:20~14:10
 PTA総会    14:20~
 学年PTA集会 15:20~
 学級懇談会   16:10~
が予定されております。ぜひご来校頂き、お子様の授業の様子を参観頂きますと共に、PTA活動へのご理解とご協力を頂きますようご案内申し上げます。

体育館のロビーの照明をLED化

 4月27日(木)午前9時00分~午後1時30分で、体育館ロビーの照明を蛍光灯からLEDに変更する工事が行われました。裸眼で見ると日中でもまぶしさを感じます。決して上を見ないようにしましょう。
 
 まぶしさが伝わるでしょうか? あまりのまぶしさに、つぶつぶ感が全く確認できません。
 
 役目を終えた反射板や固定装置部分などなど…、24年間ご苦労様でした。
 ところで、LED照明の寿命は、40000時間と言われます。
  LEDそのものの寿命と
  電子回路の寿命が考えられます。
 最近話題になった、早すぎるLEDの寿命。実は、光る部分(LED)はまだまだ正常なのに電子回路の部分が、粗悪品だったためでした。
 また、40000時間経つと、消えるのではなく、初期の明るさの◎◎%(◎◎は、70?80?)になってしまうのが40000時間なのだそうです。40000時間以上使いましょう。または、交互につけて、交換時期を先送りしましょう。

またもや 断線

 4月27日(木)3校時目の3年生の授業を訪れると、先生が「電源装置が壊れているので、電池で代用します」。この一言でスイッチオン。早速修理しましょう。
  この角度の違いが、断線を物語っている。

  
 ズボンを脱ぐように出てきました
 もう一方も、出てきました。(20芯のうち、1・2芯だけでつながっていたか?)
  
 はい完了です。このように、学校の電気製品が壊れたと言う問い合わせの大部分が、断線です。もっと丁寧に扱いましょうよ。

清掃の様子

 昨日の清掃の様子です。同じ場所を清掃していた、平成26年度、27年度の先輩達に近づこうと一生懸命作業をしていました。
   
 先生と共に…              廊下の掃き掃除は横?縦?     整列の時に100m先が見えます
 新しい清掃場所の清掃方法を身に付けるだけでなく、新鮮な感覚と目で、色々な清掃方法を試してください。

歌声の響く学校

 4月27日(木) 大きい声が聞こえてきたので,音楽室にお邪魔しました。
 大きい声で、校歌を歌っていました。
 あまりに大きい声なので、何人かは音程がづれていたかな?
 ところが、次の歌は、先ほどではありません。
 どうやら、よく知らなかった歌のようです。よく練習して自信を持って歌えるようになってください。
 
 最初に歌っていた歌は、校歌です。
 2曲目は…、知らない歌でした。