こんなことがありました

2017年9月の記事一覧

ビッグアート

  9月20日(水)今年も醸中祭でビッグアートをお披露目いたします。ただし今年の違いは、今までの塗り絵方式から、張り紙方式になったことです。
 さらに、ビッグアートの全体像は、誰も知りません。
    
   
   
   
  
 かなり細かい作業ですが、「若さ」は素晴らしい、この集中力をご覧下さい。どの学級も同じような写真しか撮れません。
 この時間の後半には、
 
 ここまで進めることができました。定期テスト後に、あと2時間の作業時間を確保してありますので、完成できそうですね。頑張ろう!

ご苦労様です 牛乳配達

 9月20日(水)毎日、10時30分頃になると、牛乳が配達されます。
 配達だけでなく、冷蔵庫に入れると言う作業もあります。そのおかげで、冷たくておいしい牛乳を毎日いただくことができます。
 
 以前勤めた学校は、大変不便なところにあるので、牛乳の配達は、1週間に一度だけです。冷蔵庫で、厳密な温度管理の下、保管され私たちの口に入るのです。
 また、数十年前に桑折・国見・伊達の三町合同で運営していた最初の給食センターによる、一番初めの給食は、雪のため牛乳を運ぶ車が遅れ、1時間ほど、「待て」(犬じゃあるまいに)をさせられました。「時間を守って」「安全に」は、口で言うほど簡単じゃありません。

応援団の練習

 9月20日(水)昼休み、合唱練習が始まったので、場所を明け渡す形で、応援団の練習が始まりました。様々な事情により、本日と明日の2日間の練習で、本番の壮行会(9月222日(金))を迎えることとtなりました。
 
 自分たちが不利な条件でも、選手しかも後輩の選手を送り出す、元気づける、ために真剣に練習に励んでいました。そのためには、場所を選びません!

合唱コンクールの練習開始

 9月20日(水)本日より公式に合唱コンクールの練習が始まりました。全学級が、平等に、ピアノのある教室を割り当てられます。今日は、本番の会場となる体育館では、
 
 2年生が、学年合唱の練習をしていました。学年全体で、歌うことで、声だし、ウォーミングアップを兼ねているのです。この直後に歌う学級の方が、体と喉が温まって条件が良くなるのでしょうか?歌う順番も重要になるようです。

授業参観 その2

 9月20日(水)3校時目の授業を参観してきました。
   
 3年1組理科                3年2組社会              1年3組美術
 とここまで順調に来たのですが、金工室で、半田ごてを使った授業をしていました。そこに、3校時の後半から4校時の終わりまで一緒に授業に参加していました。「半田付け」をする授業にお邪魔しないなんて、私の辞書にはない!我を忘れて半田付けをしていました。